市民活動情報 2024年9月16日 2024年9月16日 まちセンスタッフ 公益財団法人 あしたの日本を創る協会 地域活動団体への助成「生活学校助成」(2024.9) 近所のお年寄りや子どもたちの見守り、ごみの回収や資源リサイクル活動など、身近な地域や暮らしの問題に取り組むグループの皆さま、生活学校に参加してみませんか?公益財団法人 あしたの日本を創る協会は生活学校の趣旨に賛同し、参加 […]
市民活動情報 2024年8月24日 2024年8月24日 まちセンスタッフ 函館こども劇場第300回例会「めっきらもっきらどおんどん」(2024.9) 函館こども劇場第300回例会めっきらもっきらどおんどん 日 時 2024年9月13日(金) 開場18:10、開演18:30 場 所 函館市市民会館小ホール 函館こども劇場は、毎月の会費で運営しています。いつでもどなたでも […]
市民活動情報 2024年8月24日 2024年8月24日 まちセンスタッフ 「野呂弘子主宰洋裁教室 合同展示・即売会」(2024.8.31から) あなたに伝えたい作る楽しさを! 野呂弘子主宰洋裁教室 合同展示・即売会 日 時 2024年8月31日(土)・9月1日(日)10:00~17:00 場 所 函館市地域交流まちづくりセンター 2階多目的ホール(函館市末広町4 […]
市民活動情報 2024年8月19日 2024年8月20日 まちセンスタッフ 函館市「景観フォーラム」(2024.9) 景観フォーラム 本市の西部地区は、歴史的な町並みや美しい景観など、国内外から多くの方が訪れるエリアである一方、一部の歴史的建造物については空家のまま放置されるなど、西部地区の魅力の低下につながりかねない状況にあります。 […]
市民活動情報 2024年7月25日 2024年7月25日 まちセンスタッフ はこだて暮らしの保健室(2024.10) はこだて暮らしの保健室 ・日本の伝統文化である落語を一緒に楽し見ませんか?・医療・リハビリに関するミニ講話も前後で行います!! 日時 2024年10月14日(月祝)9時30分から11時30分 場所 亀田交流プラザ講堂2( […]
市民活動情報 2024年7月25日 2024年7月25日 まちセンスタッフ はこだて暮らしの保健室(2024.9) はこだて暮らしの保健室 ・日本の伝統文化である俳句を一緒に楽し見ませんか? はじめての方も大歓迎です。 楽しく健康について考えたり医療に関する 相談なども受け付けています。 日時 2024年9月16日(月祝)9時30分か […]
市民活動情報 2024年7月3日 2024年7月3日 システム担当 旧函館区公会堂CityコンサートVol.2 類家 唯 ピアノソロコンサート(2024.7.20) ご好評をいただいております公会堂Cityコンサート、今年の第2回目は、函館市内外でご活躍のピアニスト、類家唯さんの演奏をお届けします。ショパン、ベートーヴェン、ムソルグスキー等、多くの楽曲を演奏なさる類家さんは、京都市立 […]
市民活動情報 2024年6月3日 2024年6月3日 まちセンスタッフ 市民活動促進センターと共催で開く講座等の企画募集!(2024.6) 北海道立市民活動促進センターでは、コミュニティづくりやボランティア活動、NPOなどの市民活動に関心のある方々を対象に、市民活動の基本知識の修得や市民活動に対する意識の向上、参加の動機付けを図ることなどを目的とする講座(オ […]
市民活動情報 2024年5月30日 2024年6月1日 まちセンスタッフ 函館こども劇場「乳幼児遊びの会」(2024.6月から7月) 函館こども劇場 乳幼児遊びの会 大人も子どもも人と出会う中で心を育んでいきたいと活動しています。色んな人と安心してすごせる場で一緒に子育てしませんか? 遊びに来てね♪ 参加無料です。0才さんからどなたでもお越しください。 […]
市民活動情報 2024年5月30日 2024年5月30日 まちセンスタッフ 函館こども劇場第299回例会「今夜は食べほうだい」(2024.6) 函館こども劇場第299回例会今夜は食べほうだい! 日 時 2024年6月8日(土) 開場18:10、開演18:30 場 所 函館市市民会館大会議室 函館こども劇場は、毎月の会費で運営しています。いつでもどなたでも入会でき […]