2018年5月5日 / 最終更新日時 : 2018年5月5日 まちセンスタッフ 未分類 7月1日(日)函館マラソンの応援をしよう! 函館マラソンの応援をしよう! ~500人の応援隊が、ともえ大橋でランナーを盛り上げる~ 求む!500人の応援隊 日時: 2018年7月1日(日)12:00~14:00ごろ 場所: ともえ大橋(約2km) マラソンコース3 […]
2018年4月30日 / 最終更新日時 : 2018年4月30日 まちセンスタッフ 未分類 6月10日(日)「函館山七福神」巡り 「はこだて検定上級合格者」がご案内する 「函館山七福神」巡り 七福神巡りには「七つの災難から逃れ、七つの幸福を受ける」という口伝があります。室町時代に京都で始まって全国各地に広がり、江戸時代は庶民の風習として流行。函館山 […]
2018年4月27日 / 最終更新日時 : 2018年4月28日 まちセンスタッフ 市民活動情報 自癒宇塾(2018年4月・5月) じゆう塾はみなさんと癒しの情報を共有していきます! 会場: 函館市地域交流まちづくりセンター(函館市末広町4-19) 4月29日(日)10:00~16:00 癒しカフェ(イネイト療法+伝筆練習会) 5月11日(金)19 […]
2018年4月26日 / 最終更新日時 : 2018年4月26日 まちセンスタッフ 市民活動情報 7月14日(土)「Cante Flamenco en HAKODATE!」函館で聴く、フラメンコの唄! i Vamos a gozar !(一緒に楽しむべ!) 時には激しく!時にはユーモラスに!! フラメンコの音楽をつかさどるカンテ(唄)とギターの演奏は、即興も交えた「真剣な遊び」の世界。 古き良きスタイルを今に伝える山口 […]
2018年4月24日 / 最終更新日時 : 2018年4月24日 まちセンスタッフ 未分類 5月20日(日)Orchestre D’ Harmonie 函館ドルフィンズ 第21回定期演奏会 Orchestre D’ Harmonie 函館ドルフィンズ 第21回定期演奏会 日時: 2018年5月20日(日) 17:30開場、18:00開演 場所: 函館市芸術ホール(ハーモニー五稜郭) チケット 指 […]
2018年4月24日 / 最終更新日時 : 2018年4月24日 まちセンスタッフ 市民活動情報 平成30年度 第1回「市長のタウントーキング」参加団体募集 函館市では、市内で活動する団体と市長がまちづくりについて意見交換する「市長のタウントーキング(苦情や要望を主目的とするものは対象外となることがあります)」の参加団体を募集しています。 開催要領・申込書は、函館市広報広聴課 […]
2018年4月23日 / 最終更新日時 : 2018年4月23日 まちセンスタッフ 未分類 まめっこサロン開催のお知らせ~末広町会館にあそびにきませんか! 子育て中のみなさんへ 末広町会館にあそびにきませんか! ~まめっこサロン開催のお知らせ~ 参加無料! まめっこサロンつて?? お友だちと一緒に遊ばせたい・・・誰かとお話ししたい・・・と思っているけど車もなく、 遠くの子育 […]
2018年4月17日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 まちセンスタッフ 未分類 4月21日(土)「五稜郭のクリスマス」箱館開港史の一コマ はこだて外国人居留地研究会 講演会 「五稜郭のクリスマス」箱館開港史の一コマ 日時: 2018年4月21日(土)15:00~ 場所: ホテル函館山 函館市元町19-1 駐車場: 若干あります 電話: 0138-23-72 […]
2018年4月11日 / 最終更新日時 : 2018年4月11日 まちセンスタッフ 市民活動情報 明治安田生命保健相互会社「地域支え合い活動助成プログラム」 高齢化の進展に伴い、助け合い支え合える地域づくりがますます重要になっています。 このプログラムは、高齢者が安心感をもって地域で自分らしく暮らし続けるしくみづくりを後押しするため、高齢者福祉の観点で市民が主体となって地域で […]
2018年4月11日 / 最終更新日時 : 2018年4月11日 まちセンスタッフ 未分類 5月27日(日)モースと 函館・北海道展 北海道150年・E.S.モース来道140年記念 モースと 函館・北海道展 全て入場無料 日時: 2018年5月27日(日)10:00~15:00 場所: 旧函館博物館1号館 日時: 2018年9月29日(土)~10月9日 […]