2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 まちセンスタッフ 市民活動情報 北海道地方ESD活動支援センター「北海道メジャーグループ・プロジェクト2022 ユースグループミーティング」(2022.11) 昨年のユースグループミーティングでは、社会には様々な問題があるけれどその中でユースが関係しないものはほとんどない、ということが対話の中で明らかになりました。こうした現状に対し、ユースが社会のマイノリティであっても効果的に […]
2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 まちセンスタッフ 市民活動情報 森里川海生態系ネットワーク形成事業 ラムサール条約登録10周年記念シンポジウム「大沼たすきリレー~継承のイノベーション~」(2022.12) 七飯町大沼がラムサール条約に登録され、今年で10周年を迎えました。たくさんの人々が関わって維持してきた大沼の自然環境や人々の思いを次世代に継承し、この先も豊かな環境とともに暮らしていくために、この地域の資産を受け継いだ私 […]
2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月11日 まちセンスタッフ 市民活動情報 ナルク函館はまなす11月例会・地域研修会「~地域で楽しく過ごすために!~」は延期しました(2022.3.28) お二人の講師から、皆さんが地域において健康で楽しく過ごす方法を教えていただきませんか。参加希望の方は11月24日(木)2023年3月23日(木)までにナルク函館事務所にお電話でお申し込みください。 日 時 2023年 […]
2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 まちセンスタッフ 市民活動情報 第3回 函館西部まちぐらし共創サロン(2022.11.18) 第3回 函館西部まちぐらし共創サロン 函館西部地区ならではのまちぐらし―「人」・「地域」が中心となる西部地区のまち暮らし― 日時: 2022年11月18日(金)18:00~20:30場所: 元町公園内旧北海道庁函館支庁庁 […]
2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 まちセンスタッフ 市民活動情報 函館市地域交流まちづくりセンター・市民公開講座2022「ファッションの可能性 ~福祉・多様性・まちづくり~」(2022.12.3) 年齢、国籍、性別、障害の有無を問わず1着1着が大切にされる服をつくり、LUNA、SEAのSUGIZOさんや、BIGBOSS新庄剛志さんのスパイダーマンの衣装、中川奈美さん(鬼滅の刃竈門炭次郎の歌)衣装着用、などでも有名な […]
2022年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年10月30日 まちセンスタッフ 市民活動情報 ふるる函館「日本の遊びや世界の遊びで交流しよう!」(2022.12) 日本の遊びや世界の遊びで交流しよう! けん玉・折り紙など世界の遊びを紹介しながらみんなで楽しもう! ※イベントの詳細についてはHPをご確認ください。→2022年12月11日(日)【日本の遊びや世界の遊びで交流しよう】 日 […]
2022年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年10月30日 まちセンスタッフ 市民活動情報 第66回 函館リコーダー協会 定期演奏会(2022.11) 第66回 函館リコーダー協会 定期演奏会 日 時 2022年11月23日(水・祝) 開場 14:30、開演15:00 場 所 函館市亀田交流プラザ 第2講堂(函館市美原1-26-12) 入場料 無 料直接会場へお越しくだ […]
2022年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年10月30日 まちセンスタッフ 市民活動情報 函館演劇鑑賞会「松本 清張 朗読劇シリーズ」(2022.12.8) 函館演劇鑑賞会松本 清張 朗読劇シリーズ 『青春の彷徨(ほうこう)』 『或る「小倉日記」伝』 日 時 2022年12月8日(木) 18:30~ 会 場 函館市芸術ホール (函館市五稜郭町37-8) ☆ 会員募集中 ☆ 会 […]
2022年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年10月30日 まちセンスタッフ 市民活動情報 旧函館区公会堂「旧函館区公会堂 写真展」作品募集(2022.11) 旧函館区公会堂「旧函館区公会堂 写真展」作品募集 募集期間 2022年11月1日(火)~12点集まり次第終了 展示期間 2022年12月1日(木)~2022年12月15日(木) 場 所 旧函館区公会堂(函館市元町11-1 […]
2022年10月29日 / 最終更新日時 : 2022年10月29日 まちセンスタッフ 市民活動情報 「ふぃーめるらぼ ~ごきげんな私でいるために~」テーマ:お金/函館市女性つながりサポート事業・アウトリーチ型相談イベント(2022.12.10) 新型コロナウィルス感染症の影響で私たちの生活は大きく変わりました。そんな中でもごきげんに過ごすため、「仕事」「からだ」「お金」「キモチ」について学び、これからの私たちには何が必要なのか一緒に考えてみませんか? 第3回目の […]