未分類 2018年12月23日 2018年12月23日 まちセンスタッフ 2月17日(日) 第13回「どうする小学校英語」研修会 第13回「どうする小学校英語」研修会 小学校教員、学生、その他小学校英語に関心のある方々対象の研修会です。小学校の英語教育は、2018年4月より改革が始まり、2020年度に本格的に実施されます。移行期の現在、さまざまな取 […]
市民活動情報 2018年12月22日 2018年12月22日 まちセンスタッフ 北海道NPOバンク 融資制度のご案内 北海道NPOバンクは、市民の方々や企業等から出資をいただき、地域の課題や地域資源の活用に積極的に取り組むNPOなどの市民活動団体に融資を通じて支援をしています。 一般融資 返済期間:2年以内(つなぎ融資)、5年以内(運転 […]
市民活動情報 2018年12月19日 2018年12月19日 まちセンスタッフ 2019年度「平成30年7月豪雨災害支援基金」助成公募について 北海道NPOファンドは、西日本を中心に大きな被害をもたらした 平成30年7月豪雨災害の支援活動を支えるために基金を立ち上げました。 この度、北海道NPOファンドでは、下記の要領で被災地の支援、 被災者・避難者を支援する活 […]
未分類 2018年12月14日 2018年12月14日 まちセンスタッフ 12月30日(日)「LGBTから多様な社会を考えよう」 一般社団法人ONES(ワンス)では、LGBT(性的少数者)のことを少しでも、 そして一人でも多くの方が知って、みんながありのままでいられる函館を考えるために、 函館在住のLGBT当事者を交えて、学校、社会での経験談や今後 […]
市民活動情報 2018年12月10日 2018年12月10日 まちセンスタッフ 「いぶり基金」通常枠助成公募 この度、北海道NPOファンドでは、下記の要領で被災地の支援、 被災者・避難者を支援する活動支援活動等を行うNPOへの活動支援金の助成を行うことといたしました。 助成対象 北海道内に拠点を置き、被災地の支援、 被災者・避難 […]
市民活動情報 2018年12月6日 2018年12月15日 まちセンスタッフ 12月15日(土)「福祉なんでも相談会」 福祉に関わる私たち社会福祉士会で、「福祉なんでも相談会」を開催いたします。 各機関に所属する社会福祉士が、ご相談やご質問に応じます。 生活の困りごと、医療や介護の制度のこと、日ごろ気にかかっていること、 福祉の仕事のこと […]
市民活動情報 2018年12月1日 2018年12月15日 まちセンスタッフ 12月26日(水)、28日(金) 心喜ぶ、思いっきりアート「お正月飾り」 「脳が喜ぶ!心が笑う!」 臨床美術で脳の中に風を吹かせましょう。 「臨床美術とは、絵やオブジェなどの作品を楽しみながら作ることによって脳を活性化 させ、高齢者の介護予防や認知症の予防・症状改善、働く人のストレス緩和、子ど […]
市民活動情報 2018年11月25日 2018年11月25日 まちセンスタッフ 2019年度 一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団『住まいとコミュニティづくり活動助成』 ハウジングアンドコミュニティ財団では、市民の自発的な住まいづくりやコミュニティの創出、 そして、地域づくり活動を一貫して支援しております。 市民主体の活動は、全国各地で展開されるようになり、この助成がきっかけで大きく発展 […]
市民活動情報 2018年11月22日 2018年11月22日 まちセンスタッフ 12月20日(木)「キャンドル☆ナイト音ヨガ」 12月のご褒美的オタノシミ、キャンドルナイト☆音ヨガ。 毎月開催のキャンドルヨガに今年も小田桐陽一さんをお迎えして、ミルトーンの生演奏と共に陰ヨガをします。 より集中を促す和泉詩織さんの美しい作品とキャンドル演出、呼吸と […]
市民活動情報 2018年11月22日 2018年11月26日 まちセンスタッフ 12月16日(日)「SALSA Lesson & Party」 函館サルサ部では月1回、弘前より赤石嘉寿貴先生をお呼びしてレッスンとパーティー 月数回の自主練習会を開催しています。 また、企画の函館ラテン化計画では、年数回ラテンミュージシャンのライブ、コンサートを企画しています。 今 […]