【10/20・夜開催】まちづくりひろば『SDGs入門』(2021)
昨日に引き続き、本日もまちづくりひろば2021の
お知らせです!
本日のブログではまちづくりひろば2021 4講座のなかから
『SDGs入門』についてくわしくお知らせします。
SDGs(エス・ディー・ジーズ)
この言葉を耳にする機会が増えてきました。
言葉は知らなくともカラフルなロゴマークは新聞や雑誌等、教科書でも
目にすることができるようになってきています。

本講座は、
『SDGsの講座やワークショップに参加してみたいけど不安です』
『SDGsを聞いたことはあるけど、具体的なことはよく分からないです』
という方でも安心して参加できます。
お仕事や学校が終わってから参加できるよう
18:30スタートにしています。
SDGs(エスディージーズ)入門
日時 2021年10月20日(水)18:30~20:30
参加費500円
【会場・主催・お申し込み・お問合せ】
函館市地域交流まちづくりセンター 2階多目的ホール
函館市末広町4-19 十字街電停徒歩1分
電話 0138-22-9700 FAX 0138-22-9800
※ 参加費500円は当日会場でお支払いください。
※ 定員になり次第締切です(各講座20名)。
参加希望の方は、受講したい講座名『SDGs入門』と
お名前・お電話番号・団体名や所属先をお知らせください。
講師は
高橋優介さんです(describe with 代表、「SDGs de 地方創生」公認ファシリテーター)。

まちづくりセンターは2018年秋よりSDGsの
啓発推進活動を行っております。
高橋さんは北海道で初の
「SDGs de 地方創生」公認ファシリテーター
という経歴をお持ちです。
とても親しみやすいお人柄ですので
道内各地で数多くのSDGs講座・ワークショップを行っています。
企業や学校、NPOなど、さまざまな現場を経験していらっしゃり、
まちづくりセンターにもこれまで何度もお越しいただきました。
今回の「SDGs入門」講座は、カードゲームを使って
楽しみながら学べる講座でご準備いただきました。
職場の方やご家族、友人を誘って、お気軽にご参加ください。
高橋さんの役職・ワークショップライセンス等はこちらをご覧ください。
本講座はこのようなテーマに興味・関心をお持ちの方や
職種・業種の方々に特におすすめです。
| 行政 企業 教育機関 飲食業 SDGs CSR まちづくり 社会貢献 ボランティア 町会 福祉 観光業 市民活動 防災 |
ご来館の際は、まちづくりセンターの感染症対策に、ご協力をお願いします。
\まちづくりひろば2021/
10月20日(水)~21日(木)2日間で4講座開催します。
まちづくり・SDGs・防災を学ぶ4講座『まちづくりひろば2021』受付中
by くきさわ



