まちセン日記 2021年10月3日 2021年11月7日 まちセンスタッフ Zoom交流会①「コロナ禍でも持続する活動」終了いたしました(2021.10.3) 本日10月3日(日)13時30分より、オンライン会議アプリZoom(ズーム)を用いたオンライン交流会①「コロナ禍でも持続する活動」を開催いたしました。 講師は、函館市保健福祉部・部長の大泉 潤 さん(写真右上) 「コ […]
まちセン日記 2021年10月2日 2021年10月4日 まちセンスタッフ 趣味の切手展(2021.10) 【このイベントは終了しました】 公益財団法人 日本郵趣協会(JPS)函館支部主催の『切手発行150年記念 趣味の切手展』がまちづくりセンター1階で開催されています。 郵便・切手収集の楽しみを伝えるため、年に1回展示を行っ […]
まちセン日記 2021年10月1日 2022年10月4日 まちセンスタッフ 「北海道災害復興支援基金」に送金しました(2021.10) 函館市地域交流まちづくりセンターでは2018年の北海道胆振東部地震で被害にあわれた方の復興を支援するため 「災害を風化させず、ひとりひとりが防災の意識を持ち続けてほしい」ことから 引き続き募金箱を設置しております。 20 […]
まちセン日記 2021年9月30日 2021年10月21日 まちセンスタッフ まちづくり・SDGs・防災を学ぶ4講座『まちづくりひろば2021』受付中 函館道南にお住まいのみなさんまちづくり・SDGs(エスディージーズ)・防災をワークショップ形式で楽しみながら学びませんか?まちづくりひろば2021 10月20日(水)~21日(木)2日間で4講座開催します。 お好きな講座 […]
開館時間変更のお知らせ 2021年9月30日 2021年9月30日 まちセンスタッフ 10月1日(金)より通常通り開館します(2021.9.30) 北海道への新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言発令を受け、2021年8月28日(土)から9月30日(木)まで函館市地域交流まちづくりセンターは施設利用時間を9:00~20:00に変更していましたが宣言解除をうけて、 20 […]
まちセン日記 2021年9月29日 2021年9月29日 まちセンスタッフ 避難訓練・ふりかえり(2021.9) まちづくりセンターでは年に2回、防災避難訓練を実施しています。 今回は1Fのカフェ「Drip Drop」で火災が発生したと想定しています。 訓練後、すぐさまスタッフの動きをふりかえり、限られたスタッフでどのように対応する […]
まちセン日記 2021年9月28日 2021年9月28日 まちセンスタッフ 香雪園「はこだてMOMI-Gフェスタ」は10/16から!(2021.9) 朝晩は気温が下がり、日没も段々と早くなり、季節が進んでいくのを感じますね。 例年よりだいぶ早く感じますが、函館市内あちこちでは「雪虫」の目撃情報も聞こえてきます。 さて、函館市見晴町にある「香雪園(見晴公園内)」で毎年秋 […]
まちセン日記 2021年9月27日 2021年9月27日 まちセンスタッフ #縄文『カックーグッズ』DripDropで販売中!(2021.9) まちづくりセンター1階 cafe DripDrop(カフェ・ドリップドロップ) で、縄文DOHNANプロジェクトが製作した縄文グッズを販売しております。 南茅部地区の著保内野(ちょぼないの)遺跡で出土した「国宝・中空土 […]
まちセン日記 2021年9月26日 2021年9月30日 まちセンスタッフ 【10/3開催】Zoom交流会①9/26締切(NPOまつり2021) 【参加申込は締め切りました 次回Zoom交流会は11/7です】 函館道南のNPO・市民活動団体のみなさん!まちづくり、ボランティア活動に関心をお持ちのみなさん! NPOまつり202110/3(日)Zoom交流会への参加申 […]
まちセン日記 2021年9月25日 2021年9月25日 まちセンスタッフ 【10/1改正】函館バス時刻表(2021) 函館バスの新しい時刻表が届いております(令和3年10月1日ダイヤ改正 pdfデータ等はこちらから)。 表紙は世界遺産登録の大船遺跡。青と緑のコントラストがキレイですね。 まちづくりセンター最寄りのバス停『十字街』を通るバ […]