2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 まちセンスタッフ 市民活動団体 函館市電カレンダー制作委員会[2022.4.21更新] 函館市電カレンダー制作委員会 代表者 京極 寛 連絡先 TEL:090-3815-0708(京極) 活動の目的 10年あまり続けられてきた「函館市電カレンダー」をより函館市民、函館市電を愛する人たちに活用され喜ばれるカレ […]
2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 まちセンスタッフ 市民活動情報 よろず相談支援拠点[2022.3.10更新] よろず相談支援拠点 代表者 吉田 則幸 連絡先 TEL:080-4047-9662(吉田) 活動の目的 困りごと相談の窓口としては、市役所などの行政機関、弁護士会などの士業が開設するものがあるが、一般の人には敷居が高く、 […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 まちセンスタッフ 市民活動情報 ゆうとぴあ友の会[2022.3.7更新] ゆうとぴあ友の会 代表者 石井 京子 連絡先 TEL:0138-26-7045 (石井) 活動の目的 文通を通じ会員相互の親睦を深めるとともに、会員の知識、経験、趣味等を通じて地域間、世代間の交流を図り、豊かで充実した生 […]
2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 まちセンスタッフ 市民活動団体 I女性会議函館支部 [2021.11.28更新] 代表者 佐藤 紀子 連絡先 TEL:0138-53-7253(佐藤) 活動の目的 平和と民主主義の憲法により、女性や子どもがしあわせにくらせる社会の実現のため、女性の力を結集することを目的とします。 主な活動の内容 定例 […]
2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 まちセンスタッフ 市民活動団体 江差追分会函館声徳会支部[2021.11.28更新] 代表者 内村 徳蔵 連絡先 TEL:0138-54-6331 (内村) 活動の目的 日本の伝承文化を通して福祉、国際交流などに貢献。 主な活動の内容 1986年から継続して福祉施設の慰問。 投げ銭チャリティーコンサート。 […]
2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 まちセンスタッフ 市民活動団体 東洋函館ローアの会[2021.11.27更新] 代表者 布目 征悦 連絡先 FAX:0138-55-1128 (布目) 活動の目的 東洋函館ローアの会は、東洋アジア諸国のろうあ者の生活や文化を学習する場をつくり、各国地域交流を深め、また函館からの情報収集発進と国際ろう […]
2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 まちセンスタッフ 市民活動団体 にっぽん生活文化楽会[2021年11月24日更新] 代表者 原田 菜摘 連絡先 住所: 函館市桔梗3丁目28-24TEL: 0138-23-4188(函館市女性センター内)FAX: 0138-23-4189 活動の目的 古代から現代までの日本の生活文化を見つめ、日本人とし […]
2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 まちセンスタッフ 市民活動情報 喪の悲しみを癒やす会・心のリハビリ/毎月・第3日曜[2021.11.23更新] 毎月第3日曜/14時~16時/参加費200円 喪の悲しみから立ち直りを望まれる方や人生においてのさまざまな喪失からの立ち直りを望まれる方のカウンセリングを行っております
2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 まちセンスタッフ 市民活動団体 kidsアートスタジオ はるの木道南[2021.8.29更新] 代表者 林 共絵 連絡先 TEL:090-5072-9294(林) 活動の目的 kidsアートスタジオ はるの木道南では、子ども達ひとりひとり創作を通じて、自ら感じたこと、考えながら自由に表現していくその過程を大切にしな […]
2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 まちセンスタッフ 市民活動団体 函館中途失聴者・難聴者協会[2021.6.6更新] 代表者 吉田 次寿 連絡先 事務局FAX 050-3737-4593(FAX専用)H P https://hakodatenancho.com/※ HPに問合せ連絡フォームあり 活動の目的 外見からは日常生活での困難さが […]