市民活動情報 2020年10月28日 2020年10月28日 まちセンスタッフ 令和2年度 第1回「市長のタウントーキング」参加団体募集 函館市では、市内で活動する団体と市長がまちづくりについて意見交換する「市長のタウントーキング(苦情や要望を主目的とするものは対象外となることがあります)」の参加団体を募集しています。 開催要領・申込書は、函館市広報広聴課 […]
市民活動情報 2020年10月15日 2020年10月15日 まちセンスタッフ 2020年度 田辺三菱製薬 『手のひらパートナープログラム 第9期 助成団体募集について』 難病患者さんの「生活の質(QOL)向上」のために、難病患者団体、支援団体が実施する活動への助成金プログラムです。 世界中の製薬会社が力を尽くし創り出した医薬品でも、治すことのできない難病が未だ多く存在します。田辺三 […]
市民活動情報 2020年10月14日 2021年3月25日 まちセンスタッフ 11月14日(土)、15日(日)発達障害およびグレーゾーンの人のための再就職説明会(2020) 発達障害およびグレーゾーンの人のための再就職説明会 職場でなぜかうまくいかない・・発達障害なのかも・・人知れず悩んでいる人も。 「一生懸命やってるのに、どうして仕事で認められないんだろう?」「今度こそ、職場でうまくやって […]
市民活動情報 2020年9月30日 2020年9月30日 まちセンスタッフ 2021年度 公益財団法人太陽財団『地域づくり助成対象の募集について』 公益財団法人太陽財団では、北海道内の「地域づくり活動」を応援する助成事業を実施しており、北海道で「地域づくり」を頑張る学生からシニアまでの幅広い世代の皆様からの応募を受け付けます。なお、助成交付金の目安は、1件あたり10 […]
市民活動情報 2020年9月30日 2020年9月30日 まちセンスタッフ 独立行政法人 環境再生保全機構『令和2年度地球環境基金 助成金活用セミナー』 独立行政法人環境再生保全機構は、民間団体(NPO・NGO)による国内外の環境保全活動を幅広く支援することを目的に、助成金を交付しています。この度、2021年度地球環境基金助成金の募集に際し、助成金の説明を行う「令和2年度 […]
市民活動情報 2020年9月20日 2020年9月23日 まちセンスタッフ こくみん共済 coop 『2020年地域貢献助成』 こくみん共済 coop は、豊かで安心できる社会をめざして「防災・減災活動」「環境保全活動」「子どもの健全育成活動」を重点分野と位置づけ、積極的に地域社会へ貢献する活動を展開しています。その一環として、「人と人とがささえ […]
市民活動情報 2020年9月13日 2020年9月13日 まちセンスタッフ 10月4日(日)NPOの資金調達 まるわかりセミナー(2020) 日 時: 10月4日(日)10:00~16:30対 象: 全国どこからでも参加可能 ・環境活動に取り組む団体や個人 ・中間支援組織など参加費: 一般 1,000円 主催団体会員 500円 […]
市民活動情報 2020年9月5日 2020年9月22日 まちセンスタッフ コープさっぽろ「森づくり団体助成」 広く北海道の森づくりをすすめることを目的とし、植樹・育樹・木育・林産物や木質バイオマス資源の活用、森づくり人材育成など多様な森づくりなどの活動を行っている団体(小額助成)又は活動案件(高額助成)を対象とします。 助成 […]
市民活動情報 2020年9月5日 2020年9月5日 まちセンスタッフ 日本郵便株式会社「2021年度 日本郵便年賀寄付金」 年賀寄付金は、「社会福祉」「青少年の健全育成」「がん等の治療・予防」など10の事業分野を対象に配分助成を実施しています。配分が決まると、活動支援や施設改修、機器購入、車両購入等を用途として最高で年額500万円までを助成い […]
市民活動情報 2020年9月3日 2021年6月6日 まちセンスタッフ 心喜ぶ、思いっきリアート2020 臨床美術/作品展・ワークショップ 心喜ぶ、思いっきリアート2020臨床美術/作品展・ワークショップ 日時: 2020年9月26日(土)~ 30日(水)最終日15:00まで場所: 函館市地域交流まちづくリセンター(函館市末広町4-19) 美術には、脳を、心 […]