まちセン日記 2022年3月23日 2022年5月17日 まちセンスタッフ 【移住】はこだて移住サポートセンターニュース 2022年3月23日号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ はこだて移住サポートセンターニュース 2022年3月23日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ […]
まちセン日記 2022年3月22日 2022年3月26日 まちセンスタッフ 「木古内IC」3/26開通!(2022.3) かねてより工事中だった茂辺地IC~木古内ICの区間(16㎞)がついに3/26開通しますね。 茂辺地木古内道路 各ICの通行について(函館開発建設部HPより) 木古内ICから函館空港までの44kmが高規格道路でつながります […]
まちセン日記 2022年3月21日 2022年3月23日 まちセンスタッフ 函館大火から88年(2022.3.21) 昭和9(1934)年3月21日の函館大火(たいか)から88年です。 大正12(1923)年に建てられた地域交流まちづくりセンターの建物(旧丸井今井呉服店函館支店)も函館大火の被害にあいました。 搭乗をご希望の方にご案内し […]
まちセン日記 2022年3月20日 2022年3月25日 まちセンスタッフ 【3/21まで】街角NEW CULTUREで「函館YWCA スリフトショップ」開催中!(2022.3) 【このイベントは終了しました】まちづくりセンターのすぐ近く、旧昆布館・街角NEW CULTURE(函館市末広町12-8)で「函館YWCA スリフトショップ」が3月20日(日)・21日(月・祝)の二日間開催しております。 […]
まちセン日記 2022年3月19日 2022年3月20日 まちセンスタッフ 明治期の函館山とまちを捉えた『奇跡のパノラマ写真展』(2022.3) NPO”箱館写真”の会 が主催する写真展『奇跡のパノラマ写真展』が本日3/19(土)よりスタート。会場はまちづくりセンター1階ギャラリー。入場無料、3月27日(日)16:00最終です。 函館市中央図書館が所蔵する、明治期 […]
まちセン日記 2022年3月18日 2022年3月18日 まちセンスタッフ 函館市電の熟練工の技を伝える会「地域発!いいもの」に選定!(2022.3) 厚生労働省では平成28年度から、日本の各地域で行われている、技能振興、技能者育成(人材育成)等の特色ある取組や制度を「地域発!いいもの」として選定しています。 この度、令和3年度「地域発!いいもの」に、函館で活動する「函 […]
まちセン日記 2022年3月17日 2022年3月18日 まちセンスタッフ 自立の風かんばす発行「小石」50号が届きました!(2022.3) 自立の風かんばすさんは、どんなに重い障害があったとしても地域社会で自分らしく生きることが、当たり前にできる社会の実現を目指して活動している団体です。 自立の風かんばす発行の「小石」50号が、まちづくりセンターに届きました […]
まちセン日記 2022年3月16日 2022年3月17日 まちセンスタッフ ままっち!プレ幼稚園情報(2022.3) 函館、近郊の子育て世代に役立つ情報をWebやチラシで発信しているままっち!編集部からチラシが届きました。 函館近郊の幼稚園に行ってみよう!! 幼稚園入園前のお子さんをお持ちの保護者の方を対象に園生活を体験できる、いわゆる […]
まちセン日記 2022年3月15日 2022年3月17日 まちセンスタッフ 移住を検討中の方に情報誌『100万人のふるさと』(2022.3) 東京・有楽町にあります『ふるさと回帰支援センター』の情報誌『100万人のふるさと』2022早春号が発行されました。 函館市への移住相談窓口『移住サポートセンター』があります、地域交流まちづくりセンターにも届いております。 […]
まちセン日記 2022年3月14日 2022年3月17日 まちセンスタッフ はこだて移住サポートセンターニュース 2022年3月14日号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ はこだて移住サポートセンターニュース 2022年3月14日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ […]