市民活動情報 2020年4月4日 2020年4月4日 まちセンスタッフ 令和2年度地域づくり団体クラウドファンディング活動支援事業 地域づくり団体の活動資金調達を支援するため、クラウドファンディング活用に伴う費用の一部を助成します。助成対象事業は、自主的・主体的な地域づくりのためにクラウドファンディングを活用する事業とし、助成金の額は、目標金額の25 […]
市民活動情報 2020年3月25日 2020年3月25日 まちセンスタッフ 函館市共同募金委員会「令和2年度 赤い羽根共同募金助成希望団体募集します!」 赤い羽根共同募金は「じぶんの町を良くするしくみ」として、皆様から寄せられた寄付は函館市および北海道内の地域福祉活動のために大切に使われております。また、共同募金はあらかじめ使いみちを計画したうえで運動に取り組み、募金を募 […]
市民活動情報 2020年3月22日 2020年3月22日 まちセンスタッフ 令和2年度地域づくり団体活動支援事業 地域づくり団体及び都道府県協議会が行う自主的・主体的な地域づくり活動を支援します。地域づくり団体及び都道府県協議会が行う自主的・主体的な地域づくりのために講師等を招聘して開催する研修会の事業及び内部体制等の強化のために各 […]
市民活動情報 2020年3月22日 2020年4月5日 まちセンスタッフ 令和2年度「赤い羽根共同募金助成金」 北海道共同募金委員会では、福祉分野における草の根の住民活動(※) を支援する目的から、一般の住民団体・グループを対象に“赤い羽根助成金”の一般公募を年2回実施しております。この助成プログラムは一般住民福祉活動団体による従 […]
市民活動情報 2020年3月5日 2020年3月5日 まちセンスタッフ 赤い羽根「臨時休校中の子どもと家族を支えよう 緊急支援活動助成事業」 内閣総理大臣による、新型コロナウイルス感染症対策としての小中学校、高等学校及び特別支援学校に対する臨時休業の要請を受け、全国各地の学校で臨時休校の措置がとられているところです。 休校期間及び春休み期間には、ひとり親家庭や […]
市民活動情報 2020年1月29日 2020年1月29日 まちセンスタッフ 2020年度 第32回NHK厚生文化事業団・地域福祉を支援する「わかば基金」 「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動を展開しているグループが、 活動の幅を広げるための支援をしています。 これまでに、788グループに「支援金」や「リサイクルパソコン」を贈呈してきました。また、自然災害の被災地で福祉 […]
市民活動情報 2020年1月19日 2020年1月19日 まちセンスタッフ 2020年度 認定特定非営利活動法人 新潟NPO協会『子どもの安心・自信・自由を守る基金』 「⼦どもの安⼼・⾃信・⾃由 ※1 を守る基⾦」は、⼼とからだを傷つける暴⼒から⼦どもを守る取り組みを⽀えるためのしくみです。⼦どもが育っていく上で⼤切な3 つの権利”安⼼・⾃信・⾃由”を守るための予防教育活動を⽀援してい […]
市民活動情報 2020年1月19日 2020年1月19日 まちセンスタッフ 2020年度 公益財団法人秋山記念生命科学振興財団『研究助成公募のご案内』 秋山記念生命科学振興財団では、北海道から発信する基礎的研究、萌芽的研究、アレルギー領域における独創的な研究や社会に貢献できる成果などを期待して助成を行います。 助成対象 北海道内に所在する研究機関(大学・その附置研究所等 […]
市民活動情報 2020年1月19日 2020年1月19日 まちセンスタッフ 2020年度 公益財団法人秋山記念生命科学振興財団『ネットワーク形成事業助成について』 ネットワーク形成事業助成A “地域をつなぐ”プロジェクト 北海道において、さまざまな領域で直面する社会的課題を解決するために取り組む社会変革プロジェクトを対象とします。SDGsを意識し、さまざまな人々が「プラットホーム」 […]
市民活動情報 2020年1月4日 2020年1月4日 まちセンスタッフ 公益財団法人 北海道環境財団「北海道e-水プロジェクト助成制度」 水辺の環境保全活動に必要な資金を助成します。「北海道e-水プロジェクト」は、北海道の豊かな水資源と美しい自然を一体として守り、次世代へと引き継いでいくため、道内の水辺での環境保全活動に取り組む団体などへの助成や支援を行う […]