市民活動情報 2016年9月23日 2016年9月23日 まちセンスタッフ JT NPO助成事業~地域コミュニティの再生と活性化にむけて~ JTでは、NPO法人をはじめとした非営利法人が、日本国内において、地域の核となって実施する、地域コミュニティの再生と活性化につながる事業に対し、年間45件程度、1件あたり年額最高150万円の助成を行ないます。なお、活動分 […]
未分類 2016年9月22日 2016年9月22日 まちセンスタッフ 11月14日(月) 仏青結成30周年記念第176回仏教講座 特別講師 露の団姫(つゆの・まるこ) ~函館仏教青年会主催~ 仏青結成30周年記念第176回仏教講座 特別講師: 露の団姫(つゆの・まるこ) テーマ: 落語家・まるこの仏道修行 日時: 2016年11月14日(月)13:30開演、13:00開場 会場: 函館 […]
市民活動情報 2016年9月13日 2016年9月20日 まちセンスタッフ 平成28年度 函館地区里親推進フォーラム 厚生労働省では毎年10月を「里親月間」と位置づけ、里親等委託を推進するため集中的な広報啓発を行っております。 函館地区里親会(かもめ会)では、函館児童相談所にご協力いただき、例年、里親のことをもっと知っていただきたく「函 […]
市民活動情報 2016年9月12日 2016年9月12日 まちセンスタッフ 平成28年度 元気シニア応援団体に対する助成活動 生命保険協会は、社会公共の福祉増進に努めるとともに、広く国民生活の安定に貢献したいと考えております。 この活動はその一環として、地域社会において、高齢者を対象にした健康管理・増進、自立支援、生きがいづくり等の活動に取り組 […]
市民活動情報 2016年9月11日 2016年9月11日 まちセンスタッフ 函館ぶら探訪 第7回 駒場町・湯川町一帯巡り 市民が何気なく住んでいる町にも、また見慣れた街角にも、先人達が残した数々の歴史・文化が存在します。その足跡をじっくり訪ねる「函館ぶら探訪」。 どなたでも気軽にご参加出来ます。 明治31年の馬車鉄道さらに大正2年の路面電車 […]
市民活動情報 2016年9月8日 2016年9月8日 まちセンスタッフ 地方創生in函館~終わりなき挑戦~vol.4 参加しないともったいない! とうとう今回が最後となる「第4回地方創生まちづくり政策セミナー」は、まちづくりとは何なのか、地域を活性化するためには何が必要なのか、これからのまちづくりを進めるうえで責任世代と言われる30代、 […]
未分類 2016年9月5日 2016年9月5日 まちセンスタッフ 人生の道しるべ 短歌及び警察広報写真展 人生の道しるべ 短歌及び警察広報写真展 北海道警察函館方面本部では、函館方面管内に勤務する全職員を対象に、初心に立ち返り、仕事に対する自分の「夢」や「思い」を短歌につづり、警察という仕事の価値観を再認識するため、「人生の […]
未分類 2016年8月30日 2016年8月30日 まちセンスタッフ 9月4日(日) バル街フラメンコ バル街フラメンコ バル街フラメンコ 2016年9月4日(日) ストリートパフォーマンス イン みなとの森前ウッドデッキ 本格ステージライブ イン はこだてビール2F ●本格ステージライブ ショータイム 18:00 / 1 […]
未分類 2016年8月30日 2016年8月30日 まちセンスタッフ 9月24日(土) 李政美コンサート 李政美コンサート すべての いのちが いとおしい 【李政美(いぢょんみ)】 東京・葛飾生まれの在日コリアンニ世。国立音楽大学在学中から朝鮮民謡、フォークソング、フォルクローレなどをうたいはじめ、ドラマ・映画の挿入歌等を手 […]
市民活動情報 2016年8月24日 2021年12月11日 まちセンスタッフ 10月1日(土) ポジティブなパワーを引き出すコーチング 組織と個人の核になる資源・強みに目をむけ共に成長できる ポジティブなパワーを引き出すコーチング 日時: 2016年10月1日(土)13:00 ~17:00 場所: 函館市地域交流まちづくりセンター 研修室 函館市末広町4 […]