函館市地域交流まちづくりセンター
トップページ
 
施設案内
函館観光情報
市民活動・まちづくり
移住サポート

About 2007年08月

2007年08月にブログ「cafeオタジィラ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年07月です。

次のアーカイブは2007年09月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34

« 2007年07月 | メイン | 2007年09月 »

2007年08月 アーカイブ

2007年08月29日

男子も和服でオタジィラ

s-DSCF1701.jpg

おまたせしました!
オタジィラバイトたっきー君本日和服デビューです。

(まちセンスタッフ貴美恵さんが
たっきー君自作の「食べるカフェオレ」ポスターと一緒に記念写真を撮ってくれました。)

「着物なんてほとんど着たことありません~」とのことですが、
まちセンスタッフ澤田石さんに着付けてもらった帯とたすきがしっくりきて
お客様からもご好評いただきました☆

明日もカウンターに立っております。
明日は今日よりも少し着慣れているかな??

2007年08月28日

「載ってたわね!」

◆ブログ 函館のニュースな出来事。とか。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/17136/2623802#2623802

に紹介していただきました。

「載ってたわね!」と声を掛けてくださるお客さまも。
コチラのブログ、函館の話題やイベント情報が充実していてたくさんの読者がいるそう。
こんなふうに丁寧に紹介していただいてうれしいです。

管理人のキトラさんどうもありがとうございます。

2007年08月24日

外の看板代わりにはこの絵!

0707242.jpeg


まちセン内のcafeオタジィラカウンターの前に掛けられたのは
佐藤国男さん作の木の看板(前回、前々回の記事参照☆)。

そして、まちセンの外、
道路で車に乗っていたり、歩道を歩いていたり、
路面電車に揺られながら見えるのは・・・
おなじみのオタジィラの看板代わりの特大オリジナル絵です。

s-IMGP1202.jpg


描いてくれたのは、坂口陽子さん。
オープンしてから4ヶ月間にこのまちセン(オタジィラも)で生まれた
出会いや待ち合わせ、すれ違い、意気投合、ため息の共有etc・・・
といういろんな物語を絵にこめてくれたそうです。
また、これからもまちセンで人やモノや情報が
音楽が生まれるようにめぐりますようにとの願いも。
(よく見るといろいろなところに物語が見えます。
お天気の良い日にでもじっくりご覧ください☆)

s-IMGP1207.jpg


坂口陽子さんありがとうございました!
彼女の書いた大きな絵はオタジィラの外から見ることが出来ます。
さらに、オタジィラ店内には、
彼女が描いたコーヒーカップの絵が飾られています。
是非ご覧ください。

2007年08月23日

看板写真・・・↓

昨夜アップした記事「オタジィラの看板到着!」
写真を入れ忘れてしまいました・・・(^^;)

ので、編集いたしました!
前回の記事もあわせて是非是非ご覧ください。


こんな感じ☆↓

IMGP1247.JPG

オタジィラの看板到着!

4月1日オープンからてかてか反射しながら貼られていた
ラミネートされたオタジィラ看板がはずされました。

代わりに取り付けられたのは・・・これ!

◆取り付け前↓
IMGP1243.JPG


函館在住木版画家佐藤国男さんにつくっていただいた看板です。
使われている木は、函館市の木である「イチイ」。
国男さんのお話では、冠位十二階の時代に
1番の位の高官が持っていた笏の素材がこの「イチイ」(一位)だったとか。
光沢があってやさしい木目が美しいです。


◆国男さんと記念写真の3ショット↓
%E5%9B%BD%E7%94%B7%E7%9C%8B%E6%9D%BF%EF%BC%93%E4%BA%BA.JPG

オタジィラは4月にオープンしたばかりですが、
「歴史ある建物にあって浮いてしまわないような風格を」
と、シンプルで落ち着いた印象に仕上げてくださいました。
柱や照明にもなじんで、なんだかずーっとここに掛けられていたみたい。

(上にあるオタジィラマークは良く見ると彫目がぼこぼこ(笑)
実は、オタジィラスタッフが十数年ぶりに彫刻刀を握って彫らせてもらいました)

国男さんありがとうございます。
明日からはこの看板がみなさまをお迎えいたします。


※佐藤国男さんの木版画や絵葉書、エッセイ集、
木彫りの時計や表札等はオタジィラでお取り扱い中。
詳しくはカウンターにてご相談ください☆

9/9(日)秋のバル街「時の深さに、酔う」

%E3%83%90%E3%83%ABposter


春に続き秋のバル街にもオタジィラ参加させていただきます。
※前売りチケット(5枚綴り¥3000)オタジィラカウンターにて好評販売中です☆

バル街とは・・・http://www.ehako.com/bar-gai/より)

