2023年5月27日 / 最終更新日時 : 2023年5月27日 まちセンスタッフ まちセン日記 【2023】函館山山頂までのアクセス(函館山登山バス編) (2023年5月24日夕方 函館山山頂にて撮影) 2023年5月現在、函館山山頂まで行く方法は以下のとおりです。 〇函館山ロープウェイ〇1系統函館山登山バス〇タクシー△自家用車・レンタカー 時間制限あり(4月25日(火) […]
2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 まちセンスタッフ まちセン日記 昆布モニュメントをご存じですか?(2023.5.24) 今日は青空が広がって天気も良く、手動式エレベーターをご案内する際には5階で一度降りていただき窓から望む景色もお楽しみいただいています! さて、皆さんはこのモニュメントをご存じでしょうか?? なかなか目を引く昆布のモニュメ […]
2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 まちセンスタッフ まちセン日記 『あとバル』開催中!(2023.5.21~27) 皆さん、20日に開催された「函館西部地区バル街」は楽しめましたか?案内所として「バル街i」が設置されたまちセンもたくさんの参加者が出入りして大賑わいの一日でした。 当日のまちセンの様子はこちらで。→ 函館西部地区バル街が […]
2023年5月20日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 まちセンスタッフ まちセン日記 函館西部地区バル街が本日開催!(2023.5.20) 本日(5月20日)、函館西部地区バル街が3年ぶりに開催されます! まちづくりセンターには函館西部地区バル街のインフォメーションバル街 i(アイ)が開設されました。 11時半より当日券の販売と前売り券(ネット販売)の交換が […]
2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年5月21日 まちセンスタッフ まちセン日記 『函館西部地区 2023春のバル街』まもなく開催!(2023.5.20) 2019年の秋バルBar32を最後に、「コロナ禍」のため3年間開催できていなかった『函館西部地区バル街』。いよいよ今週末の5月20日(土)に開催です! 4月20日から発売開始した前売チケットも同月29日には完売となり、残 […]
2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 まちセンスタッフ まちセン日記 第54回「恵山つつじまつり」のお知らせ(2023.5.13から28) 函館市東部に位置する山「恵山」(函館空港から約40分)のふもとに位置する恵山つつじ公園は、その名の通りつつじの名所として知られています。 そのつつじが見頃を迎えるこの時期、毎年開催される「恵山つつじまつり」が今年も5月1 […]
2022年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 まちセンスタッフ まちセン日記 「函館港まつり」3年ぶり開催(2022.6) 【8/1(月)13:20更新 花火大会は雨のため8/4に延期と発表がありました】 「開港163周年記念函館港まつり」の開催が決定しました!パレードのルート短縮や中止となったイベントはありますが、3年ぶりに函館・夏の風 […]
2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 まちセンスタッフ まちセン日記 フリーペーパー「青いぽすと」ソフトクリームガイド(2022.6) 函館・道南の旬の情報がたっぷりつめこまれたフリーペーパー青いぽすと2022年5月27日発行号(vol.733)がまちづくりセンターにも届いています。 特集ページは、初夏にピッタリ!『ソフトクリームガイド2022』です。 […]
2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月28日 まちセンスタッフ まちセン日記 函館・初夏の開港通りを歩いてみませんか(2022.5) 昨日の雨もあがり、函館は散策のベストシーズンです。市内各所でツツジ(函館市の花)をはじめ、初夏の花々が咲いています。 函館市公式観光情報サイトはこぶら では 函館の観光パンフレット、観光マップはもちろんお好きなテーマや […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 まちセンスタッフ まちセン日記 「第53回恵山つつじまつり」のお知らせ(2022.5.21~6.5) 函館市東部に位置する山「恵山」のふもとに位置する恵山つつじ公園は、その名の通りつつじの名所として知られています。そのつつじが見頃を迎えるこの時期、毎年開催される「恵山つつじまつり」が今年も5月21日(土)から始まります。 […]