こすりだし
まちづくりセンター前の歩道で、地面に座り込んでいる方々が。
何をしているのか、覗いてみるとマンホールの絵をこすりだしている様子。
絵手がみサークル「ふくろうの会」と「赤いポスト」のメンバーが、作品展の題材に拓本ならぬマンホール拓をとっていました。
作品展の日程などは、後日チラシをまちセンに持ってくるそうです。
マンホールがどんな作品になるのか!?楽しみですね。
by よこじい
|
|
|
|
|
|
« 2008年09月 | メイン | 2008年11月 » 2008年10月 アーカイブ2008年10月31日こすりだしまちづくりセンター前の歩道で、地面に座り込んでいる方々が。 何をしているのか、覗いてみるとマンホールの絵をこすりだしている様子。 絵手がみサークル「ふくろうの会」と「赤いポスト」のメンバーが、作品展の題材に拓本ならぬマンホール拓をとっていました。 作品展の日程などは、後日チラシをまちセンに持ってくるそうです。 マンホールがどんな作品になるのか!?楽しみですね。 by よこじい 2008年10月30日助成金情報まちづくりセンター3階のはこだて「まちのチカラ」サポートデスクでは、 助成金を上手く活用している団体が市内でもいくつかあります。 まちのために、何かをはじめよう!とお考えのあなた。 助成金情報については、今後も随時掲載していきます。お見逃しなく。 また、まちセンHPにも助成金・補助金関連の情報源としてリンク集を掲載しています。 2008年10月29日歌唱指導を受けてみませんか?~まなびっと体験講座歌唱指導 ~懐かしい唱歌とその背景 日 時:平成20年11月15日(土) 申込方法:平成20年11月4日(火) 問合せ・申込先 教育委員会生涯学習課 TEL 21-3445 過去のまなびっと体験講座の様子をみてみる!→http://hakotai.blogspot.com/ 12月21日(日)のまなびっとフェス2008のご案内はコチラ!→http://www.cineb.net/2008fes/feslist.html 2008年10月28日まちセンで開催される11月の催しまちづくりセンターで開催される11月の催しを どなたでも参加できる催しが盛りだくさんです。 ~平成21年1月16日(金) 女性の再チャレンジのための相談窓口 11月1日(土)~11月20日(木) 木村公一写真展 11月4日(火)・5日(水) 咸臨丸最後の乗船者 11月7日(金) 第14回 箱館歴史散歩の会 11月8日(土)・9日(日) 函館空港アクセスラリー実証実験「トコトコはこだて」 チェックポイント 11月11日(火) ムックリと歌う会 13:30~15:30 11月11日(火)~12日(水) 計量展「計量ひろば」 11月14日(金)~17日(月) 函館市西部地区教育芸術祭 まちづくりセンター 11月15日(土) 「たまふくら」応援プロジェクト まちづくりセンター 11月15日(土) ポットラックパーティ! 11月21日(金)~30日(日) 青柳小学校社会学級 書道展 まちづくりセンター 11月27日(木)・28日(金) 私のためのスキルアップ支援講座 11月30日(日) 第4回ワンコイン落語会 まちづくりセンター
ぜひ、まちづくりセンターに遊びに来てくださいね。 2008年10月27日「子どもゆめ基金」モデルプログラム事業 実施団体募集青少年を対象にした自然体験活動を展開してみたい! 「子どもゆめ基金」の助成を受けて、日高青少年自然の家が提供するプログラムを2009年度に行っていただく団体を募集しています。 ◆申請が可能な団体 ◆募集締切 ◇詳細、問合せ 2008年10月26日まちセンにブルーマン現る!?
