インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

まなびっと体験講座の最近のブログ記事

3月のまなびっと体験講座

「写真で巡る早春の函館山~春一番に咲くのはどんな花~」を開催しました。

IMG_4829.jpg

講師は函館山花しるべな会・会長の藤島斉(ふじしま ひとし)さん。

著書『花しるべ』や新聞・ラジオ等の連載で知られる、

今や「函館山の花といえばこの人」といってもいい方です。

今回は一般の方向けの座学を開催しました。

 

IMG_4852.jpg

IMG_4859_.jpg

春の函館山の花々を、楽しいお話とスライドで紹介。

花の名前や姿かたちだけでなく、その名前の由来などの豆知識も。

IMG_4826.jpg

また、配布された資料には学名も書いてあり、その由来についても説明。

IMG_4832.jpg

ホワイトボードを使って漢字の表記についての説明も。

函館山の花を時間いっぱいまでたっぷりと紹介してくださり、

参加者の皆さんも熱心に聞き入っていました。

花について色々知ることで、函館山に行って実際に見てみたくなります。

今はまだ登山には肌寒い時期ですが、温かくなるのが待ち遠しいですね。

 

ご参加された皆様、講師の藤島さん、ありがとうございました!

 

By 中川

3月のまなびっと体験講座のお知らせです!

「写真で巡る早春の函館山~ 春一番に咲くのはどんな花~ 」

manabitt20153hakodateyama400.png

 

春の函館山登山に向けて、3月29日(日)に 函館山に咲く春の花々を学ぶ講座を開催いたします!

 

P5258506.jpg

講師は、函館山花しるべな会・会長 の藤島 斉(ふじしま ひとし)さん

フリーライターで、函館山愛好家であり、

新聞やラジオなど様々なメディアで函館山の花々について連載をしているので

ご存じの方も多いかと思います。

 

講座では、講師の藤島さんが撮影した「春の函館山の花々」をスライドで紹介しながら

花の名前や咲く時期、函館山で見られる場所を学びます。

春の花といえば・・・

katakuri.jpg hukinotou.jpg

片栗(カタクリ、写真左)や、蕗の薹(フキノトウ、写真右)など

春の訪れと共に咲く花々をご紹介します。

 

春の函館山散策の予習にぜひ、ご参加ください!

 

まなびっと体験講座

写真で巡る早春の函館山

~ 春一番に咲くのはどんな花~

 

日時: 2015年3月29日(日) 13:30~15:00

会場: まちづくりセンター(函館市末広町4-19)

講師: 藤島 斉 (函館山 花しるべな会 会長)

対象: 一 般(どなたでも ご参加できます!)

定員: 20名

受講料: 500円(資料代含む)

申込期間: 3月22日まで

申込: まちづくりセンター 0138-22-9700 まで

 

By 榎本

 

P2080133.jpg

2月のまなびっと体験講座「藤原先生のファシリテーショングラフィック講座」を行いました。

 

P2080118.jpg

講師は、藤原友和さん。

小学校の教員で、ファシリテーショングラフィックの活動をしていて、

『教師が変わる!授業が変わる!「ファシリテーション・グラフィック」入門』(明治図書出版)

 の著者であります。

 

講座は、まず「ファシリテーショングラフィックとは? 」という講義をしたあとに

実践してみよう!ということで、流された音声を、ファシリテーショングラフィック(ファシグラ)の要点を踏まえて

スケッチブックに書いていくトレーニングを行いました。
 

 

P2080137.jpg

文字を時系列に書いたり、イラストを入れたり、二色で描いたり!

参加者それぞれの創意工夫が見られ、お互いの書いたものを見せ合うことで

いいところをどんどん吸収して上達していく様子が伺えました。

 

P2080158.jpg

上の写真が、今日の講座の内容を藤原さんがファシリテーショングラフィックを用いて

模造紙に描いたものです!(参加者の名前の欄を伏せています)

 

参加者の方々は、ファシリテーショングラフィックを自分の組織でも役立てたい!

自分のスキルとして身に付けたい!という方々ばかりでした。

ご参加された皆様、ありがとうございます。

 

By 榎本

2月のまなびっと体験講座のご案内です。

「藤原先生のファシリテーショングラフィック講座」

まなびっと体験講座では初の開催となります。

manabito2014.2fashgla400.png

 

講師は、『教師が変わる!授業が変わる!「ファシリテーション・グラフィック」入門』(明治図書出版)

の著者で、ファシリテーターとして活動している藤原友和さん。

 

そもそも、ファシリテーショングラフィック(ファシグラ)とは・・・

「会議などの議論の内容を、模造紙に同時進行で描くことで

『見える化』をする手法」 です。

 

皆さんは学校や職場での会議や話し合いで、

「同じ話が繰り返される」「論点が見えなくなる」「感情的な言い合いになる」・・・

そんな経験ありませんか?

ファシグラを取り入れることで、論点がわかりやすくなり、話し合いの能率がUPし、

新しいアイディアが生まれやすくなるなど、いいことがたくさんなのです!

講座の前半ではファシグラとは何かを説明、

そして後半では皆さんでファシグラを実践してみます。

皆さんもファシグラの手法を覚えて、学校や職場で役立ててみませんか。

お申込お待ちしております!

 

まなびっと体験講座

 

「藤原先生のファシリテーショングラフィック講座」

日時: 2015年2月8日(日) 13:30~15:30

会場: 函館市地域交流まちづくりセンター

受講料: 500円

対象: 一 般

定員: 15名

申込期間: 2月7日(土)まで

お申込み・お問合せは まちづくりセンター 0138-22-9700 まで。

 

By 中川

まなびっと体験講座「タイルクラフト」

2015年1月のまなびっと体験講座は、先月に引き続き冬休み工作講座ということで

「タイルクラフト」の講座を開催しました。

まちセンでは毎年開催している人気講座で、、たくさんの方に参加していただきました!

IMG_4224.jpg

講師はToritonタイルクラフトの野辺 文子先生です。

コースター・写真立て・鍋敷きの中から作りたいものを選んで

その上にタイルを敷き詰めます。

 

sIMG_4232.jpg

色々な色の四角いタイルや、ハートやお花の形のものや

ビーズなどを選んで配置います。

位置が決まったら、ボンドでくっつけます!

 

IMG_4238.jpg

ボンドが乾いたら、先生がセメントを流し込んで固めてくれます。

 

IMG_4239.jpg

乾いたら完成!真ん中のハートがポイントのタイルクラフトのコースターになりました!

 

この他に、タイルをペンチで割って敷き詰めていた方など

思い思いの作品を完成させていました。

 

ご参加された皆様、ありがとうございます!

 

By 榎本

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS