まちセン日記 2018年10月25日 2018年10月27日 まちセンスタッフ はこだて陶芸「土」の会陶芸展 ここ最近は写真や盆栽など、まちセンでは 「芸術の秋」らしい展示が続いています。 毎年秋恒例、はこだて陶芸「土」の会さんの 『第59回「土」の会陶芸展』が本日10月25日(木)から始まりました。 10月31日(火)16:0 […]
まちセン日記 2018年10月24日 2018年11月7日 まちセンスタッフ 白浜クラブがクラフト教室をひらきました!【水曜マルシェでも大盛り上がり】 皆さん、こんにちは! 朝はやい時間には雨がふっていましたが、 9時頃からは、すっかり晴れましたね。 毎週水曜日に開催される「水曜マルシェ」+ 『函館の体験学習をすすめる 白浜クラブのクラフト教室』があり、 まちセンに沢山 […]
まちセン日記 2018年10月23日 2018年10月23日 まちセンスタッフ 『函館市立万年橋小学校』の5年生 まちセンの見学に 晴れわたる空のもと、 函館市立万年橋小学校の5年生の生徒さんが 宿泊研修でまちセンの見学に来ました。 1Fから順番にまわりまして 壁カレンダーの近くに設置した『防災コーナー』から 見学。 実際に1人の生徒さんが寝てくれま […]
まちセン日記 2018年10月22日 2018年10月22日 まちセンスタッフ 秋のガラス清掃 今日もさわやかな秋晴れの函館です。 まちづくりセンターでは、朝から館内外のガラス清掃が行われました。 外ガラスの高いところは高所作業車を使用しての 清掃です。 がっちり地面に車体を固定してスタート! 身を乗り出しての作業 […]
まちセン日記 2018年10月21日 2018年10月21日 まちセンスタッフ 日本映画を応援しています!函館港イルミナシオン映画祭! 秋晴れの函館です。 木々が色づき、紅葉が始まりました。 さて、函館港イルミナシオン映画祭が クラウドファンディングに挑戦していると聞いて、 新聞記者のインタビューを受けているところを見てきました。 みなさん一生懸命にPR […]
まちセン日記 2018年10月21日 2019年12月4日 まちセンスタッフ 防災と備蓄を考える展示会、間近でどうぞ 10月11日(木)よりスタートした 防災と備蓄を考える展示会 引き続き12月下旬までご覧いただけます。 「無印良品シエスタハコダテ」(本町) 「三和防災 株式会社」 (西桔梗町) こちらの企業のみなさまのご協力をいただき […]
まちセン日記 2018年10月20日 2018年10月20日 まちセンスタッフ 市民活動団体の皆さんへのお知らせ!【市民協働モデル事業&タウントーキング】 1.【函館市市民協働モデル事業(2019(平成31)年度】の募集について 市民の目線や感覚での市民生活に関わる地域課題への対応や、よりきめ細かい市民サービスの 提供などについて、市民団体等の新しい発想や専門性などを活かし […]
まちセン日記 2018年10月19日 2018年10月19日 まちセンスタッフ フォトプリズム写真展開催中! 函館山の景色が色とりどりになり、 冷たい風が頬を撫でる時季になりました。 さて、まちづくりセンター1階では、 芸術の秋、写真展がスタートしました。 毎年この時季に開催している、 フォトプリズムさん。 今年で20回を迎える […]
まちセン日記 2018年10月18日 2018年10月18日 まちセンスタッフ 岩手大学教育学部附属小学校のみなさんと 岩手大学教育学部附属小学校6年、7名の生徒さんが まちづくりセンターを訪れました。 函館の魅力を発信するため まちづくりセンターのスタッフは どのようなことに力を入れているのか 事前に質問をいただいてました。 10月15 […]
まちセン日記 2018年10月17日 2019年4月5日 まちセンスタッフ 千葉県より!(視察2018.10) 澄みきった秋空です。 今日は千葉県印西市議会より9名の方々が視察にお見えになりました。 予定の時間より少し早くスタートしました。 今回も防災コーナーについて説明させていただきました。 館内案内終了後別室で質疑応答になりま […]