市民活動情報 2021年1月15日 2021年1月15日 まちセンスタッフ 公益財団法人 北海道環境財団『2021年北海道e-水プロジェクト』(2021.1) 水辺の環境保全活動に必要な資金を助成します。「北海道e-水プロジェクト」は、北海道の豊かな水資源と美しい自然を一体として守り、次世代へと引き継いでいくため、道内の水辺での環境保全活動に取り組む団体などへの助成や支援を行う […]
市民活動情報 2020年12月9日 2020年12月9日 まちセンスタッフ 社会福祉法人 中央共同募金会「赤い羽根福祉基金」2021年度助成公募 社会福祉法人 中央共同募金会が実施する「赤い羽根福祉基金」では、公的制度やサービスでは対応できない福祉課題の解決に向けて、先駆的、モデル的で、今後全国または広域的な広がりが期待できる事業・活動に助成を行っています。このた […]
市民活動情報 2020年11月30日 2020年11月30日 まちセンスタッフ 公益財団法人ベネッセこども基金『2021年度経済的困難を抱える子どもの学び支援活動助成』(2020.11) 日本全国の地域において、経済的な困難を抱える子どもたちを取り巻く社会課題は、ますます多様化・複雑化しています。それらの課題解決に取り組む団体に対して、自立的な事業継続や新たな事業へのチャレンジに中長期で取り組む事業(団体 […]
市民活動情報 2020年11月13日 2020年11月13日 まちセンスタッフ ハウジングアンドコミュニティ財団『住まいとコミュニティづくり活動助成』(2020.11) 「住まいとコミュニティづくり活動助成」は、ハウジングアンドコミュニティ財団の自主事業として1993年度から開始したユニークな助成プログラムで、市民の自発的な住まいづくりやコミュニティの創出、そして、地域づくり活動を一貫し […]
市民活動情報 2020年11月2日 2020年11月2日 まちセンスタッフ 北海道地域活動振興協会『ボランティア活動支援事業(新型コロナウイルス感染症対策事業)』 公益財団法人北海道地域活動振興協会では、道内でボランティア団体や市民活動団体が実施する新型コロナウイルス感染症対策や関連事業を対象に上限10万円を助成いたします。助成団体数は 予算(総額300万円)の範囲としています。み […]
市民活動情報 2020年11月2日 2020年11月2日 まちセンスタッフ 北洋銀行『2021年度ほっくー基金活動助成』募集 北洋銀行は、2010年に設立した「ほっくー基金」を通じて、北海道の豊かな自然を次世代につないでいくための活動を応援しています。2021年度も、北海道の生物多様性保全や希少種保護、生息環境の整備などに取り組む様々な団体への […]
市民活動情報 2020年10月15日 2020年10月15日 まちセンスタッフ 2020年度 田辺三菱製薬 『手のひらパートナープログラム 第9期 助成団体募集について』 難病患者さんの「生活の質(QOL)向上」のために、難病患者団体、支援団体が実施する活動への助成金プログラムです。 世界中の製薬会社が力を尽くし創り出した医薬品でも、治すことのできない難病が未だ多く存在します。田辺三 […]
市民活動情報 2020年9月30日 2020年9月30日 まちセンスタッフ 2021年度 公益財団法人太陽財団『地域づくり助成対象の募集について』 公益財団法人太陽財団では、北海道内の「地域づくり活動」を応援する助成事業を実施しており、北海道で「地域づくり」を頑張る学生からシニアまでの幅広い世代の皆様からの応募を受け付けます。なお、助成交付金の目安は、1件あたり10 […]
市民活動情報 2020年9月30日 2020年9月30日 まちセンスタッフ 独立行政法人 環境再生保全機構『令和2年度地球環境基金 助成金活用セミナー』 独立行政法人環境再生保全機構は、民間団体(NPO・NGO)による国内外の環境保全活動を幅広く支援することを目的に、助成金を交付しています。この度、2021年度地球環境基金助成金の募集に際し、助成金の説明を行う「令和2年度 […]
市民活動情報 2020年9月20日 2020年9月23日 まちセンスタッフ こくみん共済 coop 『2020年地域貢献助成』 こくみん共済 coop は、豊かで安心できる社会をめざして「防災・減災活動」「環境保全活動」「子どもの健全育成活動」を重点分野と位置づけ、積極的に地域社会へ貢献する活動を展開しています。その一環として、「人と人とがささえ […]