2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 まちセンスタッフ 助成金情報 NPO法人 棚田LOVER’s、古民家しろめて『田舎で夢を実現するための助成金活用セミナー』(2022.3) やりたいことや豊かな暮らしを実現するために必要な活動資金。今回は、資金調達方法の1つである助成金について、実際に申請・採択された経験者からの視点と、助成金申請のサポートを行う中間支援組織の視点からお話しします。活動をされ […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 まちセンスタッフ 助成金情報 令和4年度・北海道共同募金委員会「赤い羽根共同募金助成金」(2022.3) 福祉分野における草の根の住民活動(※) を支援する目的から、一般の住民団体・グループを対象に“赤い羽根助成金”の一般公募を年2回実施しております。この助成プログラムは一般住民福祉活動団体による従来の福祉領域にとらわれない […]
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 まちセンスタッフ 助成金情報 NPO法人 そらべあ基金「第80・81・82基目 そらべあスマイルプロジェクト」公募(2022.3) そらべあ基金では、個人や企業の皆様からのご支援により、全国の幼稚園・保育園・こども園に太陽光発電設備「そらべあ発電所」を寄贈する「そらべあスマイルプロジェクト」に取り組んでいます。 このプロジェクトは、環境教育の観点 […]
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 まちセンスタッフ 助成金情報 赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン「重症児等とその家族に対する支援活動応援助成」(2022.2) 医療的ケア児支援法が2021年9月から施行され、保育所や学校等における看護師配置が整備されるなど、医療的ケア児の地域生活を支える新たな制度が整備されました。一方で、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、重症児等とその家 […]
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 まちセンスタッフ 助成金情報 認定特定非営利活動法人 しんぐるまざあず・ふぉーらむ「だいじょうぶだよ!基金」第四次募集 -ひとり親家庭支援事業助成要綱(2022.2) 貧困率が50%程度と高く、平時から余裕のない生活をしているひとり親世帯は、新型コロナの影響で収入減や無収入となり、困窮が長期化している。シングルマザー調査プロジェクトによると小学生のお子さんのことで気になることをきいたと […]
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 まちセンスタッフ 助成金情報 北海道ろうきん『つなぐプロジェクト寄付事業』(2022.2) 北海道ろうきんでは、協同組織の福祉金融機関としての役割発揮と、誰もが安心して暮らせる共生社会の実現に向けて、地域に貢献する活動を行う団体へ寄付をする取組みである「つなぐプロジェクト」を実施しています。本プロジェクトを通じ […]
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 まちセンスタッフ 助成金情報 2022年度 第34回NHK厚生文化事業団・地域福祉を支援する『わかば基金』(2022.2) 「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動を展開しているグループが、 活動の幅を広げるための支援をしています。 これまでに、887グループに「支援金」や「リサイクルパソコン」を贈呈してきました。また、自然災害の被災地で福祉 […]
2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 まちセンスタッフ 助成金情報 公益財団法人 あしたの日本を創る協会『地域活動団体への助成「生活学校助成」』(2022.1) 近所の一人暮らしのお年寄りや子どもたちの見守り、ごみの収集や資源リサイクル活動など、身近な地域や暮らしの問題に取り組むグループの皆さま、生活学校に参加してみませんか?生活学校の趣旨に賛同し、参加を希望する地域活動団体の募 […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 まちセンスタッフ 助成金情報 公益財団法人 パブリックリソース財団「東京海上日動キャリアサービス 働く力応援基金」(2022.1) 東京海上日動キャリアサービス 働く力応援基金(以下、当基金)では、様々な理由で働くことに困難を抱える方々を、働きがいのある就労につなげ、インクルーシブな世界の実現を図ることを目的に活動しています。そこで、当基金では、(1 […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 まちセンスタッフ 助成金情報 森林・山村多面的機能発揮対策交付金 制度説明会・活動事例報告会(2022.1) 森林・山村多面的機能発揮対策交付金は、森林の多面的機能発揮とともに、関係人口の創出を通じ、山村地域のコミュニティの維持・活性化をはかるため、地域住民や地域外関係者等による活動組織が実施する森林の保全管理、森林資源の活用を […]