移住者サポートデスク
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

ハザードマップ

函館市では、北海道から示された

最大クラスの津波浸水予測の避難対策として、

津波避難計画を定めております。

 

その内容に基づいた、

津波ハザードマップを作成して全戸に配布しました。

 

気象庁が北海道沿岸西部の区域に

津波警報・大津波警報を発表する場合、

市は、避難対象地域に

避難勧告・避難指示を発表するので、

マップを活用して速やかに安全な場所へ避難してください。

 

「自宅や職場などから避難場所まで、迅速に、かつ安全に

避難するため、あらかじめ自ら避難経路を設定してください。」

とのことです。


A1サイズのマップは見やすくなり、
 
市内の状況が一目でわかるようになりました。
 

タウントーキング

25年度初めの「市長とのタウントーキング」が4月19日(金)に行われます。

市内で活動を行っている様々な団体等と市長が、まちづくり全般について意見交換し、 今後の市政運営の参考あるいは市政に反映させることを目的として開催されます。

1 開催日時  平成25年4月19日(金)午前9時~午後3時

2 開催場所  市長室または市長会議室

3 対   象  市内で活動する町会・サークル等の団体

※ 問い合わせ先

040-8666(住所不要) 函館市企画部広報広聴

電話:21-3631  FAX:26-7576 E-mail:kouhou@city.hakodate.hokkaido.jp

http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/kouhou/towntalking/index.htm

自然の宝庫

函館市内の桜の開花予想が4月25日と発表がありました。
いよいよ待ちに待った春がやってきます。

函館山はまだ雪景色ですが、今週末には雪もなくなるようです。

函館山は春から夏、夏から冬へと様々な花が咲きほこります。

コマツエンレイソウ、エゾエンゴサクなど
自然の宝庫といえるほどの草花が咲きます。

334mと決して高い山ではないのですが、
トレッキングコースが10もあり待ちきれない人々も沢山いらっしゃいます。

5月には「いこう会函館」でも登りたいと考えています。
a-25.3.201hako_0001.jpg

花粉対策はしていますか

首都圏ではすでに花粉警報が発令。

今年は例年の10倍以上の花粉が飛びまわり、
加えてPM2.5も黄砂と共に飛来するらしく、
北海道でも注意が必要です。

花粉については、函館でも観測されますが影響は低いようです。

油断大敵。

入念な対策で花粉症の発症を防ぎましょう。

ちなみに北海道の花粉症は白樺花粉が多いようです。

消防訓練

今日も朝方からの強風で元町界隈は吹雪模様でした。

3月21日は「函館大火の日」

函館市役所前の東雲広路で、
烈風下での火災を想定した消防訓練が行われました。

1934(昭和9)年3月21日に発生した函館大火は
住吉町から出火、強風の影響を受けて市内の約3分の1を
焼き尽くし死者2166人を出したそうです。

「この時期は空気が乾燥しており強い風も吹くので、
大きな火災につながりやすい。
甚大な被害を出した大火が二度と起こらないよう、
市民の皆さんも防火の意識を高めてもらいたい」と
関係者は話していました。

3月のビデオを楽しむ会

昨日の積雪量は0cmでしたが
今日はうって変わって、朝からの雪と強風で吹雪の状態です。

明朝は積雪になって冬に逆戻りかもしれません。

3月のビデオを楽しむ会は先月に引き続き
「菩薩(二)」を開催します。
a-25.3.19bi.jpg

交流会の様子

16日行われた交流会で様子を見て頂きます

交流会前半は「ちょっと楽しい法律のお話し」
後半は「海老レレ憲一」ショーがおこなわれました。

相続等の真剣なお話が終了した後で
函館のウクレレ弾きさんがウクレレを片手に現れ、
歌いだした時は、皆さん一瞬引いたのではないでしょうか。

でも、終り頃には、大きな手拍子と歓声で調子を取りながら
楽しそうにされていたので「ちょっと楽しい一時」を
過ごしてもらう事が出来たと思います。

海老さんありがとうございました。
(海老さんはギターを持った渡り鳥大阪岸和田のご出身でした。)
a-25.3.16CIMG0769.jpga-25.3.16CIMG0770.jpga-25.3.16CIMG0771.jpga-25.3.16CIMG0777.jpga-25.3.16CIMG0799.jpga-25.3.16CIMG0808.jpg






東日本大震災から2年

11日、東日本大震災から2年を迎え
市内各所で犠牲者を追悼する行事が行われました。
津軽海峡に面した大森浜では鎮魂の祈りをささげ、
一日も早い復興を願いました。

啄木小公園には100名ほど市民が集まり、黙とうをささげ、
全員が手をつなぎ「ふるさと」を合唱したそうです。

災害が発生したときに、「自分の身は自分で守る」ためには、
常日頃から意識を高め平常時から準備しておくことが
とっさの際の行動や心構えについて特に必要です。
市が作成した「防災ハンドtoハンド~我が家の防災てびき保存版」
を参考に万全な対策を心がけましょう。

まちづくり会議の開催

市では第3回「まちづくり会議」を3月26に開催します。

議題は「子供と高齢化について」です。
一般公開で定員は10名。

傍聴を希望される方は会議開催の10分前までに
開催場所へお集まりください。
定員を超えた場合は抽選になるそうです。

<お問い合わせ>
函館市企画部計画推進室計画調整課 21‐3695

http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/kikaku/iinkai/250326.htm

3月の移交会

昨日、今日と気温が一気にあがり積もっている雪も溶け
道路は乾いた状態になりました。

もうすぐ春が訪れようとしているようです。

今月の移住者交流会は、「ちょっと楽しい法律のお話し」
と題した講演で、後半は、ウクレレショーを楽しんで頂きます。

講師は司法書士の海老さん(大阪市からの移住者)です。

どなたでも自由に参加できますのでご近所の方も
ご一緒に参加ください。
a-25.3.8gennsi.jpg

14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24
移住サポート
移住者サポートセンターブログ
移住関連情報リンク
メールマガジン申込


インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS