どーも。スタッフの丸潤です。
お正月の運動不足、体重過多、あなたはリセットできていますか?
私は、全然ダメです(笑)
できることなら、冬の函館山などに、ガシガシ登って、体力を消耗したいところですが
なにせ、冬山が苦手なもので 溜め込む一方です。
さて。
冬の山を登るのも良いですが、
雪が解けた後、花咲き乱れる函館山を楽しむための座学を企画いたしました。
題して!
【漢字で憶えよう!函館山の花】
- 写真でめぐる四季折々の函館山 2014 -
突然ですが、下の漢字たちは、函館山に咲く「花の名前」を羅列しています、
あなたは、いくつ読むことが出来ますか?
うーん!なかなか、難しいと思います。
草花に関して、あまり思い入れが無い方にとっては、読めないのが、普通かも!
通常、学名はカタカナで表記されますが、花の名前は、漢字だと覚えやすいのです。
この時期、定番になりつつある、この座学。
花の名前を覚えると、いつもの散歩道もより楽しくなりますよ!
2月5日(水)と
2月12日(水)の連続講座です。
画像はクリックすると大きくなります。
時間は、午前10時からお昼12時まで。
函館市地域交流まちづくりセンターで実施します。
両日共はもちろんのこと、どちらか片方だけの参加もOK!
参加料は、各日300円。
講師は、フリーライターの藤島斉さん。
函館山に魅せられて、「花しるべ」という函館山の花々についての本を出版し、
函館に住民票もうつしちゃったくらいの、お方です。
藤島さんが撮りためてきた、草花の写真も投影されるので、
それを見るだけでも、価値のある講座だと思います!
※ 上画像は、サイハイラン。(藤島氏 撮影)
ちなみに、内容は
2月5日(水)は、春から夏にかけての、花の話。
2月12日(水)は、晩夏から秋の、花の話。
花の姿かたちや、由来、ごろ合わせなど、
花の名前を覚えるコツを教えてくれますよ!
当日は、筆記用具と「花しるべ」の本をお持ちの方は
それをご持参ください。(当日会場でも特別価格で販売する予定です)
ヤマゴボウ (藤島氏 撮影)
お申込みは、1月20日から!
お電話でどうぞ。
函館市地域交流まちづくりセンター
電話 0138-22-9700
あなたのご参加、お待ちしています!
written by 丸潤