市民活動情報 2022年1月19日 2022年1月20日 まちセンスタッフ 酔詩宵夜コンサート「星に願いを 月に祈りを」(2022.1.20・21) 詩舞奏芝居宴屋の柴田さんが、今回のコンサートの広報に来られました! 酔詩宵夜コンサート「星に願いを 月に祈りを」 夜の影。逢いたいあなたへ届けと願って・・祈り、詩う、ああ愛おしき「酔詩宵夜」。 日時:2022年1月2 […]
市民活動情報 2022年1月19日 2022年1月20日 まちセンスタッフ 函館こども劇場「乳幼児遊びの会」(2022.1-3) 函館こども劇場 乳幼児遊びの会 大人も子どもも人と出会う中で心を育んでいきたいと活動しています。色んな人と安心してすごせる場で一緒に子育てしませんか? 遊びに来てね♪ 参加無料です。0才さんからどなたでもお越しください。 […]
市民活動情報 2022年1月19日 2022年1月19日 まちセンスタッフ 函館こども劇場第282回例会「フクシマ発~劇団風の子東北~」(2022.2) 函館こども劇場第282回例会(高学年例会)~こどもたちに豊かな心と喜びを~フクシマ発~劇団風の子東北~ 日 時 2022年2月21日(月) 開場18:00、開演18:30 場 所 函館市芸術ホール・リハーサル室(函館市五 […]
助成金情報 2022年1月16日 2022年1月16日 まちセンスタッフ 公益財団法人 パブリックリソース財団「東京海上日動キャリアサービス 働く力応援基金」(2022.1) 東京海上日動キャリアサービス 働く力応援基金(以下、当基金)では、様々な理由で働くことに困難を抱える方々を、働きがいのある就労につなげ、インクルーシブな世界の実現を図ることを目的に活動しています。そこで、当基金では、(1 […]
市民活動情報 2022年1月16日 2022年1月18日 まちセンスタッフ 函館映画鑑賞協会「パリに見出されたピアニスト」(2022.1.22) 函館映画鑑賞協会 第253回例会パリに見出されたピアニスト 2018年/フランス・ベルギー/106分監督:ルドヴィク・バーナード 日 時 2022年1月22日(土)①14:30、 ②18:30 会 場 函館市中央図書館 […]
助成金情報 2022年1月16日 2022年1月16日 まちセンスタッフ 森林・山村多面的機能発揮対策交付金 制度説明会・活動事例報告会(2022.1) 森林・山村多面的機能発揮対策交付金は、森林の多面的機能発揮とともに、関係人口の創出を通じ、山村地域のコミュニティの維持・活性化をはかるため、地域住民や地域外関係者等による活動組織が実施する森林の保全管理、森林資源の活用を […]
市民活動情報 2022年1月10日 2022年1月10日 まちセンスタッフ 映画上映「僕とオトウト」(2022.1.16) 映画「僕とオトウト」髙木佑透監督作品 日時:2022年1月16日(日)1回目15:00~、2回目18:00~上映時間:48分会場:函館市地域交流まちづくりセンター入場無料
市民活動情報 2022年1月9日 2022年1月9日 まちセンスタッフ 冬場に化石燃料を使わずに野菜を育てる研究、応援プロジェクト(2022.1) 私の目指す農業は、経費を極力抑える方法です。そのため化学肥料や農薬を使いません。虫は野菜も食べますが草も食べます。成長過程の見守りをひきこもりさんや障害者さんが担当します。将来は栽培カメラで管理するひきこもりさんや障がい […]
助成金情報 2022年1月4日 2021年12月29日 まちセンスタッフ 公益財団法人 北海道環境財団『2022年北海道e-水プロジェクト』(2022.1) 水辺の環境保全活動に必要な資金を助成します。「北海道e-水プロジェクト」は、北海道の豊かな水資源と美しい自然を一体として守り、次世代へと引き継いでいくため、道内の水辺での環境保全活動に取り組む団体などへの助成や支援を行う […]
助成金情報 2021年12月29日 2021年12月29日 まちセンスタッフ 独立行政法人 福祉医療機構 NPOリソースセンター「WAM助成(社会福祉振興助成事業)」(2021.12) 新型コロナウイルス感染症の影響により、孤独・孤立に陥る危険性の高い生活困窮者やひきこもり状態にある者等に対する支援活動を実施する民間団体の取組みを支援することを目的とします。 助成対象団体 次のすべての要件を満たす団体と […]