NPO・市民活動に関すること 2024年3月26日 2024年3月27日 システム担当 「函館ハリストス正教会 保存修理記録映像上映・解説会」のお知らせ(2024.4.26) 2021年から2022年末に大規模な保存修理工事が行われた「函館ハリストス正教会」の保存修理記録映像上映・解説会が、4月26日(金)に旧函館区公会堂で行われます!現在、参加申込を受付中です。 会場の旧函館区公会堂の徒歩圏 […]
まちセン日記 2024年2月19日 2024年2月19日 システム担当 「絵画同好会イーゼル会」作品展 開催中(2024.2) まちづくりセンターで活動している「絵画同好会イーゼル会」の皆さんによる絵画展が、2月19日(月)から1階ギャラリーで始まりました。24日(土)まで。 昨年に引き続き、函館をはじめ道南の四季折々の風景や建物などを中心に様々 […]
NPO・市民活動に関すること 2024年2月18日 2024年2月18日 システム担当 「被災者支援の多様な視点を学ぶ きたサポ研修会」のお知らせ(2024.3) 北海道における災害中間支援組織「北の国災害サポートチーム(きたサポ)」主催によるオンライン研修会が、3月に3週連続で行われます!災害時に必要とされる様々な支援に関する研修会です。各専門分野で活動する団体をゲストに迎え、過 […]
まちセン日記 2024年2月16日 2024年2月17日 システム担当 講演会・パネルディスカッションイベント「関係人口の創造力」に参加しました!(2024.2.16) 北海道国際交流センター主催による講演会・パネルディスカッションイベント「関係人口の創造力~サスティナブル・ツーリズムとファンづくり~」が2月16日(金)にまちづくりセンターで行われ、参加者として聴講しました!(告知記事は […]
まちセン日記 2024年2月4日 2024年2月4日 まちセンスタッフ 小学生・中学生・高校生による第21回ふるさと写真展(2024.2) 毎年この時期に開催している『小学生・中学生・高校生によるふるさと写真コンクール』今年で21回目です。 その作品の展示が2月4日(日)よりまちセンで始まりました。 今年の応募者数は37人、応募作品数は88点でした。会場では […]
まちセン日記 2024年1月31日 2024年1月31日 システム担当 2024年度の事務ブース使用団体を募集します(2024.2.10締切) 「2024年度 まちづくりセンター事務ブース」の使用団体を募集します。事務ブース使用を希望する団体は、下記の募集内容をご覧いただき、応募書類をご提出ください。 応募資格 函館市内に住所があり、市民活動を行うもの、あるいは […]
まちセン日記 2023年11月13日 2023年11月13日 まちセンスタッフ 『第29回 函館港イルミナシオン映画祭2023』のお知らせ(2023.11) 毎年12月にシナリオ大賞の授賞式や様々な作品が上映される「函館港イルミナシオン映画祭」2023年の第29回は、12月8日(金)・9日(土)・10日(日)の3日間の日程で、クレモナホール(函館山)・函館市公民館(青柳町)を […]
まちセン日記 2023年8月25日 2023年8月25日 まちセンスタッフ NPOと市民活動団体の全国調査『NPO代表者白書』アンケートご協力のお願い(2023.9.5締切) 特定非営利活動法人NPOサポートセンターは、日本初となる「NPO代表者白書」作成にあたってアンケート調査を実施しています。 (NPOと市民活動団体の全国調査『NPO代表者白書』HPのスクリーンショット) このアンケートで […]
まちセン日記 2023年8月21日 2023年9月2日 まちセンスタッフ 第19回NPOまつり写真集御礼(2023.8.21) 年に一度のにおまつりである『第19回NPOまつり』はおかげさまですべての工程をつつがなく終えることができました。 久しぶりの対面開催でしたが、たくさんのご来場をありがとうございました! 改めまして、NPOまつりの主旨にご […]
まちセン日記 2023年8月20日 2023年9月2日 まちセンスタッフ 『第19回 NPOまつり』ついに本日開催!(2023.8.20) 2023年8月20日(日)10時からまちセン全館を使った一年に一度の祭典『第19回 NPOまつり』が始まります! 4年ぶりの通常開催となる今回は多くの市民活動団体が参加・協力のもと、様々なコーナーが設けられライブステージ […]