助成金情報 2023年2月25日 2023年2月25日 まちセンスタッフ 2023年度 公益財団法人 秋山記念生命科学振興財団『ネットワーク形成事業助成について』(2023.2) 生命科学(いのち)をテーマとし、北海道において、さまざまな領域で直面する社会的課題を解決するために取り組む“つむぐ”プロジェクトや起業を対象とします。多様なメンバーで「プラットホーム」を形成し、分野横断的な「ネットワーク […]
市民活動情報 2023年2月22日 2023年2月22日 まちセンスタッフ 函館こども劇場第289回例会 高学年例会「ボクラのばにしんぐぽいんと」(2023.3) 函館こども劇場第289回例会 高学年例会ボクラのばにしんぐぽいんと-M.エンデからのおくりもの- 日 時 2023年3月10日(金) 開場18:10、開演18:30 場 所 函館市亀田交流プラザ講堂(函館市美原1丁目26 […]
助成金情報 2023年2月21日 2023年2月21日 まちセンスタッフ 2023年度 第35回NHK厚生文化事業団・地域福祉を支援する『わかば基金』(2023.2) 「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動を展開しているグループが、 活動の幅を広げるための支援をしています。 これまでに、920グループに「支援金」などを贈呈してきました。また、自然災害の被災地で福祉活動を展開しているグ […]
市民活動情報 2023年2月19日 2023年2月23日 まちセンスタッフ ナルク函館はまなす・地域ふれあい研修会「~地域で楽しく過ごすために!~」(2023.3.28) 地域ふれあい研修会~地域で楽しく過ごすために!~ 日時:2023年3月28日 (火)10:00~11:50頃(9:30開場)会場:函館アリーナ多目的会議室A講師:函館市地域包括支援センターゆのかわ 京谷 佳子 氏 函 […]
助成金情報 2023年2月15日 2023年2月15日 まちセンスタッフ 公益財団法人 パブリックリソース財団「塩沼亮潤 大阿闍梨基金」(2023.2) ~厳しい暮らしを余儀なくされている人たちをケア・支援されている非営利団体に助成金を支給します〜 塩沼亮潤大阿闍梨(福聚山 慈眼寺住職)の寄付によって、「塩沼亮潤 大阿闍梨基金~ともに寄り添うプラットフォーム~」(以下、本 […]
市民活動情報 2023年2月14日 2023年2月14日 まちセンスタッフ 「2023年市民創作函館野外劇メインキャストオーディション」開催のおしらせ(2023.2) 「2023年市民創作函館野外劇メインキャストオーディション」 日 時 2023年3月12日(日)14:00~16:00 場 所 五稜郭櫻交流ハウス(函館市五稜郭町29-7) 募集対象役 セリフや演技の事前練習が必要な15 […]
市民活動情報 2023年2月9日 2023年2月9日 まちセンスタッフ 函館こども劇場第290回例会「かぜのこ ぴーぷーぴーひゃら団」(2023.3) 昔遊びには根気がいる。勇気もいる。できると面白い!失敗してもいい。自分から挑戦する。 函館こども劇場第290回例会かぜのこ ぴーぷーぴーひゃら団劇団風の子北海道 日 時 2023年3月17日(金) 開場18:10、開演1 […]
市民活動情報 2023年2月4日 2023年2月7日 まちセンスタッフ 「ふぃーめるらぼ ~ごきげんな私でいるために~」テーマ:キモチ/函館市女性つながりサポート事業・アウトリーチ型相談イベント(2023.2.25) 新型コロナウィルス感染症の影響で私たちの生活は大きく変わりました。そんな中でもごきげんに過ごすため、「仕事」「からだ」「お金」「キモチ」について学び、これからの私たちには何が必要なのか一緒に考えてみませんか? 今回のテー […]
助成金情報 2023年2月2日 2023年2月2日 まちセンスタッフ (一財)前田一歩園財団『2023年度自然環境保全活動助成金』(2023.2) この助成金は、道内における個人・市民活動団体・調査研究機関など、様々な立場の皆さんが実施する自然環境の保全とその適正な利用に関する活動に必要な経費を助成することにより、道内の自然環境に関する諸活動を積極的に推進していこと […]