インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

今年5回目の!「函館山の歴史をめぐる講座」

スタッフの丸潤です。

 

晴れたり、雨が降ったり、曇ってみたり。

くるくる変わる天気が心配だった今日、

今年5回目となる「函館山の歴史をめぐる」講座を実施してきました!

kouza.jpg

講師は、おなじみ、藤島斉さん。

出発前までシトシト雨が降っていましたが、

スタートの10時には、晴れ間が見えました。

 

本日は、旧山道コース、薬師山コースを進み、

第二砲台跡の近くの展望台でお昼をとった後、

千畳敷コースをまわり、旧山道コースで下山。

秋の七草を探しながらの行程でした。

kuzu.jpg

写真:くずの花。秋の七草の一つ。

 

以下、そこで見てきた野の花の数々(一部)をご紹介!

nokonngiku.jpg kokuwa.jpg

左:ノコンギク 愛らしい、淡い紫色。 右:こくわの実!これからオレンジ色になります。

nadesiko.jpg hanngonnsou.jpg

左:カワラナデシコ 花弁の広がりが大きい! 右:黄色が眩しい、ハンゴンソウ。

hanngonnsou-sakihajime.jpg oo-hanngonnsou.jpg

左:オオハンゴンソウの、咲き始め。 右:咲くと、こんな風になります。

ho-tutuji.jpg jakousou.jpg

左:小さく、真っ白なホツツジ。 左:ジャコウソウ。

misuhiki.jpg kinnmizuhiki-t.jpg

左:表が赤、裏が白であることから、ミズヒキ。 右:キンミズヒキ 

hutabahagi.jpg nusubito-hagi.jpg 

さすが、立秋を過ぎたので、萩の花が3種も見られました。

左:フタバハギ。 右:ヌスビトハギ。

yamahagi-t.jpg

そして、公園などでもよく咲いている、おなじみ、ヤマハギ。

turihunesou.jpg ominaesi.jpg

左:何と言っても、形が特徴的、キツリフネ。 右:オミナエシ。

そして、今日のラッキーショットは、こちら!

asagi-madara-3.jpg

ミツバヒヨドリの花にだけ、好んで飛来する蝶、アサギマダラ!

巷で曰く 「飛ぶステンドグラス」 そのくらい、青く、透き通った羽が魅力的!

asagi-madara.jpg  

う、美しい・・・。 小雨が降っている中、息を潜めて、みんなで撮影会をしました。

yamahahako-t.jpg turiganeninnjinn-t.jpg

左:スタッフの横じぃ曰く、「日本のエーデルワイス」 ヤマハハコ。

右:ツリガネニンジン カールの具合が可愛い。

kusahuji.jpg

クサフジ。 秋の花々は、色が素敵なものが多いですね。

 

さぁ、いよいよ、

来月は、全6回連続の講座の、最終回です!

こくわの実も、アケビの実も、色付いている頃でしょう。

ぜひ一緒に、函館山の観音様と、野の花を巡ってみませんか!

 

気になる方は、

地域交流まちづくりセンターまで、気軽にご連絡ください。

電話 0138-22-9700  お待ちしております!

 

※ 参加募集のチラシについては、

こちらをクリックすると、見られます。

(5月募集のページですが、9月の分も記載しています。)

 

written by 丸潤

 

インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS