まちセン日記 2018年11月21日 2018年11月22日 まちセンスタッフ 第5回全国龍馬書道コンクール入賞作品展 北海道坂本龍馬記念館主催の 「全国龍馬書道コンクール」 第5回目の今年も、作品の展示がまちセンで始まっております。 全国のお子様から一般の方までの 応募総数1313点の中から、特に高い評価を受けた 入賞作品23点を展示し […]
まちセン日記 2018年11月20日 2018年11月21日 まちセンスタッフ 【ポチポチ堂】2018秋冬新作入荷のお知らせ 1階インフォメーションに設置中の 【ポチポチ堂】に 2018年秋冬の新作が入荷しましたのでご紹介します。 こちらのアイテムはすべて 使用済みの点字用紙を再利用しており てざわりが「ポチポチ」しているのが特徴です。 盲導犬 […]
まちセン日記 2018年11月19日 2018年11月19日 まちセンスタッフ 目の不自由な方への情報支援 こんにちは。 今日は、まちづくりセンターの登録団体でもある 函館市総合福祉センター(あいよる21)内に事務所がある 「函館視覚障害者図書館」の紹介です。 函館視覚障害者図書館さんは昭和42年から、 目の見えない方、見えづ […]
まちセン日記 2018年11月18日 2018年11月18日 まちセンスタッフ 【11/23】温暖化防止市民講座「シンプルな暮らし・シェアする暮らしは、エコライフに通ず。」のお知らせ! 少しずつ外気が冷たくなっていますね 本日11/18(日)は、函館山ロープウェイ60周年記念「市民感謝デー」 ということで終日ロープウェイは無料となっております!! ロープウェイ駐車場は混雑しているようですので、お車で移動 […]
まちセン日記 2018年11月17日 2018年12月28日 まちセンスタッフ まちセン茶論の番外編「ティーショップ夕日」に行ってきました! 11月13日に初霜を観測しました。 平年より25日遅く、昨年より30日遅いです。 初雪はまだです。 天気予報では、雪だるまマークがでてきました。 初雪の便りはいつでしょうか? 11月13日にティーショップ夕日に行ってきま […]
まちセン日記 2018年11月17日 2018年11月21日 まちセンスタッフ モンゴルの音色が響いています すでにたくさんの方が熱心にご覧になっている写真展 『遊牧世界へ 2018』 本日11月17日(土)と明日18日(日)は 虻田郡京極町在住で実際に撮影を行った 西村幹也さん (NPO法人 北方アジア文化交流センター しゃが […]
まちセン日記 2018年11月16日 2018年11月18日 まちセンスタッフ 「青函ツインシティ 押し花・アートクラフト展」11/19(月)まで 毎年この時期に恒例となった 「青函ツインシティ 押し花・アートクラフト展」。 11月17日(土)から19日(月)までの3日間開催です(最終日は15時まで)。 開催前日の11月16日(金)は、主催の 『青函ツインシティ押し […]
まちセン日記 2018年11月15日 2021年11月10日 まちセンスタッフ さわってみよう! ダンボールグッズ!【避難所モデルルーム】(2018.11) 視察の際にも度々ご紹介をしたり、 センターの見学に見えられた方に実際に 横になっていただいたりしていた 1F階段下の展示会… さわってナットク! 『ダンボールグッズ』 避難所生活は工夫で変わる ~緊 […]
まちセン日記 2018年11月14日 2018年11月14日 まちセンスタッフ 「遊牧世界」を見てみよう まちセン1階で開催中の写真展「遊牧世界へ 2018」。 モンゴルの自然や動物、子どもたちの姿が 生き生きとした写真に収められています。 撮影者の西村幹也さんは、 モンゴルとその周辺の生活文化を日本に伝える活 […]
まちセン日記 2018年11月13日 2018年11月13日 まちセンスタッフ 及川修写真展『祭りと神楽』 こんにちは。 日に日に寒くなってきましたね。 まちづくりセンター1階では 祭りや郷土芸能などを中心に写真撮影を行っている及川修さんの写真展、 『祭りと神楽』の写真展がはじまっています。 会場には、北海道日本海沿いの祭りか […]