市民活動情報 2022年12月21日 2022年12月21日 まちセンスタッフ 「第4回 函館西部まちぐらし共創サロン」開催のお知らせ(2023.1.20) 第4回 函館西部まちぐらし共創サロン 函館西部地区ならではのまちぐらし一緒に公民連携を考えよう! 日 時: 2023年1月20日(金)18:00~20:30場 所: 函館市地域交流まちづくりセンター (函館市末広 […]
助成金情報 2022年12月8日 2022年12月8日 まちセンスタッフ 中央共同募金会『赤い羽根福祉基金』2023年度助成公募(2022.12) 社会福祉法人 中央共同募金会が実施する「赤い羽根福祉基金」では、公的な制度やサービスでは対応できない福祉課題の解決に向けて、先駆的、モデル的で、今後全国または広域的な広がりが期待できる事業・活動に助成いたします。 助成プ […]
市民活動情報 2022年11月29日 2022年11月29日 まちセンスタッフ 令和4年度環境教育・環境保全活動に関するプログラム実践講座「生物多様性を学ぶ自然の直接体験指導法講座」(2023.1) このプログラムは、「学校及び地域における環境教育、環境保全の意欲の増進、環境保全活動及び協働取組」の担い手を育成するため、現場で活用できる「知識の習得」と「体験」を重視した講座を開設することにより、参加者相互のネットワー […]
助成金情報 2022年11月29日 2022年11月29日 まちセンスタッフ 一般社団法人 パチンコ・パチスロ社会貢献機構『2023年度 POSC社会貢献活動支援のための助成』(2022.11) 助成対象 一般助成…助成限度額1件150万円以下の趣旨で実施する事業に対して助成します。 パチンコ・パチスロ依存問題の予防と解決に取り組む事業・研究への支援 子どもの健全育成と、SDGsの目標のうち、「貧困をなくそう」「 […]
市民活動情報 2022年11月28日 2022年12月11日 まちセンスタッフ ナルク函館はまなす「みんなのたまり場いぐべ」(2022.12) ナルク函館はまなすでは、このたび多世代サロン(居場所)「いぐべ!」を開設いたしました。子どもだけでなく、広い世代の方が誰でも気軽に立ち寄れる場所を目指しています。駄菓子屋体験、昔の遊び体験などを用意してお待ちしております […]
市民活動情報 2022年11月24日 2023年1月19日 まちセンスタッフ 小学生・中学生・高校生による「第20回 ふるさと写真コンクール」作品募集(2023.2) 小学生・中学生・高校生による第20回 ふるさと写真コンクール 《作 品》募集 函館のまちなみ・建物・電車とのふれあい私の好きな函館を撮ろう! 対 象 函館市内と道南にお住まいの、小学生・中学生・高校生 応募規格 2Lサイ […]
助成金情報 2022年11月23日 2022年11月23日 まちセンスタッフ ラッシュジャパン合同会社「LUSH チャリティバンク説明会」(2022.11) 「LUSH チャリティバンク」は、『チャリティポット』の商品を中心とした合計4種のチャリティ商品を対象に、売上げの全額(消費税を除く)を社会課題の根本解決に取り組む小さな草の根団体に寄付・助成する、ラッシュの助成プログラ […]
助成金情報 2022年11月23日 2022年11月23日 まちセンスタッフ ハウジングアンドコミュニティ財団『住まいとコミュニティづくり活動助成』(2022.11) 「住まいとコミュニティづくり活動助成」は、ハウジングアンドコミュニティ財団の自主事業として1993年から開始したユニークな助成プログラムで、市民の自発的な住まいづくりやコミュニティの創出、そして、地域づくり活動を一貫して […]
市民活動情報 2022年11月23日 2022年12月11日 まちセンスタッフ 函館コミュニティプラザ「GスクエアCHRISTMAS」(2022.12) 日 時 12月18日(日)13:00~16:00 場 所 Gスクエアイベントスペース(函館市本町24-1) 内 容 星のツリーを作ろう! 木育マイスターけんちゃんによるモノづくり体験。道南の地域材にふれながら、自分だけの […]
市民活動情報 2022年11月16日 2022年11月16日 まちセンスタッフ 函館こども劇場第287回例会「ベッカンコおに」(2022.12) 笛吹峠にべっかんこ顔をからかわれていた鬼が住んでいた。里には目が見えなくていじめられていた、ゆきという娘が住んでいた。二人は一緒に暮らすようになった。ゆきは幸せになればなるほど鬼のべっかんこ顔が見たくなった。「鬼の顔は恐 […]