助成金情報 2024年4月20日 2024年4月20日 まちセンスタッフ 公益財団法人 パブリックリソース財団『未来につなぐふるさと基金』(2024.4) 生物多様性の損失に歯止めをかけ、豊かさを取り戻す流れをつくるために、NPO等の市民による環境保全活動の専門性や継続性を高めることを応援します。 対象団体 NPO法人、一般法人、公益法人、任意団体などの市民活動団体※国、地 […]
助成金情報 2024年4月20日 2024年4月20日 まちセンスタッフ 公益財団法人 北海道青少年育成協会『令和6年度 北海道青年活動元気づくりプロジェクト交付金』(2024.4) 公益財団法人 北海道青少年育成協会では、青年が地域活動の実践を通じ、自らの能力の開発・向上と仲間づくりを進めることを支援し、地域の中核的人材・担い手として成長することにより、地域を活性化し、地域の元気を生み出すことを目的 […]
助成金情報 2024年3月31日 2024年3月31日 まちセンスタッフ 公益財団法人 パブリックリソース財団『野村グループ基金 みらい助成プログラム』(2024.3) 野村グループは「金融資本市場を通じて、真に豊かな社会の創造に貢献する」という社会的使命のもとで企業市民としてより大きな社会的責任を果たすため、資金的支援を通じて、持続可能な社会の実現に貢献することを目指し、「野村グループ […]
助成金情報 2024年3月31日 2024年3月31日 まちセンスタッフ 社会福祉法人 中央共同募金会『居場所を失った人への緊急活動応援助成』第9回助成(2024.3) 新型感染症の影響の長期化等により、経済的困窮や社会的孤立に直面する人々の生活課題が顕在化しています。こうした人たちに対し、相談に乗り、必要な制度の利用を支援する、居場所を提供する、多様なツールを活用してつながりを作り孤立 […]
助成金情報 2024年3月21日 2024年3月21日 まちセンスタッフ 公益財団法人 日本生命財団『地域福祉チャレンジ活動助成』(2024.3) 地域福祉チャレンジ活動助成は、地域包括ケアシステムの展開、そして高齢者を中心に障がい者、子ども等を含めた全世代への支援・交流につながる地域づくりに向けて地域住民、専門職、団体等と協働してチャレンジするための活動助成です。 […]
助成金情報 2024年3月4日 2024年3月4日 まちセンスタッフ 令和6年度第1次・第2次募集・北海道共同募金委員会『赤い羽根共同募金助成金』(2024.3) 福祉分野における草の根の住民活動(※) を支援する目的から、一般の住民団体・グループを対象に“赤い羽根助成金”の一般公募を年2回実施しております。この助成プログラムは一般住民福祉活動団体による従来の福祉領域にとらわれない […]
助成金情報 2024年2月29日 2024年2月29日 まちセンスタッフ 赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン『重症児等とその家族に対する支援活動応援助成 第3回』(2024.4) 「重症児等とその家族に対する支援活動応援助成」 助成対象団体 助成対象活動(事業) 「重い病気に向き合う、または重度の障がいのある、または医療的ケアを必要とする、子ども・若者(以下、重症児等と記載)」と、その家族(兄弟も […]
助成金情報 2024年2月16日 2024年2月16日 まちセンスタッフ 赤い羽根 ポスト・コロナ(新型感染症)社会に向けた福祉活動応援キャンペーン『地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)養成および実践活動助成 第5回』(2024.2) 本助成は、地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)を地域に増やしていくことを目的として、地域のボランティア団体・NPO、地区社協や地縁組織等、地域に根ざした各種団体が実施する「つながりワーカーを養成 […]
助成金情報 2024年2月13日 2024年2月13日 まちセンスタッフ 2024年度 第36回NHK厚生文化事業団・地域福祉を支援する『わかば基金』(2024.2) 「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動を展開しているグループが、 活動の幅を広げるための支援をしています。 これまでに、970グループに「支援金」などを贈呈してきました。福祉にとって厳しい時代だからこそ、 「わかば基金 […]
助成金情報 2024年1月28日 2024年1月28日 まちセンスタッフ 公益財団法人 お金をまわそう基金『お金をまわそう基金の助成事業』(2024.1) お金をまわそう基金は、よりよい社会を目指して、NPO法人などの非営利団体による、社会にある様々な課題に対して行う非営利事業・公益事業に対して助成します。あらかじめ決まった財源から助成をするのではなく、選考を行って助成の対 […]