と思いきや、よーく見るとビル先生。 ビル先生の娘さんもほうきを持った魔女に扮して登場。 まちセンは、すっかりハロウィンに。 いつも楽しい教室で、大人気の教室が、昨日は更に盛り上がっていました。 2008年10月25日自然との触れ合い☆クラフト体験先週土曜日に続き、今週もまちセンに市内保育園のかわいいみんなが集まり、
2008年10月24日10月の池谷さんの絵 パート210月前半に展示していた池谷寅一(いけがや とらかず)さんの「駒ケ岳立秋」の絵が
制作発表順、四季の季節順に並べられているこちらのアルバム。 絵画とアルバム、セットでご覧いただきたいと思います。 2008年10月23日ようこそ!まちセンへまちセン1階にパソコンが3台設置されている情報検索コーナーがあります。 ここではインターネットで観光情報を調べられます。 今まで画面には、まちセンホームページのトップページを表示しておりましたが 明日からは、このような『ようこそ!まちセンへ』という画面に変わります。
ご旅行の際、インターネットの検索やメールのチェックが必要な時はまちセンへお越しください。
2008年10月22日秋の消防訓練と長野県須坂市からのお客さま本日、まちセン1階から出火したと想定して、通報・消火・救護・避難の自主消防訓練を行いました。
今年の自主消防訓練は2月に続き2度目、スタッフ同士改めて初期消火や通報・避難誘導の確認をし、消防職員の方からご指導をいただきました。 10月15日(水)から10月31日(金)までは『平成20年度秋の火災予防運動』です。 消防職員の方のお話しによると、どんなに火の元に気をつけていても「放火」による火災が発生するようなので、日頃から防火について意識を持つ必要があるそうです。
長野県須坂市のホームページ『いきいきすざか』 2008年10月21日貴重お写真 公開の巻コチラの写真。 普段は撮影禁止だそうですが、この日は特別に撮影許可が下りて公開できることになりました。 ハリストス正教会の歴史の説明を受けている80人の箱館歴史散歩の会の皆さんの 一行は話しを聞き終えて、ハリストス正教会の大小6つの鐘を鳴らしている様子を 函館に住んでいてもこのような体験をしたことのある人は少ないのでは。 次回の第14回 箱館歴史散歩の会は11月7日(金)に行います。興味のある方はぜひ参加してみはいかがでしょうか。 日本正教会公式HP:函館ハリストス正教会 2008年10月20日「はこだて検定 合格への道、まわり道」についての取材2008年10月19日大谷学園「甦る日々」 写真展まちセン 2階、3階のエレベーターホールで大谷学園創立120周年記念の写真展が行われています。
展示は10月20日(月)までです。 2008年10月18日クラフト体験で大賑わい 今日はまちセンで間伐材を使ったワークショップが開かれました。
2008年10月17日世界に1冊だけの本・展17日(金)より2Fフリースペースで第4回「世界に1冊だけの本・展」が開催されています。
「世界に1冊だけの本・展」は26日(日)までの開催です。 昨年の「世界に1冊だけの本・展」の様子はコチラ 2008年10月16日自然に親しみながら森を知り森を育てる仲間たち展10月16日~31日の期間、「自然に親しみながら森を知り森を育てる仲間たち展」がまちづくりセンターで開催されています。 これは、函館の森林の再生と活用を考える会と渡島支庁が行っているものです。
これを見れば、あなたも函館山博士になれるかも。 ヒグマパネル展では、ヒグマの歯が飛び出しています。通行の際にご注意を。 函館山へ登る前、登る後に、まちセンにぜひお越し下さい。 2008年10月15日まちセン講座「続 函館山の歴史をめぐる」の日今日はまちセン講座「続 函館山の歴史をめぐる」が行われました。
************************************** 来年度、「函館山の歴史をめぐる」は4月~9月にわたり全5回行う予定です。 詳細・募集は3月下旬ころ、まちづくりセンターにお問い合わせください。 By ヤマザキ 2008年10月14日10月のムックリと歌う会今日は午後からまちセン内に歌声が響いていました。 まちセンの“横じい”。 11月の「ムックリと歌う会」は11日(火)13:30から行う予定です。 2008年10月13日かわいい音色が・・・音色の正体はこちら。 今日まで開催されていた「ものづくり・アイデア作品展」の作品のひとつで、 来館者の演奏が度々聞こえてくるんですが、ちゃんと曲になって聞こえてくる時は、まちセンスタッフS氏は、思わず上手い!!と大きな声で言ってました。きれいに演奏するのは、結構むずかしいんです。 たかが空き缶、されど空き缶。奥の深い、おもしろい作品ですね。 他にもこんな作品が。 家族の意見も、なかなかまとまらない時がありますよね。 こちらは、函館市教育委員会教育長賞を受賞していました。 まちセンスタッフも楽しませていただいた「ものづくり・アイデア作品展」は、本日まで。 10月17日(金)からは、「第4回 世界に一冊だけの本展」が始まります。 by 斉藤貴美恵 2008年10月12日スタンプラリー ゴール地点!電車に乗って市内各10ヶ所のスタンプを集める鉄道の日記念事業が行われ、 (左)ぞろ目の順でゴールした10名の方が手にされた特製「函館の路面電車アルバム」 おめでとうございます!アルバムはとっても素敵な宝物になりますね。 ゴール人数は181人でした。参加した皆様お疲れ様でした。 By ヤマザキ 2008年10月11日ものづくり・アイデア作品展ものづくり・アイデア作品展(第54回 函館地方児童生徒発明くふう展)がまちセン1階で 小学・中学生の作品31点が展示され、こどもたちは、同年代がつくったアイデア作品を興味深げに観察していました。 