本日、3月22日(土)、3月のまなびっと体験講座、
「函館の歴史と街なみのお話し」を開催いたしました。
講師は、北海道アウトドアガイドの木村マサ子さん
函館山からなる動植物の生態系や、地形の話しを通して
函館の街なみや歴史がどうつくられてきたかを、お話ししていただきました。
まず、「函館山」で見られる動植物などからみる生物指数のお話し、
写真は,函館山を市街地の反対側の海から写したもので,火山活動でできた場所の説明や
石切り場などの解説をしました。
(写真提供: 木村マサ子)
函館山の花々の中では、最初は白の花をつけ、最後は黄色の花になるキンギンボクなど
函館山でみられる花の名前や見られる場所の説明
(写真提供: 木村マサ子)
動物では、保護したコモリやカエル、鳥類のお話し
(写真提供: 木村マサ子)
立待岬近くの住吉漁港でみられるコクガンのお話しもありました。
長年、自然観察や調査を行っている、木村マサ子さんだからこそ
聞ける様々な函館山やこの街の話しを聞くことができ、
参加者から質問が飛び交う賑わいのある講座になりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
By えのもと