2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 まちセンスタッフ 市民活動情報 自然保護助成基金「第29期プロ・ナトゥーラ・ファンド助成」 プロ・ナトゥーラ・ファンド助成では、日本や海外の自然保護のための、フィールドワークに基づいた基礎的な研究や、地域に根ざした自然保護活動、自然保護に関する書籍の出版、そして当財団が年度ごとに定める特定のテーマに取り組むプロ […]
2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 まちセンスタッフ 市民活動情報 心喜ぶ、思いっきりアート[2018.5.30更新] 代表者 中村 まゆみ 連絡先 TEL: 090-7653-5125 / FAX: 0138-65-8712 E-mail: hoido-ma@ms5.ncv.ne.jp HP: https://hoido-ma.jimd […]
2018年5月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 まちセンスタッフ 市民活動団体 はこだて町並み資料館[2023.4.15更新] 代表者 寺下 浩二 連絡先 〒040-0054 函館市元町10番9号 TEL: 0138-83-1186 活動の目的 伝統的建造物の保存・公開(函館町並み資料館) 伝統的建造物群保存地区の普及・啓発 主な活動の内容 1. […]
2018年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月28日 まちセンスタッフ 市民活動団体 移住club函館[2018.5.27更新] 代表者 岡田 栄子 連絡先 〒040-0003 函館市松陰町27-9 岡田栄子 気付 TEL: 090-4605-4090(岡田)、080-5033-7853(木谷) HP: https://www.ijuclubhak […]
2018年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月28日 まちセンスタッフ 市民活動団体 特定非営利活動法人インターナショナル世界平和の響き[2018.5.27更新] 代表者 小杉 恵子 連絡先 〒041-0841 函館市日吉町2丁目1番31号 TEL: 0138-54-9876 活動の目的 広く一般の人を対象に、国境、人種を超えて、世界の人々と共に、世界平和の樹立を目指すため、日本語 […]
2018年5月26日 / 最終更新日時 : 2018年5月26日 まちセンスタッフ 市民活動情報 2018年度「Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs」 「Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs」は、世界的な社会課題である「貧困の解消」に向けて取り組むNPO/NGOが持続発展的に社会変革に取り組めるよう、その組織基盤強化に助成します。 201 […]
2018年5月26日 / 最終更新日時 : 2018年5月26日 まちセンスタッフ 市民活動情報 平成30年度「あしたのまち・くらしづくり活動賞」レポート募集 「あしたのまち・くらしづくり活動賞」~地域づくりに取り組む活動レポートを募集します~ 地域が直面するさまざまな課題を自らの手で解決して、住み良い地域社会の創造をめざし、独自の発想により全国各地で活動に取り組んでいる地域活 […]
2018年5月26日 / 最終更新日時 : 2018年5月26日 まちセンスタッフ 市民活動情報 生命保険協会「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」 政府の成長戦略等でも女性の活躍推進の必要性がうたわれる中、待機児童問題が女性の活躍・社会進出の妨げとなっており、官民が一体となって、保育の充実や働きながら安心して子育てできる環境を整備していくことが求められています。 生 […]
2018年5月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月1日 まちセンスタッフ 未分類 7月27日(金)~ はこだて検定受験講座 はこだて検定(函館歴史文化観光検定)受験者におすすめ! 「はこだて検定ってなんとなく興味あるけど、なんか難しそう」「どんな勉強をしたらいいかわからない」と、一歩踏み出せないという人は多いと思います。 そこで「はだて検定合 […]
2018年5月23日 / 最終更新日時 : 2018年5月24日 まちセンスタッフ 市民活動情報 北海道立市民活動促進センターと共催で開く講座等の企画募集! 北海道立市民活動促進センターでは、コミュニティづくりやボランティア活動、NPOなどの 市民活動に関心のある方々を対象に、市民活動の基本知識の習得や市民活動に対する意識の向上、 参加の動機付けを図ることなどを目的とする講座 […]