市民活動情報 2018年6月22日 2018年6月22日 まちセンスタッフ 北海道地域活動振興協会『平成30年度ボランティア活動支援事業』 公益財団法人北海道地域活動振興協会では、道内でボランティア活動を行う団体を対象に上限3万円を助成いたします。 助成団体数は道内200団体を目途としています。 ボランティア活動に取り組んでいるみなさん、ふるってご応募くださ […]
市民活動情報 2018年6月22日 2018年6月22日 まちセンスタッフ 北海道地域活動振興協会『平成30年度まちづくり推進活動支援事業』 公益財団法人北海道地域活動振興協会では、活力のあるまちづくり活動の振興を図るため、 行政とのパートナーシップにより、新しい時代に相応しいネットワークづくりをめざした活動に対し 助成(上限:25万円)いたします。 対象事業 […]
市民活動情報 2018年6月9日 2018年6月9日 まちセンスタッフ 函館こども劇場 第255回例会 『ちょっとぼうけん』 函館こども劇場 第255回例会(幼児例会0才~未就学児) ちょっとぼうけん パントマイムとアコーディオンの生演奏やさしくて心が ポカポカする時間子ども達が大きくなって本当の大冒険に お部屋の中で”ちょっとぼう […]
市民活動情報 2018年6月1日 2018年6月1日 まちセンスタッフ 6/17 第24回 函館ぶら探訪のお知らせ 市民が何気なく住んでいる町にも、また 見慣れた街角にも 先人達が残した数々の歴史・文化が存在します。 その足跡をじっくり訪ねる「函館ぶら探訪」。 どなたでも気軽にご参加できます。 第24回(通算161回) 西部地区旧町名 […]
市民活動情報 2018年6月1日 2021年11月19日 まちセンスタッフ 弘前大学理工学部 AO入試説明会(2016.6) 弘前大学理工学部 AO入試説明会 北海道地区3市にて理工学部の教員がAO入試及び一般入試の実施方法等について ご説明いたします。 この機会に入試・学生生活・就職に関してご相談下さい! 希望者には別途個別相談会も行います。 […]
市民活動情報 2018年5月30日 2018年7月7日 まちセンスタッフ 6月10日(日)第3回「函館たてもの探訪」都市の文脈をたどる元町編 函館の異国情緒漂う街並みの大道 元町をめぐります。 日時: 2018年6月10日(日)13:00~15:00(解散予定) 集合場所: 函館市地域交流まちづくりセンター(函館市末広町4-19) 解散場所: 函館パターテ(旧 […]
市民活動情報 2018年5月30日 2018年5月30日 まちセンスタッフ 自然保護助成基金「第29期プロ・ナトゥーラ・ファンド助成」 プロ・ナトゥーラ・ファンド助成では、日本や海外の自然保護のための、フィールドワークに基づいた基礎的な研究や、地域に根ざした自然保護活動、自然保護に関する書籍の出版、そして当財団が年度ごとに定める特定のテーマに取り組むプロ […]
市民活動情報 2018年5月26日 2018年5月26日 まちセンスタッフ 2018年度「Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs」 「Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs」は、世界的な社会課題である「貧困の解消」に向けて取り組むNPO/NGOが持続発展的に社会変革に取り組めるよう、その組織基盤強化に助成します。 201 […]
市民活動情報 2018年5月26日 2018年5月26日 まちセンスタッフ 平成30年度「あしたのまち・くらしづくり活動賞」レポート募集 「あしたのまち・くらしづくり活動賞」~地域づくりに取り組む活動レポートを募集します~ 地域が直面するさまざまな課題を自らの手で解決して、住み良い地域社会の創造をめざし、独自の発想により全国各地で活動に取り組んでいる地域活 […]
市民活動情報 2018年5月26日 2018年5月26日 まちセンスタッフ 生命保険協会「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」 政府の成長戦略等でも女性の活躍推進の必要性がうたわれる中、待機児童問題が女性の活躍・社会進出の妨げとなっており、官民が一体となって、保育の充実や働きながら安心して子育てできる環境を整備していくことが求められています。 生 […]