まちセン日記 2018年5月24日 2018年5月24日 まちセンスタッフ まちセン付近のツツジも見所です! 皆さん、こんにちは! まちセンの道路沿いのツツジも咲き始めてますので お知らせいたします。 まちセンの『シーニック清掃活動』出発地点(南部坂沿い) から撮影した写真です。 今年のシーニック清掃活動はコチラから! ほんの1 […]
まちセン日記 2018年5月23日 2018年5月26日 まちセンスタッフ 【6/8~10】「第12回 路面電車まつり」開催のお知らせ! 6月10日「路面電車の日」に合わせて、 6月8日(金)~10日(日)に「第12回 路面電車まつり」が、まちづくりづくりセンターで行われます! 2007年から2012年までは、まちづくりセンターをメイン会場に […]
まちセン日記 2018年5月22日 2018年5月22日 まちセンスタッフ 修道院の写真展スタート 北海道新聞函館支社主催 『光のもとで 函館・トラピスチヌ修道院 写真展』が 本日5月22日よりはじまりました。 これは、2018年4月に創立120周年を迎えた 函館の女子修道院 『天使の聖母 トラピスチヌ修道院』を 北海 […]
まちセン日記 2018年5月21日 2018年5月21日 まちセンスタッフ 宮竹眞澄 心のふる里人形展 明日より開催! 今週の函館は、月曜日から気持ち良く晴れ渡ってくれました! 「二人三脚・人形の旅」出版記念 『宮竹眞澄 心のふる里人形展』が5月22日(火)より まちセン2階において開催されます。 ↑今回出版された「二人三脚・人形の旅」と […]
まちセン日記 2018年5月20日 2018年5月21日 まちセンスタッフ 5月20日までの展示と5月22日からの展示情報 第49回箱館五稜郭祭の維新行列、パレードは 本日5月20日(日)13時スタートです。 お天気に恵まれてよかったですね! この時間帯は中島廉売~行啓通~五稜郭タワーまで 交通規制が実施されますので 五稜郭地区にお出かけ予定 […]
まちセン日記 2018年5月20日 2018年5月20日 まちセンスタッフ 第50回恵山つつじまつり 恵山のつつじ開花情報を待ちわびていたみなさん、 こちらで発表された通り、 5月15日に開花宣言が出ましたね! 2018年はソメイヨシノと同様、 つつじの開花も例年より早まったようです。 まちセン駐車場のサラサドウダンも咲 […]
まちセン日記 2018年5月19日 2018年5月20日 まちセンスタッフ ボランティア団体紹介『函館観光ボランティア愛』 今日は、 函館観光ボランティア「愛」が まちセン3Fで6・7月に行うガイドの打ち合わせ等を 行っておりました。活動内容のお話を聞くことが できたので、ご紹介をさせていただきます。 函館観光ボランティア「愛」さんは約34年 […]
まちセン日記 2018年5月18日 2018年5月18日 まちセンスタッフ 五稜郭祭に向けて ため息がでてしまいそうな強風、雨空です。 気温も下がっていますので、体調崩しませんようお気をつけください。 明日から箱館五稜郭祭がはじまりますね。 19日(土)は五稜郭タワーアトリウムで 土方歳三コンテスト全国大会が。 […]
まちセン日記 2018年5月17日 2018年5月17日 まちセンスタッフ 北海道建築展 巡回展 2018 (公社)日本建築家協会北海道支部主催の北海道建築展 巡回展2018が まちづくりセンター2階の会場で開催中です。 建築家が住宅等を設計する際に、実際の100分の1や50分の1で作られる 縮尺模型を中心に、仕事のパネルも合 […]
まちセン日記 2018年5月16日 2018年5月21日 まちセンスタッフ 大森貝塚の秘密パネル展スタート 函館水産高等学校の学生たちが主体となって 取り組んだ企画展 大森貝塚の秘密パネル展が まちセン2階ではじまりました。 明治政府の「御雇外国人」として 1877年(明治10年)に来日した米国人 エドワード・モースは 大森貝 […]