「函館の旧市街=西部地区をスペインのバル街に見立てて徹底的に楽しもうという「函館西部地区バル街」
9月9日(日曜日)の開催です。8回目となる今回のキー・メッセージは「時の深さに、酔う。」
函館らしさとは何か。まちとしてそれを支えてきた西部地区に潜む魅力。山麓、坂、教会・寺院の連なり、港の風景、そして繁華街の残影と再生。それぞれが独自の「深い函館」を発見し、楽しみましょう。
今回は日曜日。午後のゆったりした時間から、初秋のバル街に。バル街マップを手に、5店の飲み歩き、食べ歩き、またまち歩きに出かける。旧市街の魅力を自分なりに感じるよき時間を!!」

それにしてもいつもポスターとコピーが素敵です。

オタジィラはノンアルコールですが、
「ちょっぴりハイカラなケーキ」をご用意してみなさまをお待ちしております☆

9月のお休み

今日の函館も蒸し暑かったですが・・・
暦はもうすぐ9月。秋はもう目の前です。

9月のお休みのお知らせです。

9月1日(土)
9月10日(月) バル街翌日
9月25日(火) NPOまつり翌日

オタジィラお休みいただきます。
よろしくお願いいたします。

22日のサロンと8月23日(木)お休み

22日(水)の夜cafeオタジィラはサロンのようでした。
「ふらりと」立ち寄ってくださった客人を囲んで
コーヒーを片手に10数名がリラックスかつ真剣な議論。
店長ソメキもカウンター越しに参加。

やっぱり、異なる役割で活動している人たちが
同じテーマで語れるって楽しいですね。
自分にない視点のお話はドキドキします。


さて、8月23日(木)は
まことに勝手ながらオタジィラお休みいただきます。
よろしくお願いいたします。

2007年08月10日

食べる・カフェオレ

%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%8D%E3%83%BC450.JPG

「食べる・カフェオレ」¥450

8月9日からの新メニューです。
すでにお客さまから「これはやみつきになるわ・・・」との声もいただきました☆

冷たいミルクに浮かぶコーヒーは、
「コラーゲンたっぷりのゼリー」と「食物繊維たっぷりの寒天」。。
身体の中からキレイになれる予感?!
ポスターはオタジバイトたっきー君作です。

是非是非お試しください。

2007年08月06日

カリンズジャム

お客さまから手作りのカリンズジャムをいただきました。

函館西部地区にある
イギリス領事館やハリストス正教会の近くで
ひとつひとつ丁寧に摘んで甘く煮詰めたとのこと。
ヨーグルトにのせると真っ赤がかわいい!
ぷちぷちの食感とすっぱい中にある甘みがおいしい!

ちなみに「カリンズ」
いろいろ呼び名があるとのこと
カランツ
房酸塊(ふさすぐり)
赤スグリ
レッドカーラント

これ、全部同じものなのでしょうか?!


**駐車場のオレンジの果実**
前前々回の記事に書いたオレンジの果実の名前
センタースタッフや常連さんに聞いてみたのですが・・・
実はまだあの、オレンジの果実の正体知れず!
枇杷ではなかったようですが(^^;)
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

2007年08月03日

帯のいろいろ

ここ数日、まちセンスタッフが着ている浴衣。
(みなさんそれぞれお似合いの浴衣を選ばれています!)
施設利用の和装研究会の先生が着付けてくださっているとか。

5月初旬から毎日着物を着ているオタジィラ。
お客さまからいただいたお着物や帯を
毎日好きなように合わせて楽しんでいるのですが・・・
実は帯の結び方はワンパターン(^^;)

なんて言っていたら、
本日和装研究会の先生がオタジィラスタッフの帯も直してくださいました!
「今はこんなのしかないけど・・・」
とおっしゃりながらレースの紐(100円?!)や手持ちのゴムでひょいひょい。
シンプルに結んであったものに少し手を加えるだけで後姿の表情が変わるみたい!!

もうちょっと練習していろいろ試してみようと思います。
ありがとうございました!

お祭り焼きそば

港祭りまっただなかですね。

オタジィラの窓からも山車が見えたり、
はっぴを着た方たちが休みにみえたり
いつものお客さまも心なしかウキウキしているみたいです!?

昨日は、私もお祭りのにおいと熱気に誘われて、
十字街商盛会の屋台で焼きそばを購入。
さすがにお祭りの焼きそば!おいしかったです(^-^)

函館市
地域交流まちづくりセンター

函館市末広町4番19号
TEL:0138-22-9700
FAX 0138-22-9800
画面先頭へ移動

© 函館市地域交流まちづくりセンター