ものづくり・アイデア作品展は、10月11日(土)から13日(月)までの開催です。 2008年10月10日今夜のまちセンは2つのにぎわい!今夜のまちセンは大勢の人でにぎわってます。 2つの大きなイベントがここまちセンで同時進行なのです。 そのひとつが「ミニ!バル街」です。 今日から3日間、函館で「開港5都市景観まちづくり会議函館大会」が開催され、横浜、新潟、神戸、長崎から約70名のお客様をお迎えしています。そのおもてなしのひとつが今夜開催の「ミニ!バル街」、いつものバル街の縮小版ではありますが、出発場所となったここ、まちセンには大勢の方が集い、「バモス!」(スペイン語の「さぁ行こう!」)の掛け声で街に繰り出して行かれました。 開港5都市景観まちづくり会議 函館大会
そして、もうひとつの賑わいは「はこだてカルチャーナイト」 まちセンでも、「とっ珍さんはおおいそがし」のビデオを上映し、いつもと違ったまちセンの夜を演出しました。 はこだてカルチャーナイト(150周年サイトへのリンク)
by T 2008年10月09日はこだて検定 合格への道、まわり道先日、はこだて検定 中吊り問題をまちセン1階に展示していることをお伝えしましたが、 はこだて検定 上級受験者必見!! 実は、まちセンスタッフ2名の上級試験再チャレンジのための「合格への道プロジェクト」なのです。 まちセンスタッフだけで、こっそりやっているのはもったいないということで、 監修者のT先生は、まわり道になるかも!といってますが・・・。 今日から週5日の更新で、11月9日(試験当日)までの連載企画です。 連載している問題は、まちセン1階にプリントアウトして、閲覧できるようにもしています。 一緒に、合格を目指してがんばりましょう。 by S まちセン 事務ブース使用団体追加募集まちづくりセンターの4階に市民活動団体向け事務ブースを増設いたしました。 その使用団体の募集受付を10月15日(水)から31日(金)まで行います。 お問い合わせ先: 函館市地域交流まちづくりセンター 電話 0138-22-9700 2008年10月08日外出移動ボランティア募集現在、七飯町に住んでいる四村真さんが、外出時の移動を手伝ってくださるボランティアスタッフを探しています。 四村真さんは、脳性まひ重度しょうがいをもち、生まれつき手足の自由が利きません。話すときは、キーボードのような機械を使って話をします。 まちづくりセンターに、時々顔を見せてくれ、土曜日・日曜日は、研修会に参加したり、買い物に行ったり、とっても活発な方です。 その外出時に、移動の支援をしてくださる方を募集しています。 四村さんを手伝ってくださる方は、e-mail: donannet@amber.plala.or.jpまでご連絡ください。 2008年10月07日はこだて検定 中吊り問題9月に市電で中吊りされていた「はこだて検定」の問題を一堂に集め、 市電で見逃した方、全部の問題を解いてみたい方は、ぜひまちセンへ。 まちづくりセンターでは、この後も「はこだて検定 合格への道、まわり道」と題して、 by 斉藤貴美恵 2008年10月06日10月の池谷寅一さんの絵まちづくりセンター1階の正面玄関を入ってすぐのところに、函館を描き続けた画家・池谷寅一氏の作品を月替わりで展示しています。 来館される方に大変ご好評をいただいており、9月に入ってからは月に2作品を展示し、 ぜひ、お見逃しなく。 2008年10月05日NPO・NGOスタッフトレーニング 受講者募集市民活動団体スタッフ養成講座 ◆講座日 10月26日(日)、11月1日(土)、11月8日(土)、11月15日(土)、11月16日(日) ◎申込・問合せ先 週末の「切り絵で巡る はこだて」展まちづくりセンターの1Fで展示中の「切り絵で巡る はこだて」展の会場で切り絵の実演が行われました。 実演中、興味津津でみなさん集まってきました。 今日は作者の金山さんが切り絵の原画を公開されていて、作品と原画と両方見比べができて 普段、私たちが使用するカッター刃は45度ですが、切り絵用は角度が30度の刃を使用していることを
By ヤマザキ 2008年10月04日印刷機を新しく導入しました!まちづくりセンターの印刷室はおかげさまで好評をいただき、様々な団体等で利用していただいています。 これまで2台あった印刷機ですが、1台はしばらく利用中止のため、ご不便をおかけしていました。
全て機種が異なりますので、日によって使用する印刷機を変えてみるなどとしてみてはいかがでしょうか。 ※ご利用後は報告書の記入をお忘れないようにお願いいたします。 2008年10月03日SUNNY PLACE パッチワーク展2008年10月02日「切り絵で巡る はこだて」展今日からまちづくりセンター1F展示スペースで 作者の金山さん(右奥)が見えられていました。 切り絵作品となった建物の地図が一緒に掲示されていて、 溜息がでてくるほどの細かさと繊細さの織り交ざった芸術作品がズラリ! 10月9日(木) 17時までの展示ですので、 2008年10月01日NPO活動をPRしませんか?北海道で、道内イトーヨーカドー店舗にNPOのリーフレットを配置し、道民の皆さんにNPO活動を知ってもらうための広報を実施することになりました。 募集するリーフレット 設置期間 申込方法 申込期限 その他注意事項等、募集要項に掲載されています。 まちづくりセンターでも募集要項を配布しておりますので、 ◇問合せ先 |
|
画面先頭へ移動▲ |
© 函館市地域交流まちづくりセンター |