まちセン日記 2021年8月4日 2021年8月18日 まちセンスタッフ 「まちセンカフェ&オンライン」を開催します!(2021.8) 毎日暑い日が続いている函館です。最高気温30度を超える日が、7月は、7日ありました。暑さ対策して、日々乗り越えましょう! 7月18日(日)に、感染症対策を講じながら、「まちセンカフェ」を開催しました。 5月より毎月開 […]
まちセン日記 2021年7月30日 2021年7月30日 まちセンスタッフ はこだて移住サポートセンターニュース 2021年7月30日号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ はこだて移住サポートセンターニュース 2021年7月30日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ […]
まちセン日記 2021年7月20日 2021年7月20日 まちセンスタッフ はこだて移住サポートセンターニュース 2021年7月20日号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ はこだて移住サポートセンターニュース 2021年7月20日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ […]
まちセン日記 2021年7月18日 2021年7月18日 まちセンスタッフ 第33回市民創作函館野外劇あと4公演(2021.7) 7/18(日)函館の予想最高気温は31℃です!まちセンスタッフも水分補給に努めております。 五稜郭公園 一の橋で14:30開場の市民創作 函館野外劇 昼公演にお出かけ予定のみなさんも暑さ対策をお忘れなく! 市民創作 函館 […]
まちセン日記 2021年7月16日 2021年11月3日 まちセンスタッフ 「まちセン茶論」の開催と「まちセンカフェ」のお知らせ(2021.7) 久しぶりに朝から晴天の函館です。 移住者と市民の集いの場として、毎月のお楽しみ、「まちセン茶論」を開催しました。 感染症対策を講じながら、まちセン茶論を開催しています。 みなさんの日々の過ごし方を聞きました・健康のため体 […]
まちセン日記 2021年7月4日 2021年7月4日 まちセンスタッフ 第33回市民創作函館野外劇は昼公演・無料(2021) NPO・市民活動団体の活動支援を担っているまちづくりセンターより 第33回 市民創作 函館野外劇のお知らせです。 主催のNPO法人 市民創作「函館野外劇」の会 より2021年は昼公演、無料と発表されてます。 公演を楽しむ […]
まちセン日記 2021年7月1日 2021年7月1日 まちセンスタッフ はこだて移住サポートセンターニュース 2021年6月29日号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ はこだて移住サポートセンターニュース 2021年6月29日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ […]
まちセン日記 2021年6月27日 2021年6月28日 まちセンスタッフ 「まちセンカフェ」を開催しました!(2021.6) 絶好の行楽日和となった函館です。過ごしやすいを通りこして、暑いね!という方も。 (市電と八幡坂、望む函館山) さて、先月初めて開催しました「まちセンカフェ」を今月も開催しました。 函館での生活や暮らし、今夢中になって […]
まちセン日記 2021年6月21日 2021年6月21日 まちセンスタッフ 「まちセン茶論」の開催と「まちセンカフェ」のお知らせ(2021.6) 移住者と市民の集いの場として、毎月、「まちセン茶論」を開催しています。 今月は8日に、午前の部、午後の部の2回、開催しました。 近況、日々の暮らしのことなどについて、情報交換、お話を聞きました。 7月以降の「まち […]
まちセン日記 2021年6月18日 2021年7月26日 まちセンスタッフ ヒグマに注意!ヒグマ出没マップ「ひぐまっぷ」(2021.6) 今朝、札幌市東区でクマが市街地に出没し、ハンターに駆除されました。 クマの被害に合い、負傷者が発生航空便や学校の登校見合わせなど市民生活にも大きな影響が出ておりました。 さて、函館市が位置する「亀田半島」にもヒグマが […]