市民活動情報 2024年1月24日 2024年2月29日 まちセンスタッフ はこだて暮らしの保健室(2024.2) はこだて暮らしの保健室 ・冒頭20分 医師より『腎臓ケア』講話あり!!・『病院に行くまでもないけど…』 ちょっとした不調や悩みを話せる場・医師・看護師・リハビリ技師等による 『気がついたら健康になる居場所づくり』ご用がな […]
助成金情報 2024年1月22日 2024年1月22日 まちセンスタッフ 2024年度 公益財団法人 秋山記念生命科学振興財団『ネットワーク形成事業助成について』(2024.2) ネットワーク形成事業助成 生命科学(いのち)をテーマとし、北海道において、さまざまな領域で直面する課題解決に取り組む“つむぐ”プロジェクトや起業を対象とします。多様なメンバーで「プラットホーム」を形成し、分野横断的な「ネ […]
助成金情報 2024年1月22日 2024年1月22日 まちセンスタッフ 2024年度 公益財団法人 秋山記念生命科学振興財団『研究助成』(2024.2) 研究助成”あなたの研究心をお聞かせください!” 助成対象 北海道内に所在する研究機関(大学・その附置研究所等、高専、国・地方公共団体の研究所等)、医療機関、民間企業等の研究機関、博物館、科学館、資 […]
市民活動情報 2024年1月18日 2024年1月18日 まちセンスタッフ 西部地区チャレンジショップVol02(2024.2) 西部地区チャレンジショップVol02 西部地区チャレンジショップでは、これから西部地区でお店をはじめたい方を対象にチャレンジショップの場を設け、空家や空き店舗での開業を後押しします! 出店 SOUNTRA COFFEE […]
助成金情報 2024年1月18日 2024年1月18日 まちセンスタッフ 中央共同募金会 『ボラサポ・令和6年能登半島地震』(第1回)災害支援活動の助成応募(2024.1) 令和6年能登半島地震の被災地で支援活動に取り組むみなさまへ支える人を支えます!「ボラサポ・令和6年能登半島地震」(第1回)災害支援活動の助成応募 助成対象 被災された方々や地域に対する救援、復旧のために非営利で支援活動を […]
助成金情報 2024年1月8日 2024年1月18日 まちセンスタッフ 公益財団法人 パブリックリソース財団『Y’sファンド D&I基金』(2024.1) 今日本は深刻な人口減少の過程にあります。三菱UFJリサーチ&コンサルティングの予測によれば、長期的な見通しでは、40年後の労働人口が現在よりも4割減少すると予測されています。 今の青少年がこれから生きる社会を考え […]
市民活動情報 2024年1月8日 2024年1月8日 まちセンスタッフ 2024年市民創作函館野外劇メインキャストオーディション開催のお知らせ(2024.3) 2024年市民創作函館野外劇メインキャストオーディション 日時 2024年3月10日(日)14時から16時 場所 函館市市民会館 大会議室(函館市湯川町1-32-1) 応募役 「コロポックルの長老・子供」「高田屋嘉兵衛」 […]
市民活動情報 2024年1月8日 2024年1月8日 まちセンスタッフ 講演と音楽のつどい(2024.1) 藤村の詩の朗読と歌曲を味わいながら実りあるひとときを過ごしましょう 日時 2024年1月21日(日)14時開演 場所 函館市民会館小ホール(函館市湯川町1-32-1) 参加費 1000円 問合せ先 函館の文学と音楽の会T […]
助成金情報 2023年12月26日 2023年12月26日 まちセンスタッフ 赤い羽根福祉基金 「盛和塾 リスタート(再就職)応援助成」(2023.12) 本助成事業は、児童養護施設等社会的養護のもと(里親含む)を退所した者が、離職後、再就職をめざす際に、金銭支援も含めた伴走型支援を行う施設・機関を支援することを目的に実施します。 「盛和塾 リスタート(再就職)応援助成」 […]
助成金情報 2023年12月26日 2023年12月26日 まちセンスタッフ 中央共同募金会 ソフトバンク・チャリティスマイル 第8回「安心して社会に巣立とう」応援助成(2023.12) この助成事業は、ソフトバンク株式会社の「チャリティスマイル」による寄付金をもとに、社会的養護施設等から社会に自立する子どもたちを対象として、施設等を退所した後も、頼れる存在や居場所等を作ることで、安心して社会に巣立ち暮ら […]