市民活動情報 2020年8月11日 2020年9月22日 まちセンスタッフ 2020年度 社会福祉事業 NPO基盤強化資金助成「組織および事業活動の強化資金助成」 公益財団法人SOMPO福祉財団では、福祉および文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、高齢者などを対象として活動するNPOの支援、社会福祉の学術文献表彰、学術研究・文化活動の助成などを実施しています。 「NP […]
市民活動情報 2020年8月7日 2020年8月7日 まちセンスタッフ 公益財団法人 パブリックリソース財団「チャンピオン・オブ・チェンジ日本大賞」 チャンピオン・オブ・チェンジ日本大賞は、米国のオバマ前大統領が発案した“Champion of Change”賞を2013年に受賞したボストン在住の日本女性、厚子・東光・フィッシュさんの思いから生まれたもので、米国の地域 […]
市民活動情報 2020年8月7日 2020年8月7日 まちセンスタッフ 公益財団法人 住友生命健康財団「2020年 スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム」 住友生命健康財団では、2010 年に財団設立 25 周年を記念し、「スミセイコミュニ ティスポーツ推進助成プログラム」を開始しました。私たちは、コミュニティスポーツを「地域において様々な人々が、楽しみながら参加・交流し、 […]
市民活動情報 2020年8月7日 2020年8月7日 まちセンスタッフ 公益財団法人 ベネッセこども 基金「2021年度 重い病気を抱える子どもの学び支援活動助成」 当財団は、未来ある子どもたちが安心して学習に取り組める環境のもとで、自らの可能性を広げられる社会を目指しています。地域ごとの課題に沿った子どもの支援に取り組む団体への支援を通して、子どもたちの学びの機会づくりや環境整備な […]
市民活動情報 2020年7月31日 2020年7月31日 まちセンスタッフ 公益財団法人 パブリックリソース財団「J-Coin 基金」(第2回) みずほフィナンシャルグループ、J-Coin加盟行、賛同頂ける企業・団体、そしてJ-Coin Payのユーザーの皆様とともに当基金を創設し、集まった寄付金を原資として、新型コロナウイルス感染症に立ち向かっている医療機関・医 […]
市民活動情報 2020年7月31日 2020年7月31日 まちセンスタッフ 令和2年度 市民活動スタッフ養成講座 令和2年度 市民活動スタッフ養成講座 少子化、超高齢社会、人口減少などこれに起因する課題により社会が大きく変容されることが予想され、地域にはコミュニティの維持や未だ経験のない課題が出てきます。この課題解決に、市民活動に対 […]
市民活動情報 2020年7月29日 2021年3月20日 まちセンスタッフ 択捉島アイヌ民族を知る講演会『あるアイヌ民族女性の生涯』 ~先住の択提島から函館へ~(2020.8.29) 択捉島アイヌ民族を知る講演会ご案内演題 『あるアイヌ民族女性の生涯』~先住の択捉島から函館へ~講師 道南女性史研究会代表 酒井 嘉子氏 日時: 2020年8月29日(土)13:30~ 15:00場所: 函館市地域交流まち […]
市民活動情報 2020年7月24日 2021年6月6日 まちセンスタッフ 函館こども劇場 乳幼児遊びの会(2020.7-8) 函館こども劇場 乳幼児遊びの会 大人も子どもも人と出会う中で心を育んでいきたいと活動しています。色んな人と安心してすごせる場で一緒に子育てしませんか? 遊びに来てね♪ 参加無料です。0才さんからどなたでもお越しください。 […]
市民活動情報 2020年7月23日 2020年7月23日 まちセンスタッフ マニフェスト大賞実行委員会「第15回マニフェスト大賞」 マニフェスト大賞は、地方自治体の議会・首長等や地域主権を支える市民等の、優れた活動を募集し、表彰するものです。これにより、地方創生を推進する方々に栄誉を与え、さらなる意欲向上を期するとともに、優れた取り組みが広く知られ、 […]
市民活動情報 2020年7月21日 2021年6月6日 まちセンスタッフ 8月12日~16日 石川慎三絵画展 シベリア抑留を描く(2020) 石川慎三絵画展 シベリア抑留を描く 入場無料 日時: 2020年8月12日(水)~8月16日(日)10:00~16:00最終日は、15:00まで 会場: 函館市地域交流まちづくりセンター函館市末広町4-19 戦後75年 […]