2017年2月4日 / 最終更新日時 : 2017年2月4日 まちセンスタッフ まちセン日記 「医療・介護」について知りたいときは・・・ こちらをご覧ください。 ただいままちセンで無料で配布している 「医療・介護マップ」です。 北海道各地の医療・介護マップを作っている 札幌の広告代理店「株式会社 心美 〜shinbi〜」さんの企画・制作で 函 […]
2017年2月3日 / 最終更新日時 : 2017年2月3日 まちセンスタッフ まちセン日記 シーニックde ナイト 2017 今日2/3(金)は節分ですね! 豆まきをして恵方巻きを食べる日です。 今年の方角は「北北西」。願い事をしながら黙って食べましょう。 しゃべったらだめですよ~。運が逃げてしまいます。 さて、2/4(土)・5( […]
2017年2月2日 / 最終更新日時 : 2017年2月2日 まちセンスタッフ まちセン日記 「GENERATION TIMES」原要介さんのCD配付してます! 今日の函館は、しばれてます。 予想最高気温が、氷点下5度です。 防寒対策をがっちりして、お出かけしましょう! さて、お知らせです。 原要介さんのCD「GENERATION TIMES」を まちづくりセンター […]
2017年2月1日 / 最終更新日時 : 2017年2月1日 まちセンスタッフ まちセン日記 「漢字で憶えよう!函館山の花」講座、1回目 先日のブログでお知らせした 「函館山 花しるべな会」の座学講座 「漢字で憶えよう!函館山の花」が 今日10:00からまちセン2階の 多目的ホールにて行われました。 2回連続開催の1回目で、今日のテーマは「春~初夏の花」。 […]
2017年1月31日 / 最終更新日時 : 2017年1月31日 まちセンスタッフ まちセン日記 JP01冬号 配付中です! 北海道を応援するフリーマガジン、「JP01」の冬号が届きました。 今回の特集は「檜山」です。 檜山地方で獲れるスケトウダラとナマコは世界から高い評価を得ているそうで、 今回はスケトウダラ漁に密着した様子や、ナマコの成長に […]
2017年1月30日 / 最終更新日時 : 2017年1月30日 まちセンスタッフ まちセン日記 くらしのサポーター養成研修はじまりました! さあ~はじまりました、くらしのサポーター養成研修2期目。 超高齢化社会の今、高齢者の介護を社会全体で支えていかなければ ならない時代になってきました。 そのためには地域のつながりや支えあいが必要不可欠になってきます。 こ […]
2017年1月29日 / 最終更新日時 : 2017年1月29日 まちセンスタッフ まちセン日記 「漢字で憶えよう!函館山の花」講座のお知らせ 2月4日は立春です。とはいえ、まだまだ毎日寒いですね。 そんな中、気分があったかくなるような 函館山の花についての講演会がまちセンで開催されます。 著書『花しるべ 寝ても覚めても函館山』シリーズや 北海道新聞夕刊みなみ風 […]
2017年1月28日 / 最終更新日時 : 2017年1月28日 まちセンスタッフ まちセン日記 高文連道南支部高等学校美術部小品展のお知らせ 明日1/29(日)~2/4(土)まで「高文連道南支部高等学校美術部小品展」が開催されます。 函館・道南の12の高校(函館中部高校、函館西高校、函館工業高校、函館市立高校、函館大妻高校、 函館白百合学園高校、大野農業高校、 […]
2017年1月27日 / 最終更新日時 : 2017年1月27日 まちセンスタッフ まちセン日記 くらしのサポーター養成講座のお知らせ 1/30(月)~3/14(火)までの期間、全5回のカリキュラムで「くらしのサポーター養成研修」を行います。 この研修の目的は、高齢者の生活支援や介護予防の活動に取り組むボランティア(くらしのサポーター)を 養成することで […]
2017年1月26日 / 最終更新日時 : 2017年1月26日 まちセンスタッフ まちセン日記 どんぐり2さん おすすめ商品 まちづくりセンターの正面玄関を入ってすぐのところで営業している「どんぐり2」さん。 市内9つの授産施設で手作りされた商品が販売されています。 こちらはこの冬の売れ筋商品だそうです。 右から帽子、家で履く毛糸の靴下、マフラ […]