市民活動情報 2022年6月9日 2022年6月9日 まちセンスタッフ NPO法人 函館レクリエーション協会「令和4年 げんき塾」(2022.4) 令和4年 げんき塾 親子や孫・仲間同士、世代を超えて楽しくコミュニケーションづくりや健康増進、生きがいづくりの場として開催します。 開催期間 2022年6月18日(土)~2022年11月26日(土)全5回 ※詳細はチラシ […]
市民活動情報 2022年6月8日 2022年6月8日 まちセンスタッフ Domingoにあなたのイベントを掲載しませんか?(2022.6) イベントを主催するみなさまへ、Domingoへのイベント掲載方法のご案内 あなたが主催するイベントを、北海道全179市町村公認の情報メディア「Domingo(ドミンゴ)」で公開しませんか?DomingoWebサイトのトッ […]
市民活動情報 2022年6月5日 2022年6月5日 まちセンスタッフ 近堂隆志展「表出する展開」(2022.6) 近堂隆志展「表出する展開」 会 期 2022年6月16日(木)~21日(火)10:00~18:00(最終日17:00まで) 会 場 いしい画廊 (函館市本町31-22) お問合せ 近堂隆志TEL:090-1389-581 […]
市民活動情報 2022年6月1日 2022年6月1日 まちセンスタッフ 2022年度 北海道立市民活動促進センターと共催で開く講座等の企画募集!(2022.6) 北海道立市民活動促進センターでは、コミュニティづくりやボランティア活動、NPOなどの市民活動に関心のある方々を対象に、市民活動の基本知識の修得や市民活動に対する意識の向上、参加の動機付けを図ることなどを目的とする講座(オ […]
市民活動情報 2022年6月1日 2022年6月1日 まちセンスタッフ 環境NPOのためのファンドレイジング入門「どう考える? 寄付者とのコミュニケーション」(2022.6) 直接的な事業収入を得にくい環境NPOの活動において、寄付は重要な活動財源のひとつです。寄付を起点として、環境保護・保全活動や人材育成を進め、また、地域経済の成長に循環させていくためには、どのように支援者とコミュニケーショ […]
市民活動情報 2022年5月30日 2022年5月30日 まちセンスタッフ 鈴木正裕 水彩画作品展(2022.6) 鈴木正裕 水彩画作品展 会 期 2022年6月21日(火)~2022年7月10日(日) 会 場 函館国際ホテル 1階・ギャラリーカリヨン(函館市大手町5-10) 観覧料 無 料
市民活動情報 2022年5月30日 2022年5月30日 まちセンスタッフ 「はこだて検定 受験講座」受講生募集(2022.6) 初級合格を目指すみなさん!夏からからはじめる合格準備! はこだて検定受験講座 ◆合格への実践的講座 内容:過去問題を徹底分析! 各章ごとの模擬問題を解きながらポイントを解説 対象:初級受験者、上級受験者の基礎固め用 […]
市民活動情報 2022年5月30日 2022年5月30日 まちセンスタッフ 「函館山七福神」巡り(2022.6) 七つの災難から逃れ、七つの幸福を受ける 「函館山七福神」巡り 七福神巡りは、室町時代に京都で始まって全国各地に広がり、江戸時代は庶民の風習として流行しました。函館山の麓にも七福神を祀る社寺があり、開運招福を願う七福神巡り […]
市民活動情報 2022年5月26日 2022年5月26日 まちセンスタッフ 旧函館区公会堂『City Concert Vol.2』(2022.6) 旧函館区公会堂City Concert Vol.2 日 時 2022年6月19日(日) 14:00~ 場 所 旧函館区公会堂(函館市元町11-13) 参加料 コンサートの観覧は無料ですが、別途入館料が必要となります。詳し […]
市民活動情報 2022年5月26日 2022年5月26日 まちセンスタッフ 函館演劇鑑賞会「一銭陶貨~7億分の一の奇跡~」(2022.6.20) 函館演劇鑑賞会一銭陶貨~7億分の一の奇跡~ 作: 佃 典彦 / 演出: 松本 祐子 日 時 2022年6月20日(月) 18:30~ 会 場 函館市芸術ホール (函館市五稜郭町37-8) ☆ 会員募集中 ☆ 会費だけで観 […]