まちセン日記 2019年3月7日 2019年3月7日 まちセンスタッフ 【3/1】「東北被災地学習会」「災害ボランティア研修会」参加報告 3/1(金)に函館市内で行われた「東北被災地学習会」、「災害ボランティア研修会」に まちセン・スタッフの榎本が参加してきました。 午前中は、コープさっぽろ山の手店で行われた、 東北被災地学習会「3.11を忘れない」講演会 […]
まちセン日記 2019年3月6日 2019年3月30日 まちセンスタッフ 日曜なのに!?水曜マルシェ・スペシャル2019追加出店決定 2/27のブログでもお伝えしましたとおり 3/31(日)10:00より 日曜なのに!?水曜マルシェ・スペシャル2019を開催します。 ※すももハウス(ポーセラーツ類)が出店とりやめとなりました(3/12更新 […]
まちセン日記 2019年3月5日 2019年3月6日 まちセンスタッフ 3月11日・東日本大震災の「献花台設置」のお知らせ【2019】 忘れられない、あの日から8年をむかえようとしています。 東日本大震災で亡くなられた方のご冥福をお祈りし、 復興への誓いを新たにするため、まちづくりセンター内に献花台を設置いたします。 会場には献花用のお花( […]
まちセン日記 2019年3月4日 2019年3月4日 まちセンスタッフ 救命講習会を開催しました! 雪どけが進む函館です。 気象庁が発表している最深積雪値は、3月3日の数値は2㎝です。 ほぼ雪がなくなりました。 大雪だった昨年はというと、同時期の数値は73㎝でした。 雪どけは、3月20日です。 今年の方が、2週間以上早 […]
まちセン日記 2019年3月3日 2019年3月3日 まちセンスタッフ ハコダテだらせんプロジェクトスタート!【2019】 この箱、見覚えありませんか? 昨年、まちセンでもたくさんの方にご協力をいただきました 「ハコダテだらせんプロジェクト」が今年も始まりました! おうちにあるけど使うことのない外国の通貨・紙幣を集めて ユニセフの「外貨コイン […]
まちセン日記 2019年3月2日 2019年3月5日 まちセンスタッフ 津軽裂織教室作品展【2019年3月】 津軽裂織教室の青森サクリ会・函館サクリ会・札幌サクリ会の合同展示が 昨年秋の札幌・青森に引き続き、函館で今日・明日と開催されます。 糸を縦に、細く切った布を横にして織り上げた布でつくった作品が 展示されてい […]
まちセン日記 2019年3月1日 2019年3月5日 まちセンスタッフ 3月のコンクリートカードはまちセン! 3月になりました~! 風はまだ冷たいですが、春の予感を感じる日差しですね。 毎月100枚限定のコンクリートカード。 カードは毎月1日発行のため、この日を楽しみにまちセンへ 足を運んでくださる方もいらっしゃいます。 そして […]
まちセン日記 2019年2月28日 2019年2月28日 まちセンスタッフ 第16回日本のKOUGEI『能登の工芸展』開催中です! まちづくりセンター2階・多目的ホールで、はこだて工芸舎主催、 第16回日本のKOUGEI『能登の工芸展』 が開催されています。 毎年開催している、はこだて工芸舎の「日本のKOUGEI」シリーズ、 今回は日本海・石川県にあ […]
まちセン日記 2019年2月27日 2019年3月13日 まちセンスタッフ 日曜なのに!?水曜マルシェスペシャル2019開催のお知らせ 毎週水曜日、 まちづくりセンター1階のcafe DripDropがお休みの時に 空きスペースを利用して実施している コミュニティイベント『水曜マルシェ』。 その『水曜マルシェ』の特別版 『日曜なのに!?水曜マルシェ・スペ […]
まちセン日記 2019年2月26日 2019年2月26日 まちセンスタッフ 『能登の工芸展』いよいよ明日2/27から開催! はこだて工芸舎主催の 『第16回 日本のKOUGEI』は毎年大人気の催事です。 いよいよ明日2月27日(水)よりまちづくりセンター2Fで開催。 毎年取り上げる地域が変わり、 2019年は、古くから函館とゆかりの深い 『能 […]