まちセン日記 2018年1月19日 2022年2月16日 まちセンスタッフ 「ペットボトルキャップ回収中止」のお知らせ(2018.1) ペットボトルキャップの回収は、2018年1月をもって終了いたしました。
まちセン日記 2018年1月18日 2018年1月18日 まちセンスタッフ よく見え~る!老眼鏡ご利用ください まちづくりセンターにも老眼鏡を設置しました~! 設置場所は受付カウンターです。 センター利用申請など書類に記入する場面があり、 「老眼鏡ないかい?」と聞かれる機会も増えていましたので、 ようやく、ようやくの設置です。 黒 […]
まちセン日記 2018年1月17日 2018年1月17日 まちセンスタッフ 写真展「eachviewpoint part3」開催中です! 本日1月17日(水)より、写真展「eachviewpoint part3」が始まりました。 合同の写真展で、約40点の作品が並んでおります。 函館を題材とした作品や 四季の写真などなど... […]
まちセン日記 2018年1月16日 2018年1月16日 まちセンスタッフ 2018年カレンダーあります! こんにちは! 今年もはや半月が過ぎてしまいましたね。 2018年のカレンダーを飾っている方が大半かと思いますが。 タイミングを逃して、「まだカレンダーもってない!」という方、 既にカレンダーはあるけれども「別の場所にカレ […]
まちセン日記 2018年1月15日 2018年1月15日 まちセンスタッフ 1/21(日)科学祭2018キックオフ 函館は午前中の雨で、雪道が水たまりだらけです。 足元、悪いですのでお気をつけください。 今週、日曜日にまちづくりセンターでは 「科学祭2018キックオフ」がひらかれます。 今年の科学祭のテーマは『環境』。 このテーマでや […]
まちセン日記 2018年1月14日 2018年2月21日 まちセンスタッフ 突然死ゼロを目指して…第4回 救命講習会を開催しました。 1月も14日経ちました。 お正月気分もぬけ、日々の日常に戻られたのではないでしょうか? さて、今日は朝から、救命講習会を開催しました。 講師に、NPO法人救命のリレー普及会の田中理事長をお招きし、 約2時間、胸骨圧迫、A […]
まちセン日記 2018年1月13日 2018年1月13日 まちセンスタッフ はこまち通信43号を発行しました! 昨日は、1月の観測史上初めて、年間の降雪量としても第5位を記録する大雪でした。 12月の雪の多さにビックリしていましたが、 1月も降ります!積もりますね! さて、はこまち通信43号を発行しました! 表紙と対談は、 函館て […]
まちセン日記 2018年1月12日 2018年1月16日 まちセンスタッフ 雪が積もっても『函館山物語』は聞きたい! 函館、ものすごい雪ですね! 地域よっては1mほども積もり積もったとこもあり、 家から出てくるだけでもタイヘン!! (長靴より高く降り積もることは、なかなか函館ではないですよね。) も~とにかく移動するのが一苦労。 朝から […]
まちセン日記 2018年1月11日 2018年1月11日 まちセンスタッフ 1月11日 鏡開き~! こんにちは。今日、1月11日は鏡開きですね。 まちづくりセンター内に飾られていたお供え餅も おしるに姿を変えました~! おしるこは 11時ころから来館したお客様にお福分けです♪ 一番張り切って楽しんでいたのは、こちらのオ […]
まちセン日記 2018年1月10日 2018年1月10日 まちセンスタッフ 今月の茶論は・・・ 毎月のお楽しみ、 まちセン茶論を開催しました。 移住されて函館生活を楽しまれている方や どうやって、函館生活を楽しもう、生きがいをみつけようと、 日々暮らしの中に、ヒントはないかみなさん探されています。 その中の一つに、 […]