まちセン日記 2023年1月18日 2023年1月18日 まちセンスタッフ 合格祈願の「すべり止め砂」配布中!(2023.1.16~) 1月16日(月)からアクロス十字街(函館市企業局・末広町)の前で 合格祈願「すべり止め砂」お守りの配布が始まりました。 こちらの砂は国道278号の維持管理や除雪作業をされている 株式会社川村組土建(函館市亀田町)さんが始 […]
まちセン日記 2023年1月17日 2023年1月18日 まちセンスタッフ 市役所で「防災とボランティア週間」パネル展(2023.1.16~20) 2023年1月16日(月)~20日(金)、市役所1階 市民ホールにて 「防災とボランティア週間」パネル展が開催中です。 1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災から28年。 防災やボランティア活動の認識を深めるため […]
まちセン日記 2023年1月16日 2023年1月16日 まちセンスタッフ 夜間市電乗り放題「ナイトラム チケット」販売のお知らせ!(2023.1) 2023年1月6日(金)より、17時以降に函館市電(路面電車)が乗り放題になる「NighTram TICKET(ナイトラム チケット)」がオンライン限定で販売されています。 「ナイトラム チケット」は、大人 400円、小 […]
まちセン日記 2023年1月15日 2023年1月15日 まちセンスタッフ 「はこまち通信クーポラvol.63」発行(2023.1) まちづくりセンターの広報誌『はこまち通信クーポラ』vol.63を発行しました。まちづくりセンター1階で配布中です。ご自由にお持ち帰りください。 今号では、特集として『第18回NPOまつり』についての開催報告をしています。 […]
まちセン日記 2023年1月14日 2023年1月15日 まちセンスタッフ 「伝説・函館山Ⅳ」⑩が開催されました!(2023.1.13) 1月13日(金)、まちセン3階にて函館山 花しるべな会主催の 『ムックリ横内の「伝説・函館山Ⅳ」⑩』が開催されました。 すっかりおなじみの人気シリーズ。 講師はもちろんムックリ横内こと横内輝美氏。 今回はまず山野草の女王 […]
まちセン日記 2023年1月13日 2023年1月13日 まちセンスタッフ はこだて移住サポートセンターニュース 2023年1月13日号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ はこだて移住サポートセンターニュース 2023年1月13日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ […]
まちセン日記 2023年1月12日 2023年1月12日 まちセンスタッフ JOIN 移住・交流&地域おこしフェア2023(東京ビッグサイト) 一般社団法人移住・交流推進機構(JOIN)主催の移住に関するイベントが、今週末東京で開催されます。 全国から200を超える自治体が集まり、自治体の担当者から直接話が聞けるJOINフェア!自治体、地域を想う企業、地域を求め […]
まちセン日記 2023年1月11日 2023年1月11日 まちセンスタッフ 「HAKODATE SOUND MAP 2022」配布中!(2023.1) 「HAKODATE SOUND MAP」は、北海道教育大学函館校の地域プロジェクトの学生さんが授業の一環で作成した、函館の観光地や日常の『音』を収集した地図です。 今年度の地域プロジェクトの目的は「実際に函館に足を運んで […]
まちセン日記 2023年1月10日 2023年1月11日 まちセンスタッフ かいせいカレンダー市始まりました!(2023.1) 年明けから問い合わせが多くきておりました かいせいカレンダー市が今日より始まりました。 来場者さんを待つカレンダーの山です。 オープン前から数名の方が早くも並んでおります。 9時のオープンと同時に目当てのカレンダーや手帳 […]
まちセン日記 2023年1月9日 2023年1月9日 まちセンスタッフ 雪ミク×ひろはこ 冬の観光キャンペーンin函館(2023.2.28まで) 2022年12月1日(木)~2023年2月28日(火)の間、弘前市&函館市(ひろはこ)と 雪ミクの連携事業「ひろはこ 冬の観光キャンペーン」を開催中です。 ポスターは弘前市ver.と函館市ver.があるのですが、市内各所 […]