日本郵便株式会社「2026年度 日本郵便年賀寄付金配分団体の公募」(2025)

年賀寄付金の始まりは、戦後の復興間もない1949年です。
国民の福祉の増進を図ることを目指して、「寄付金付お年玉付郵便はがき」の発行からスタートしました。

76年の歴史がある年賀寄付金の目的は、地域や社会の課題解決に取り組む団体を支援することです。時代の移り変わりに伴い寄付の配分対象となる事業範囲が拡大されながら、さまざまな活動を通して地域に役立っています。

年賀寄付金は、お客さまにご購入いただいた寄付金付「年賀はがき・年賀切手」の販売金額に含まれており、集まった寄付金は、一旦、日本郵便がお預かりし、非営利の活動団体への配分を通じて、地域の貢献活動に活かされています。
一般枠、特別枠の2つの枠を設けて助成を実施します。

募集要項

1.対象

一般枠:社会福祉法人、更生保護法人、一般社団法人、一般財団法人、 公益社団法人、公益財団法人または特定非営利活動法人(NPO 法人)
特別枠:一般枠配分団体に加え、営利を目的としない法人(例:生協法人、学校法人など)

2.助成対象費目

活動に必要な費用

3.募集期間

2025年9月10日(水)から同年11月7日(金)まで
申請方法等について、詳しくはホームページからご確認ください。

4.問合せ先

フォームよりお問い合わせください。