まちセン日記 2019年7月4日 2019年7月4日 まちセンスタッフ はこまち通信クーポラvol.49発行! まちづくりセンターの広報誌 はこまち通信クーポラvol.49 7月4日(木)本日発行いたしました! 最新号の表紙はセンター長 丸藤です。 はこまち通信クーポラは 函館山の麓、西部地区から 『函館のまちづくりを考える』をコ […]
まちセン日記 2019年7月3日 2019年7月3日 まちセンスタッフ 2019函館マラソンまであと4日! 7月3日(水)本日のまちづくりセンターは 毎週恒例の『水曜マルシェ』や 宿泊研修で西部地区を散策中の 函館の小学生たちが休憩で立ち寄ったり、と とても賑やかです。 さて、今週末、7月7日(日)は 2019函館マラソンです […]
まちセン日記 2019年7月2日 2019年7月3日 まちセンスタッフ 2019七夕へむけて、準備開始! 函館の子どもたちにとって大切なイベント 『七夕祭り★彡』です お祭りまであとチョットですので、 まちセン正面のカウンター横に笹の葉を 飾りました! 彩り豊かな「短冊」や「ペン」を ご用意しております。 さっそく初日から短 […]
まちセン日記 2019年7月1日 2019年7月3日 まちセンスタッフ 旅×アート はこだてトリエンナーレがまちセンでも! 6月28日(金)から始まりました 『はこだてトリエンナーレ』 ※以下、「はこトリ」といいます。 2019年の、はこトリは 函館市北斗市、木古内町の16箇所が 展示会場となっております。 私たちの、まちセンも会場の1つです […]
まちセン日記 2019年6月30日 2019年7月1日 まちセンスタッフ DripDropで取り扱い中のチケット情報(2019.6) 夏の函館はライブやイベントが目白押し! 函館市芸術ホールのようなコンサート・ホールから 出演者との距離が近い会場、 公園に設置される屋外特設ステージまで あらゆる場所で予定されています。 6月30日現在、まちづくりセンタ […]
まちセン日記 2019年6月29日 2019年6月29日 まちセンスタッフ 函館骨董フェア開催中!(2019.6) まちセンではおなじみになった 「函館骨董フェア」が始まりました。 元号が令和になって初めての開催です。 一期一会の品との出会いを楽しみに、毎回たくさんのお客様が いらっしゃっています。 初日の昨日6月28日 […]
まちセン日記 2019年6月28日 2019年6月28日 まちセンスタッフ マラソン盛り上げ隊!FMいるか中継~(2019) 函館マラソンまで約1週間! 今日はマラソン盛り上げ隊【チームもみの木】の活動について FMいるかの中継が入りました。 スタッフ谷口が、 マラソン盛り上げ隊【チームもみの木】の 活動について熱く語りました。 函館マラソン、 […]
まちセン日記 2019年6月27日 2019年6月27日 まちセンスタッフ 円座となって函館における多様な暮らしについて考えてきました! 6月23日(日) Gスクエアにおいて行われた ”現代の長屋” コレクティブハウスから考える、 人生100年時代の多縁な暮らしとは? にまちセンスタッフが参加してきました。 私は、はこま […]
まちセン日記 2019年6月26日 2019年6月26日 まちセンスタッフ 第39回研究会報『疾風』掲示しております(2019) 6月13日にまちづくりセンターで開かれた 高文連道南支部新聞部 第39回総会・研修会の中で 新聞部員(新聞局員)のみなさんが、研修の一環で まちづくりセンターを取材する場面がありました。 その時のブログはコチラです。 こ […]
まちセン日記 2019年6月25日 2019年6月25日 まちセンスタッフ 6月28日から!はこだてトリエンナーレ準備中(2019) 6月28日からはじまる 「はこだてトリエンナーレ」の搬入作業が まちセンでも始まっています。 道南いさりび鉄道の沿線が会場になる芸術祭。 函館市、北斗市、木古内町の全16箇所の会場で 写真、絵画、彫刻など様々な芸術にふれ […]