助成金情報 2025年5月24日 2025年5月24日 まちセンスタッフ パナソニックホールディングス株式会社「Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs」(2025) Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGsは、「海外助成」「国内助成」の2つのプログラムから構成され、SDGsの大きな目標である「貧困の解消」に向けて取り組むNPO/NGOを対象としています。第 […]
助成金情報 2025年5月13日 2025年5月15日 まちセンスタッフ 公益財団法人 日本生命財団「地域福祉チャレンジ活動助成」(2025.5) 地域福祉チャレンジ活動助成は、地域包括ケアシステムの展開、そして高齢者を中心に障がい者、子ども等を含めた全世代への支援・交流につながる地域づくりに向けて地域住民、専門職、団体等と協働してチャレンジするための活動助成です。 […]
助成金情報 2025年5月12日 2025年5月12日 まちセンスタッフ SOMPO福祉財団「2025年度 自動車購入費助成」(2025.5) 公益財団法人SOMPO福祉財団では、福祉および文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、高齢者などを対象として活動するNPOの支援、社会福祉の学術文献表彰、学術研究・文化活動の助成などを実施しています。「自動車 […]
助成金情報 2025年4月28日 2025年4月28日 まちセンスタッフ ファイザー株式会社「ファイザープログラム 心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援」第25回助成 (2025.4) ファイザー株式会社は、製薬企業として、革新的な医薬品の開発、製造、販売を通じ、人々の健康で豊かな人生の実現に寄与することにより、社会に貢献したいと考えています。しかしながら、社会には、医薬品の提供だけでは解決することので […]
助成金情報 2025年4月20日 2025年4月20日 まちセンスタッフ 【オンライン参加者募集中!】(公財)トヨタ財団国内助成プログラム in 旭川(2025.4.25) 公益財団法人トヨタ財団国内助成プログラムの公募説明会が4月25日(金)に、旭川市市民活動センターCoCoDeで開催され、現在オンラインでの参加者を募集中です。当日は、トヨタ財団担当者の方が、助成事業の説明や個別相談に応じ […]
助成金情報 2025年3月16日 2025年3月16日 まちセンスタッフ 社会福祉法人 中央共同募金会「居場所を失った人への緊急活動応援助成」第11回公募(2025.3) 近年の物価高騰や地域コミュニティの希薄化、単身世帯の増加など社会環境の変化により、経済的困窮や社会的孤立に直面する人々の生活課題が一層浮き彫りになっています。こうした生きづらさを抱え居場所を失った人々に対し、相談支援の充 […]
助成金情報 2025年2月25日 2025年2月26日 まちセンスタッフ 親サポ×就労プロジェクト:子どもと親のサステナブルサポート~不登校児の親の孤立・孤独を防ぐ持続可能な就労サポート~(2024年度物価高騰及び子育て対応支援枠) 助成対象事業 (1)子ども及び若者の支援に係る活動 1 経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子どもの支援 2 日常生活や成⾧に困難を抱える子どもと若者の育成支援、(2)日常生活又は社会生活を営む上での困難を有する者の支援 […]
助成金情報 2025年2月25日 2025年2月25日 まちセンスタッフ 認定NPO法人 北海道NPOファンド「小林董信基金」(2025.2) NPO法人北海道NPOサポートセンターの事務局を長きにわたり務められ、北海道のNPO活動の基礎づくりに多大な貢献をされた故・小林董信氏を偲び、その足跡と功績を後世に伝えるために基金を造成し、小林董信氏が実践されていた「人 […]
助成金情報 2025年1月29日 2025年4月13日 まちセンスタッフ 公益財団法人 お金をまわそう基金「お金をまわそう基金の助成事業」(2025.1) お金をまわそう基金は、よりよい社会を目指して、NPO法人などの非営利団体による、社会にある様々な課題に対して行う非営利事業・公益事業に対して助成します。あらかじめ決まった財源から助成をするのではなく、選考を行って助成の対 […]
助成金情報 2025年1月26日 2025年1月26日 まちセンスタッフ 2025年度 公益財団法人 秋山記念生命科学振興財団「ネットワーク形成事業助成について」(2025.1) ネットワーク形成事業助成 生命科学(いのち)をテーマとし、北海道において、さまざまな領域で直面する課題解決に取り組む“つむぐ”プロジェクトや起業を対象とします。多様なメンバーで「プラットホーム」を形成し、分野横断的な「ネ […]