市民活動情報 2022年9月16日 2022年9月16日 まちセンスタッフ 日本政策金融公庫「「社会にいい」をビジネスにしてみませんか?」(2022.11) 地域活性化や環境配慮への意識の高まりなどをきっかけに、社会課題解決型ビジネス(ソーシャルビジネス)に注目が集まっています。また、社会的課題と経済的成長を両立させたい起業家が増えています。本イベントでは、「社会にいいビジネ […]
市民活動情報 2022年9月14日 2022年9月14日 まちセンスタッフ 函館市防災会議「函館市防災フェスタ2022」(2022.9) 日 時 2022年9月25日(日)10:00~14:00 ※詳細についてはコチラ(外部リンク)をご確認ください。 場 所 緑の島(函館市大町15) 主 催 函館市防災会議 問合せ先 函館市防災会議TEL: 0138-21 […]
市民活動情報 2022年9月11日 2022年9月11日 まちセンスタッフ 函館市女性会議「はこだて防災マルシェ-2022-」(2022.9) 日 時 2022年9月25日(日)10:00~16:30 入場無料※詳細についてはコチラ(外部リンク)をご確認ください。 場 所 函館市地域交流まちづくリセンター(函館市末広町4-19) 主 催 函館市女性会議 問合せ先 […]
市民活動情報 2022年9月4日 2022年9月4日 まちセンスタッフ いけばな小原流函館支部「花の輪・人の輪ーみんなの花展 秋色十色」(2022.10) 日 時 2022年10月9日(日)・10月10日(月・祝)10:00~17:00 ※10日は16:00まで 無料体験コーナーもございます。入場無料 場 所 函館市地域交流まちづくリセンター(函館市末広町4-19) 主 催 […]
市民活動情報 2022年8月27日 2022年8月27日 まちセンスタッフ 「アクティブシニア活躍支援セミナー2022」(2022.8) 地域はよりよい地域づくりの担い手としてアクティブシニアを求めています!例えば、生活支援として、足腰が弱くなった方の家の草刈り、電球交換や片付け、調理や外出のお手伝い、もしくは地域で高齢者や子どもが集える場所を生み出したり […]
市民活動情報 2022年8月24日 2022年8月24日 まちセンスタッフ 一般財団法人 北海道国際交流センター「SDGs Vol.4 誰ひとり取り残さない、ライフスタイルの提案。」(2022.9) SDGs vol.4誰ひとり取り残さない、ライフスタイルの提案。 日 時 2022年9月17日(土)・18日(日) 11:00~16:00 ステージトーク 2022年9月17日(土) 13:30~15:00「こんな世界が […]
市民活動情報 2022年8月24日 2022年8月24日 まちセンスタッフ SCSK北海道株式会社「北海道Society5.0 みらい創造ワークショップ」(2022.8) 北海道Society5.0 みらい創造ワークショップ 参加者像 以下の①②に該当する方を参加者として想定しております。 ①北海道内で新事業を検討している社会人・学生・事業者②ITテクノロジーを用いてビジネス課題の解決を手 […]
市民活動情報 2022年8月24日 2022年8月30日 まちセンスタッフ 黒田仙雪 遺墨展(2022.9) 黒田仙雪 遺墨展 仙雪先生が晩年教室を開催された会場での遺作展です。ご高覧くださいますようご案内申し上げます。 日 時 2022年9月14日(水)~2022年9月19日(月・祝)10:00~17:00 ※最終日は10:0 […]
市民活動情報 2022年8月21日 2022年8月21日 まちセンスタッフ 函館こども劇場第286回例会「ふしぎの森のヤーヤー」(2022.8) 心の動く人形劇を!(人形劇団えりっこ)ふしぎの森のふしぎな仲間たちとゆかいで心あったまるおはなしです。いつもひとりごとばかりいっているヒトリゴトさん知ってても「しらねえ」としかいわないシラネエさんはねがあるのにとぼうとし […]
市民活動情報 2022年8月19日 2022年8月21日 まちセンスタッフ 西部地域まちぐらし相談(2022.9.10) 【9/10】西部地域まちぐらし相談 土地や建物などの各種相談を受付ます 相談は、建築士や不動産鑑定士、宅地建物取引士などの専門家が対応します。 日時: 2022年9月10日(土)10:00~15:00場所: 弥生町会館函 […]