2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 まちセンスタッフ 市民活動団体 ハコダテ暮らしの保健室開設準備会[2023.8.9更新] 代表者 舛森 悠 連絡先 TEL:0138-54-3113(笠原) 活動の目的 この会は、病気になる前に、医師・看護師・リハ技士など医療従事者が相談にのることで、地域の方の健康を守ることを目的とする。 主な活動の内容 函 […]
2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 まちセンスタッフ 市民活動団体 ジョブシードほったらかしサロンの会[2023.2.8更新] 代表者 平野 稔 連絡先 TEL:080-1977-0421(宮腰) 活動の目的 相談支援をすることにより、障害のある方も、ない方も年齢を問わずに働きたい「第一歩」を踏み出すことを目的とする。 主な活動の内容 職場で疲れ […]
2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 まちセンスタッフ 市民活動団体 だいたい企画[2022.12.23更新] 代表者 林 佐和子 活動の目的 北海道函館市を拠点とした社会人劇団として、公演を通し、多くの人にその楽しさを届けることを目指す活動を行う。 劇団は演劇を創ることの楽しさを知ってもらい、長く演劇に関わる人材を増やすための活 […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 まちセンスタッフ 市民活動団体 函館ナイスモルック[2022.12.15更新] 代表者(共同代表) 橘髙 由香・国沢 麻未 連絡先 TEL:080-9064-2737(橘髙※きつたか) 活動の目的 2024年モルック世界大会の函館開催に先立ちまして、モルックを通じて老若男女問わず地域の方々との交流と […]
2022年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年10月22日 まちセンスタッフ 市民活動団体 プロトスター[2022.10.22更新] 代表者 笠島 隼人 連絡先 TEL:080-1974-3396(笠島) 活動の目的 朗読とドラマリーディングの裾野を広げ、函館・道南にゆかりのある作家・作品を取り上げ、地方文化発展に寄与する。 主な活動の内容 毎週火曜日 […]
2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 まちセンスタッフ 市民活動団体 一般社団法人 JOY[2022.10.20更新] 代表者 佐々木 絵美 連絡先 TEL:0138-76-9562 活動の目的 未成年者や外国人、ネグレクトなど目にみえないこまりごとをかかえている人達に対して一緒に考え解決を目指しています。 主な活動の内容 学校や公共施設 […]
2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 まちセンスタッフ 市民活動団体 函館ギター協会[2022.10.20更新] 代表者 隅田 久雄 連絡先 TEL:090-8639-5039 (隅田) 活動の目的 函館地域を中心として、クラシックギターの普及活動を推進している。また、クラシック音楽、世界の名曲、同様、唱歌等人の心の中で音楽を楽しん […]
2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 まちセンスタッフ 市民活動団体 北海道メンタル評議会[2022.7.11更新] 北海道メンタル評議会 代表者 石橋 美栄子 連絡先 TEL:090-1380-6019(石橋) 活動の目的 人生の最後を孤独や寂しさの中で暮すことのないように、そして函館から孤立死を出さないための傾聴ボランティア活動。一 […]
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 まちセンスタッフ 市民活動団体 函館市電カレンダー制作委員会[2022.4.21更新] 函館市電カレンダー制作委員会 代表者 京極 寛 連絡先 TEL:090-3815-0708(京極) 活動の目的 10年あまり続けられてきた「函館市電カレンダー」をより函館市民、函館市電を愛する人たちに活用され喜ばれるカレ […]
2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 まちセンスタッフ 市民活動情報 よろず相談支援拠点[2022.3.10更新] よろず相談支援拠点 代表者 吉田 則幸 連絡先 TEL:080-4047-9662(吉田) 活動の目的 困りごと相談の窓口としては、市役所などの行政機関、弁護士会などの士業が開設するものがあるが、一般の人には敷居が高く、 […]