【特 集】「第17回 NPOまつり」開催報告[2022.1]

はこまち通信 vol.59掲載(2022年1月発行)

 NPOまつりは函館・道南のNPO・市民活動団体のみなさんの交流の場、活動PRの場として、毎年7月の最終日曜、まちづくりセンター全館を貸し切って開催してきました。
 2020年は中止せざるを得ませんでしたが、2021年はオンラインを活用して開催いたしました。いつの日かまたみなさんと対面で交流できることを楽しみにしながら「今できること」をひとつずつ取り組んでいきます。(2021年12月10日)

Zoom交流会①(2021.10.3)感染症対策を入念に行って開催しました

Zoom交流会
PR動画制作
Webポスター展

 2020年にNPO・市民活動団体向けに実施した緊急アンケートの回答結果をもとに、みなさんのこれからの活動に役立つテーマで開催しました。自宅や市民活動団体の事務所からオンラインでご参加いただけるよう、オンラインアプリZoomを使いました(全3回)。


2021年10月3日(日)
大泉 潤 氏
(函館市保健福祉部 部長)

Zoom交流会①「コロナ禍でも持続する活動」開催報告

2021年11月7日(日)
高橋 優介 氏
(ワークショップデザイン describe with 代表)

Zoom交流会②「若者をまきこむ!」開催報告

2021年12月5日(日)

 ブレイクアウトルーム機能を使いグループに分かれて団体同士の交流を図りました。

【 主な話題 】

  • 自己紹介
  • 団体活動のPR・紹介
  • これまでとこれから
  • 困りごとなどの共有
  • コロナ禍での活動のヒントを共有

NPOまつりZoom交流会③開催報告

交流会に参加いただいた方のアンケートより 
  • 従来のNPOまつりでは、自分の団体ブースにかかりきりになりがちでした。
    今回、初めて他団体の方とお話ができたのがよかった。

  • 少人数に分かれてお話したので、発言機会が多くて良かった。
    ファシリテーターのおかげでスムーズに進行していただき、安心できた。

 耳の聞こえに不自由がある方にも参加いただけるよう、パソコン要約筆記サークル「つばさ」のみなさんと、函館中途失聴者・難聴者協会のみなさんにご協力いただきました。(▶ Info & Topicks 参照)


 Zoomの操作に慣れてもらおうと、NPO・市民活動団体を対象に練習会を開催しました。
 デスクトップパソコンを使用の団体には、スタッフが事務所に訪問して「出張練習会」を実施。

 「個別練習会」では、まちセン会場にノートパソコンやタブレットを持参していただき、まちセンスタッフがサポートしました。


 実際の交流会を想定した「全体練習会」では、画面共有を使って団体のPR タイムを設けました。マイクのミュート、チャット入力など、実際のZoom の操作を覚えながら、参加団体と交流を図っていただきました。

 終了後、参加団体のみなさんが互いの事務所を訪問しあったりと、新たな繋がりが生まれたことは大きな収穫でした。

 


函館・道南のNPO・市民活動団体が自分たちの活動をPR!
団体の名刺がわりにPR動画を制作!

函館市地域交流まちづくりセンター公式YouTubeチャンネルにて公開中です。
※ 順不同で掲載しております。

函館地区保護司会南支部

NPO法人 北海道坂本龍馬記念館実行委員会

朝鮮女性と連帯する函館の会(トンムの会)

NPO法人 ナルク函館はまなす

NPO法人 ウィメンズネット函館


函館中途失聴者・難聴者協会

NPO法人 NPOサポートはこだて

NPO“箱館写真”の会

日本将棋連盟函館将棋俱楽部支部

道南模型寄合どーなんよ

函館人権擁護委員協議会

函館市女性会議

総合型地域スポーツクラブ
Bay Walk Community はこだて

👉こんな時にお問合せを

  • 私も一緒にアクションしたい!
  • 物資や資金面で団体の活動をサポートしたい!
  • 自分(家族・友人知人)が困っているので連絡を取りたい!

団体の活動をポスターでPR!

NPOまつりホームページでチェック!

各種お問い合わせ

NPOまつり実行委員会 (函館市地域交流まちづくりセンター 内)
TEL:0138-22-9700 / FAX:0138-22-9800
お問い合わせフォーム