まちセン日記 2021年3月26日 2021年3月26日 まちセンスタッフ cafeDripDropは17:00までの営業です(2021.3) 風は冷たいですが日差しに春の訪れを感じるようになりました。 おでかけ情報満載の最新版「まっぷる」函館版にも掲載されているまちづくりセンター1Fのcafe DripDropでは、香り高いコーヒーを楽しむことができます。 お […]
まちセン日記 2021年3月25日 2021年5月3日 まちセンスタッフ 【中止】土方歳三コンテスト全国大会(2021) 第52回 箱館五稜郭祭 記念式典並びに土方歳三コンテスト全国大会の中止について 来る5月16日(日)に開催を予定しておりました第52回箱館五稜郭祭の記念式典並びに第34回土方歳三コンテスト全国大会につきましては、函館市も […]
まちセン日記 2021年3月24日 2021年3月26日 まちセンスタッフ 【3/27放送】NHK・ドキュメンタリー「函館でまわりみちを-私たちのシェアハウス-」(2021.3) 函館市西部地区の弁天町と谷地頭町で大学生が集まり、シェアハウスで共同生活をしています。 弁天町では和洋折衷造りの古民家を改築した「わらじ荘」と、同じく和洋折衷造りの「みなも荘」。谷地頭町では「きらく荘」と、3つのシェアハ […]
まちセン日記 2021年3月23日 2022年4月4日 まちセンスタッフ 【2021】3/24から立待岬への市道が開通! 函館の日中の気温は10℃前後まで上がるようになり、日差しがあると春を感じるようになってきました。 気温が上がってきたことで路面の凍結の心配も少なくなり市内各所の冬期車両通行止め解除のお知らせが届いております。 函館山の麓 […]
まちセン日記 2021年3月22日 2022年4月14日 まちセンスタッフ 【2021】電動レンタサイクル『はこりん』キラリスでスタート この情報は、2021年3月22日現在の情報となります。「電動レンタサイクル はこりん♪」の最新情報はこちらからご確認ください。 函館はグングン雪どけがすすんでいます。自転車に乗ってお出かけする市民の姿も見かけるようになり […]
まちセン日記 2021年3月21日 2022年3月23日 まちセンスタッフ 黄色い消火栓と函館大火(2021.3) 函館の街中のいたるところで見かける「黄色い消火栓」まちづくりセンター向かいの歩道にも設置してあります。 この消火栓は『函館型三方式地上式消火栓』という名称で、函館独自の消火栓になっています。 昭和9年3月21日に発生した […]
まちセン日記 2021年3月20日 2021年3月23日 まちセンスタッフ 「旧函館区公会堂」の一般公開は4/26から!(2021.3) 2018年秋から長らく休館していた重要文化財「旧函館区公会堂」の改修工事が終わり、2021年4月26日(月)から一般公開されることが決定しました!(どうしん電子版「旧函館区公会堂2年半ぶり公開へ 改修終了、4月26日から […]
まちセン日記 2021年3月19日 2021年3月20日 まちセンスタッフ オンライン移住相談しています! (2021.3) 2020年10月より、スタートしましたオンライン移住相談。 オンライン会議アプリ「Zoom」を活用しています。お互いの顔や表情、資料を見ながら、移住に対する疑問や質問にこたえています。移住って?函館って?函館のまちって? […]
まちセン日記 2021年3月18日 2021年3月18日 まちセンスタッフ フリーペーパー『Tug』配架中(2021.3) まちづくりセンターの駐車場で幅をきかせていた雪山もすっかりちいさくなりました。季節の変わり目、みなさん体調を崩さぬようお過ごしください。 まちづくりセンターは『地域の情報発信の拠点』として地域情報、イベント情報等を掲載し […]
まちセン日記 2021年3月17日 2021年3月17日 まちセンスタッフ はこだて移住サポートセンターニュース 2021年3月16日号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ はこだて移住サポートセンターニュース 2021年3月16日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ […]