まちセン日記 2022年3月3日 2022年3月6日 まちセンスタッフ これからの災害支援を考える「北海道フォーラム」が開催されました!(2022.3) これからの災害支援を考える「北海道フォーラム」は、北の国災害サポートチームが主催し、3月2日に開催されました。 道内5拠点、札幌、釧路、室蘭、旭川、函館をオンラインでつなぎ、フォーラムでは取り組みの報告や交流会が行われま […]
休館日のお知らせ 2022年3月2日 2022年3月2日 まちセンスタッフ 3月28日(月)臨時休館のお知らせ【2022】 日頃から函館市地域交流まちづくりセンターをご利用いただきありがとうございます。 臨時休館日のお知らせです。 臨時休館日:2022年 3月28日(月) ※cafe Drip Drop、福祉の店「どんぐり2」もお休みになりま […]
まちセン日記 2022年3月1日 2022年3月2日 まちセンスタッフ 広報市政はこだて3月号到着(2022.3) 函館市が発行する広報誌市政はこだて最新号 令和4(2022)年3月号(№996)がまちづくりセンターにも届いております。数に限りがあり、なくなり次第配布終了です。 函館市民の暮らしに欠かせない情報が盛りだくさん。まちづく […]
まちセン日記 2022年2月28日 2022年3月5日 まちセンスタッフ 【移住】函館でのお仕事さがし・4選(2022.2) 函館市より委託を受けて、函館市の移住ワンストップ窓口、移住サポートセンターを函館市地域交流まちづくりセンター内に設置しています。 移住サポートセンターには、多くの移住希望者より、ご相談やお問い合わせがあり、各関係機関と連 […]
まちセン日記 2022年2月27日 2022年2月27日 まちセンスタッフ 【3/31締切】函館で農作業体験!「亀尾ふれあいの里」(2022.2) 函館市が設置する市民農園「函館市亀尾ふれあいの里」の令和4年度の募集がはじまります。令和4(2022)年3月1日(火)~3月31日(木)必着とのこと。 ・体験農園(一連体験農園・大人400円、小人200円、定員あり)・市 […]
まちセン日記 2022年2月26日 2022年3月4日 まちセンスタッフ 【2/28消印有効】函館市緊急福祉灯油購入助成事業(2022.2) 【申請書の配布は終了しました】 函館市の緊急福祉灯油購入助成事業の締め切りが近づいています。 2022年2月28日(月)消印有効です。 こちらのブログでお知らせしましたとおりまちづくりセンターにも申請書一式が入った封筒が […]
まちセン日記 2022年2月25日 2022年3月4日 まちセンスタッフ 十字街商盛会プレミアム商品券は2/28(月)まで(2022.2) 【商品券の期限が終了しました】 プラス気温になって雪どけがすすみそうですね。お出かけの際は足元に気を付けながらで。 さて、今年1月に完売となりました十字街商盛会のプレミアム商品券の期限まで本日を含めてあと4日にせまりまし […]
メールマガジン 2022年2月24日 2022年3月2日 まちセンスタッフ はこだて移住サポートセンターニュース 2022年2月24日号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ はこだて移住サポートセンターニュース 2022年2月24日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ […]
まちセン日記 2022年2月23日 2022年4月10日 まちセンスタッフ 巴中ハンドボール部募金箱設置(2022.3.18迄) 【この募金活動は3/18にて終了しました】 ※4/10追記全国大会直前の3月23日、感染症の拡大のため函館市立巴中学校男子ハンドボール部は北海道代表としての出場を辞退しました。 このたびみなさまから寄せられた募金は、今後 […]
まちセン日記 2022年2月22日 2022年2月22日 まちセンスタッフ 2月22日はねこの日(2022) 2月22日は『ねこの日』ですね。 まちづくりセンターでは函館及び近郊で保護猫活動を続けている2団体 特定非営利活動法人 南北海道動物愛護ネットワーク「みらい」 ピースにゃんこ函館 の募金箱をお預かりしています。 募金の使 […]