まちセン日記 2019年7月13日 2022年7月30日 まちセンスタッフ 海と函館、海洋都市 函館は三方を海で囲まれており、 海がある暮らし、生活、海とのつきあいは密接です。 7月15日(7月の第3月曜日)は、海の日です。 海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う。と、 内閣府のホームページに記載されて […]
まちセン日記 2019年7月11日 2019年7月11日 まちセンスタッフ 第32回市民創作函館野外劇7/12スタート 7月8月は、函館市内近郊で 多くのイベントが予定されています。 まちづくりセンターにも チラシやポスターが続々と届いております。 チラシは専用ラックだけでは収まりきらず センター内のいたるところにございます。 お出かけ情 […]
まちセン日記 2019年7月10日 2019年12月8日 まちセンスタッフ 第15回NPOまつり開催のお知らせ 2019年7月28日(日)10時 今年もまちセン(函館市地域交流まちづくりセンター)全体が おまつり会場となります。 第15回NPOまつり 開催のお知らせです。 函館山の麓・西部地区の まちセン全館をフルに使ったイベント […]
まちセン日記 2019年7月6日 2019年12月8日 まちセンスタッフ 第15回NPOまつり説明会を行いました 去る7月4日(木)19時から、第15回NPOまつり説明会が まちづくりセンター2階多目的ホールで行われました。 説明会には 44団体約50名もの皆さまが参加。 今年のNPOまつりには例年の動きに加えて、 世界共通の目標、 […]
まちセン日記 2019年7月5日 2019年7月7日 まちセンスタッフ 非常時や災害時に・・・市民救命員を養成しました! 函館マラソンまで、あと2日。 天気予報がきになる今日この頃です。 さて、先月の15日に、市民救命員養成講座を開催しました。 座学にて、なぜ救命員がもとめられるのか、 救命員として、どのようなことができるのか、ということを […]
まちセン日記 2019年7月4日 2019年7月4日 まちセンスタッフ はこまち通信クーポラvol.49発行! まちづくりセンターの広報誌 はこまち通信クーポラvol.49 7月4日(木)本日発行いたしました! 最新号の表紙はセンター長 丸藤です。 はこまち通信クーポラは 函館山の麓、西部地区から 『函館のまちづくりを考える』をコ […]
まちセン日記 2019年6月23日 2019年6月23日 まちセンスタッフ 市民のための・・・家族のための・・・救命講習! ここ数日、雨が降り、風が強く吹き、 肌寒く感じます。 気温のジェットコースター、体調に気をつけていきましょう! さて、6月20日に、救命講習会を開催しました。 参加されたみなさんとても熱心でした。初めての体験の方が多く、 […]
まちセン日記 2019年6月2日 2022年3月20日 まちセンスタッフ 箱館写真の会 写真展「地蔵町を知ってますか」(2019.6) 「箱館写真」の会主催の写真展がスタートしています。 「地蔵町(じぞうまち)」とは、現在の函館市末広町・豊川町のあたりの旧町名です。 展示の内容は、地蔵町だけではない函館の昔の写真や地図などの 貴重な資料がたくさん紹介され […]
まちセン日記 2019年5月31日 2019年5月31日 まちセンスタッフ 先輩!聞かせて~!! はこまち通信がリニューアルしました! みなさん見ていただけましたか? はこまち通信は、3か月毎にまちづくりセンターが発行している広報誌になります。 6月末発行予定のはこまち通信49号に掲載する1ページを担当しますので、 […]
まちセン日記 2019年5月30日 2019年6月1日 まちセンスタッフ 多世代交流~救命講習会を開催しました! 2017年10月よりスタートしました毎月開催の救命講習会。 今まで多くの方(延べでいうと300名以上)にご参加いただきました。 少しずつではありますが、救命の裾野の広がりを感じています。 6月以降も救命講習を開催しますの […]