市民活動情報 2017年4月20日 2017年4月20日 まちセンスタッフ 5月21日(日) 算数オリンピックにチャレンジ! ちょっとだけ背伸びした算数・数学特別講座 算数オリンピックにチャレンジ! 小学生・中学生の「知」の祭典!! 考えることって、おもしろい! 算数オリンピックの過去問題や類題にチャレンジしよう! ☆ ちょっと背伸びした問題に […]
市民活動情報 2017年4月9日 2017年11月19日 まちセンスタッフ 平成29年度地域づくり団体活動支援事業 地域づくり団体及び都道府県協議会が行う自主的・主体的な地域づくり活動を支援します。地域づくり団体及び都道府県協議会が行う自主的・主体的な地域づくりのために講師等を招聘して開催する研修会の事業及び内部体制等の強化のために各 […]
市民活動情報 2017年4月9日 2017年11月19日 まちセンスタッフ 平成29年度地域づくり団体クラウドファンディング活用支援事業 地域づくり団体の活動資金調達を支援するため、クラウドファンディング活用に伴う費用の一部を助成します。助成対象事業は、自主的・主体的な地域づくりのためにクラウドファンディングを活用する事業とし、助成金の額は、25万円を上限 […]
市民活動情報 2017年4月5日 2017年4月5日 まちセンスタッフ 4月23日(日) 函館ぶら探訪 第9回 遺愛学院・五稜郭内外の碑巡り 知れば知るほど歴史が息づく町 函館ぶら探訪 案内人 中尾仁彦 市民が何気なく住んでいる町にも、また見慣れた街角にも、先人達が残した数々の歴史・文化が存在します。その足跡をじっくり訪ねる「函館ぶら探訪」。どなたでも気軽にご […]
市民活動情報 2017年3月31日 2017年3月31日 まちセンスタッフ 湯川寺・花まつり【花まつりカフェ】 仏の日にホトケ(仏)ーキを作って食べて誕生日のお祝いをしましょう! どなたでも気軽にお寺へお越しください♪ 湯川寺は誰でも行ける街のみんなのお寺です。 4月8日は家族みんなでお寺に行ってみよう♪ 日時: 2 […]
市民活動情報 2017年3月23日 2017年3月23日 まちセンスタッフ 函館男声合唱団 第12回定期演奏会 大地を讃え 平和を願う男声の響き 日 時: 2017年4月23日(日) 13:30開場 / 14:00開演 会 場: 函館市芸術ホール(函館伊五稜郭町37-8) 入場料: 一般 前売 1,000円 / 当日 1,200円(高校生以下無料、団員又は芸術ホー […]
市民活動情報 2017年3月15日 2017年3月15日 まちセンスタッフ 函館市共同募金委員会 平成29年度「赤い羽根共同募金助成」希望団体募集(平成30年度助成予定分) 赤い羽根共同募金は「じぶんの町を良くするしくみ」として、皆様から寄せられた寄附は函館市および北海道内の地域福祉活動のために大切に使われております。 また、共同募金はあらかじめ使いみちを計画したうえで運動に取り組み、募金を […]
市民活動情報 2017年3月5日 2017年3月5日 まちセンスタッフ 前田一歩園財団 平成29年度「自然環境保全活動助成金」 一般財団法人 前田一歩園財団は、ひとりでも多くの人が自然の恵みを末永く享受できるよう、 北海道の自然観光の保全とその適正な利用を進めるために設立された法人です。 財団では、本事業のほか、阿寒湖周辺の広大な森林を育てる「森 […]
市民活動情報 2017年3月5日 2017年3月5日 まちセンスタッフ 第69回(平成29年度) 保健文化賞 保健文化賞の経緯 保健文化賞は、昭和25年以来、第一生命保険株式会社が毎年主催し、厚生労働省・朝 日新聞厚生文化事業団・NHK 厚生文化事業団の後援により、保健衛生および関連する 福祉等の分野でご尽力されている団体および […]
市民活動情報 2017年3月5日 2017年3月5日 まちセンスタッフ 第29回NHK厚生文化事業団・地域福祉を支援する「わかば基金」 「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動を展開しているグループが、 活動の幅を広げるための支援をしています。 これまでに、667グループに「支援金」や「リサイクルパソコン」を贈呈してきました。 また、東日本大震災の被災地 […]