まちセン日記 2019年3月26日 2021年5月3日 まちセンスタッフ マンホールカードの人気は続く(2019.3) 以下の情報は2019年度のものです。 マンホールカード最新情報はこちらをご覧ください。 まちづくりセンターで2016年12月から配布しています、 マンホールカード。 今日は朝イチで、元気な女性が 「マンホールカードくださ […]
まちセン日記 2019年3月25日 2019年3月25日 まちセンスタッフ 津波発生時の高台避難訓練を実施しました【2019.3】 先週3月18日(月)の臨時休館日の際、津波発生時の高台避難訓練を行いました。 地震発生時に気象庁からの「大津波警報」や函館市から「避難指示」が発令された場合、 まちづくりセンターでは、最寄りの津波避難所である「函館西高等 […]
まちセン日記 2019年3月24日 2019年3月24日 まちセンスタッフ 3月下旬ですが雪かきしました 函館山の麓、西部地区にあるまちづくりセンター。 3月24日(日)の朝は雪かきからスタートしました。 まちセンガーデン(駐車場の花壇)の チューリップやクロッカスも このとおり、一晩で雪の下に埋もれてしまいました。 3月も […]
まちセン日記 2019年3月23日 2019年3月23日 まちセンスタッフ 絵画同好会『イーゼル』作品展(2019) 絵画同好会『イーゼル』(会員5名)のみなさんによる 年に一度の作品展(全35作品)がスタート。 3月30日(土)まで展示いたします(最終日は15:00終了)。 春夏秋冬、 函館のメジャースポットから穴場スポットまで あら […]
まちセン日記 2019年3月22日 2019年3月22日 まちセンスタッフ 平成30年度「まちづくり円卓講座」を開催しました 昨日3月21日、日頃まちセンをご利用の8団体に 属している皆様にお集まりいただき 平成30年度の「まちづくり円卓講座」を開催しました。 ・函館山花しるべな会 藤島さん ・函館観光ボランティア一會の会 佐藤さん ・ナルク函 […]
まちセン日記 2019年3月21日 2022年10月29日 まちセンスタッフ 学校にある物で防災グッズ 函館水産学校の取り組み 3月21日、函館大火の日。 まちづくりセンターでは 函館水産高校のみなさんによる 防災グッズの展示を行っております。 実際に被害が発生した場合を想定し、 学校内にある物を活用して 防災・減災に役立てよう というプロジェク […]
まちセン日記 2019年3月20日 2019年3月20日 まちセンスタッフ 北斗つくしんぼの会「あーつ・なな 第一回作品展」開催中です! 本日3月20日(水)、プラスの気温からスタートです! 午前9時の気温は10.5℃、今年に入ってから一番の気温になるようです。 (西部地区は風が少しあり、実際の温度より低く感じます) さて、水曜日ということで「水曜マルシェ […]
まちセン日記 2019年3月19日 2019年3月19日 まちセンスタッフ ゴシケヴィッチ像が設置されました まちづくりセンター1階インフォメーション並びに 函館ゆかりの人物、ゴシケヴィッチ像が設置されました。 1858年、日本初のロシア領事館が函館に設置され 初代領事として着任したのがゴシケヴィッチです。 ロシアと函館の架け橋 […]
まちセン日記 2019年3月18日 2019年3月25日 まちセンスタッフ 火災避難訓練・消火訓練を実施しました!【2019.3】 3月18日(月)は全館臨時休館を設け、 一年機械点検や施設清掃、職員研修を実施いたしました。 まずは、火災時の避難訓練を消防職員の方に立ち会ってもらい実施。 館内は火気使用禁止ですが、1階喫茶を出火場所と想定し 「通報」 […]
まちセン日記 2019年3月18日 2019年3月18日 まちセンスタッフ 本日、3月18日(月)は臨時休館日です。【2019】 日頃から函館市地域交流まちづくりセンターをご利用いただきありがとうございます。 臨時休館日のお知らせです。 臨時休館日: 2019年 3月 18日 (月) ※cafe Drip Drop、福祉の店「どんぐり […]