第18回 NPOまつり・フォーラム
「食とコミュニティ」

2022年9月10日(土)13時半より、まちづくりセンターを会場に、参加無料・事前申込制のフォーラムを開催します(WEBで同時配信)。

函館・道南の「食 と コミュニティ」をテーマにコロナ禍で奮闘しているゲストをお招きします。

ゲストの貴重なお話を共有するのはもちろんですが、このフォーラムをきっかけにゲストのみなさんや会場にお集まりのみなさんが顔と顔を合わせ、交流を深める場となれば幸いです。

どうぞこの機会に団体をPRするチラシやリーフレット等をご持参の上、まちづくりセンターまでお越しください。

開催日時

2022年 9月 10日(土)13:30~15:30

開催場所

・函館市地域交流まちづくりセンター(函館市末広町4-19)
 ※ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
 ※感染症等の影響により内容の変更や中止の可能性がございます。 

・オンライン配信:YouTubeライブ配信(13:00頃から開場)

 

参加対象 

函館・道南にお住まいの
・NPO、市民活動団体のみなさん
・まちづくり、ボランティア活動に関心をお持ちの方
・テーマやゲストスピーカーの活動に興味をお持ちの方

参加費

無 料

定 員

・まちづくりセンター会場:50 名

・オンライン配信:定員なし

申込方法

8/31に申込みを締切りました。

・まちづくりセンター会場:電話(0138-22-9700)、FAX(0138-22-9800)

・オンライン配信: ▶ 申込フォーム

ゲストのご紹介

中森 司 さん

フードバンク道南協議会の事務局長。
函館・道南で社会的支援を必要とする人や団体(こども食堂やNPOなど)へ食料提供を行うフードバンク事業を推進するため、幅広く食材の提供や寄付などの支援を呼びかけています。

2020年以降は、コロナ禍で困難な状況に置かれた大学生を支援するため発足した団体や、外国人技能実習生を支援する団体にも食料提供を行ってきました。

全道・全国のフードバンク団体等とも連携し、困窮者を継続的に支援できる仕組みづくりを進めています。

 

高野 信子 さん

株式会社函館フーズプランニング代表。
同社が運営する「函館海鮮居酒屋 魚まさ 五稜郭総本店」では、地元生産者の新鮮な食材や優れた加工品を積極的にメニューに取り入れています。

多くの飲食店がコロナ禍で休業となった2020年春、高野さんはお店を開けられず困っている飲食店と、テイクアウトで飲食店を支援したい人とを結びつける「#函館テイクアウト」を考案しました。

SNSで活用を呼びかけた高野さんの行動に多くの賛同が寄せられ、支援の輪が広がりました。

 

筒井 章順 さん

湯川寺(とうせんじ)の副住職。
副住職のお務めの傍ら、お寺という場で何ができるのかを常に考え、行動してきました。活動の一例として、街と人とを結ぶ場を作る【結-Yui-プロジェクト】や、食のイベント『カリー寺』『ホトケーキ』の開催など、常に新たな手法にチャレンジしています。

『ほとけさまに、ご先祖様に、色々な人に、会いにいけるお寺』をコンセプトに掲げ、湯の川エリアで活動の輪を広げるほか、函館・道南の他のエリアのイベントにも積極的に参加して、つながりを深めていらっしゃいます。

 

【スペシャルゲスト】
井田 芙美子
さん

札幌出身、株式会社いただきますカンパニー代表。

2012年起業。十勝の生産現場を見学できる「畑ガイド(日本初)」消費者と生産者をつなぐ「農村ツーリズムコンサルタント」として、コロナ禍以前は年間約2,000名もの国内外観光客を受け入れてきました。

この活動により「第一回 道新元気大賞」をはじめ、数々の賞を受賞しています。

コロナ禍でも活動を止めることなく、教育旅行の受入れ、オンラインファームツアーなどの新規事業を立ちあげます。帯広と札幌の二拠点生活など、固定概念にとらわれない生き方、働き方も注目を集めています。

今回のフォーラムでは「スペシャルゲスト」として、オンラインでご参加いただきます。まちづくりセンター会場にお越しのゲストのみなさんと、函館・道南の「食とコミュニティ」の未来について、おおいに語っていただきます。

 

※ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
※感染症等の影響により内容の変更や中止の可能性がございます。
※最新情報はHPにてご案内いたします。
 https://hakomachi.com/


主催・お問い合わせ

函館市地域交流まちづくりセンター
電話 0138-22-9700 / FAX 0138-22-9800
E-mail info@hakomachi.com